竜の学校は山の上 九井諒子作品集 の商品レビュー
龍
不思議な世界観がとても魅力的ですし、登場人物の絵柄も性格もなんか可愛らしくてどんどん引き込まれます
卵
九井諒子作品集「竜の学校は山の上」。 うーん。人の善意や未来への希望が作者の根底にあるのだろうけど、それだけで物事は収まりはしないよね、という現実の虚しさ厳しさを見せてくれる作品集だと思いました。どちらも、大上段に振りかぶってどうだ、というのではないし、こういうのもあるよね、と...
九井諒子作品集「竜の学校は山の上」。 うーん。人の善意や未来への希望が作者の根底にあるのだろうけど、それだけで物事は収まりはしないよね、という現実の虚しさ厳しさを見せてくれる作品集だと思いました。どちらも、大上段に振りかぶってどうだ、というのではないし、こういうのもあるよね、というさりげなさでもない。押し付けがましくもなく、気づく人だけ気づけば?のニヒルさもない。ちょうど良い塩梅なところが、うまいと思います。 『代紺山の恩返し』『現代神話』のラストが、誰かへの好意という善意が生み出した先にある結果の虚しさを描いていて、どちらも報われなくてこう悲しさと悔しさと哀れみが混じって虚しくなる。 皮肉や冷笑を喜劇のオブラートに包むのが巧みなのかな。奇妙奇天烈というわけではないんだけど、王道でもなく、風刺も含みながら、誹謗批判ではない。 中庸になるのかなぁ。いろんな要素が作品のテーマとしてあるんだろうけど、世の中の全てに、それぞれの要素でうまく中庸なんだと思います。
Posted by
美女と野獣のカバーあって嬉しかった。自分と違う誰かが当たり前に存在する世の中。天使の話が特に好きだった。
Posted by
ダンジョン飯、そしてデイドリ以来九井諒子にどハマり中のこの頃。それにしても短編が上手すぎる...。 ファンタジーの世界構築の組み立てが上手いのはもちろん、その世界で起こりうることへの洞察が鋭く、なるほどあれだけ緻密なダンジョン飯の世界を作り込むわけである。 加えて、その気が有って...
ダンジョン飯、そしてデイドリ以来九井諒子にどハマり中のこの頃。それにしても短編が上手すぎる...。 ファンタジーの世界構築の組み立てが上手いのはもちろん、その世界で起こりうることへの洞察が鋭く、なるほどあれだけ緻密なダンジョン飯の世界を作り込むわけである。 加えて、その気が有ってか無くてか、その短編ひとつひとつがファンタジーながらに(またはファンタジーであるがゆえに)それぞれに普遍的なものに手を伸ばしているのが素晴らしい。 個人的にはやはり馬人猿人の話が身に沁みることであった......
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
面白かった。 代紺山の嫁探し:まんざらじゃなかったのに破綻になって悲しんでる花さん可愛い。全部娘のためだったと分かると、父親の気持ちを考えると切ないな。
Posted by
ど真ん中ファンタジー世界の余白を切り取るのがうまい このアプローチでダンジョン飯が生まれたんだなというのがよくわかる 途中からダンジョン飯のプロトタイプ作品を勝手に期待してたので入ってなくて勝手に落胆
Posted by
買って長らく積読してたけどようやく読了。 序盤の、「魔王を倒した後」系のいくつかの話と、和風の話が良かった。 読み終わって初めて表紙が馬人であることに気がついた。
Posted by
「竜の学校は山の上」を読んで、小柴博士のスーパーカミオカンデが頭に浮かんできました。ニュートリノって竜だ!と思ってしまった。
Posted by
どの作品集よりも一作品一作品がシリアスで、クスリ笑いすら出ないものすらある。より切なめなショートショートが読みたい時に。 表紙絵にもされてる「現代神話」が1番インパクトあった
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
帰郷 魔王 魔王城問題 支配 代紺山の嫁探し 現代神話 進学天使 竜の学校は山の上 くず 夢想したことがある世界が描かれていてなつかしくなった 集団心理や役割的性格、個人の特性などを観察実験されてくずとして認められ、政府からサンプルとして保護してくれ とか働きたくなくて考えていたり。 先天性の障がいの場合、不便と感じないのではないか え、翼ないの? 飛べないとか不便で大変だねーかわいそう なんていわれても、そうなのかな、わかんかいとしか思わなそうだ ガラスの天井や下駄はかせなど性別による労働における差別 体力、筋力、身長、妊娠出産による時間的制約の可能性、生理などの性差がたしかにある 個人差もある 昔の家族の形(同居親世代+大黒柱+専業主フ)と、健康で体力のある労働者を前提として築かれてきた会社制度と社会制度 もしまったく異なる特性のものとともに働く場合、それを0から作り上げる場合、どのような環境や制度、労働形態とするのか まさかのケンタウロス 自分が特性として弱者側の立場での見え方を体感してほしい 代紺山の嫁探し 現代神話 竜の学校は山の上 がお気に入り
Posted by