1,800円以上の注文で送料無料

ガンダムが教えてくれたこと の商品レビュー

3.4

43件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/04/11

目新しいことはない。 ガンダムの内容を例に挙げて、著者が言わんとすることをイメージしやすくしている。

Posted byブクログ

2012/03/17

アニメでの登場人物の行動などを、よい組織の作り方という観点で真剣に分析しているのが面白い。 当時の作者もそこまで意識してなかったんじゃないかと思ったりする部分もあるけど、こういう切り口で見てもガンダムのストーリーってよく出来てるなぁと改めて思った(^^;

Posted byブクログ

2011/12/12

著者は、慶応義塾大学総合政策学部卒。MPSConsilting Company,Inc.代表を務めるビジネス戦略、マーケティングコンサルタント。独自の研究とデータ分析から、売上増加を求める企業の集客・戦略コンサルティング、営業部隊等の指導・研修を数多く手がける。独自差別化戦略はク...

著者は、慶応義塾大学総合政策学部卒。MPSConsilting Company,Inc.代表を務めるビジネス戦略、マーケティングコンサルタント。独自の研究とデータ分析から、売上増加を求める企業の集客・戦略コンサルティング、営業部隊等の指導・研修を数多く手がける。独自差別化戦略はクライアント各社から高い評価を得ている。 著書に、「超心理マーケティング」「儲けのDNAが教える超競争戦略」がある。 「ガンダム」という言葉には不思議な力がある。 1979年に初放映された「機動戦士ガンダム」は30〜40歳前後の男性であれば少年期・青年期に大きな影響を受けているのは紛れもない事実。 本書は、著者が上記の経歴をもとに、戦略マーケティング、ビジネス・コンサルタントとして多くの人・組織・企業を見続けた中で「時間の流れと時代の変化」がどのような影響を与えるのかを研究した過程から生まれている。 「機動戦士ガンダム」で毎回ラストに語れる「君は生き延びることができるか?」という言葉ではじめとして以下の7章で構成されている。 ①若手を即戦力に仕立てる秘策「アムロ」 ②部下の長所を最大限に引き出す技術「ブライト」 ③最強のチームをまとめ上げる求心力「クルーたち」 ④赤い彗星に学ぶ、英雄の失敗学「シャア」 ⑤組織を内側から崩壊させる落とし穴「ジオン公国」 ⑥勝利を逃す失速上司の条件「ジオン公国軍」 ⑦再び、煌めくために「赤い彗星」 ただの「ガンダム」好きのひとりよがりではない。 人間ドラマがいっぱいの「ガンダム」 喜び・苦しみ・嫉妬・苦悩様々な思いが詰まったアニメはただのアニメにとどまらない。この素敵な物語を「マネジメント」という視点で捉えた場合こうも興味深くなるものかと感心。 「ガンダム」についても深くまで理解していなければでてこないセリフや登場人物の設定への著者の解釈にも読んで頷ける点も非常に多く「ガンダム」好きからもお許しがもられるほどの内容の読み込みは流石。 「ヒト・モノ・カネ」では圧倒的に有利だったジオン公国がなぜ劣勢であった連邦軍に敗れることになったのかと言う点についても「同族経営」等の単語で説明している点も非常に興味深い。 「ガンダム」をきちんとしたマネジメントの知識を切り口とした解説をいれることでマネジメントを学ぶ際の最高の教科書に仕立て上げた著者のすごさには感服。「ガンダム」好きには是非ともおすすめしたい一冊。

Posted byブクログ

2011/09/23

C0030 わたしは、ガンダムは詳しくないですけど、まあ、楽しめました。そういう解釈もありか、な感じです。零戦に対する考察で一言。人命軽視で防弾がしょぼいのは事実として、強化すると重くなるので運動性が低下します。で、撃ち落されると。要は、高出力エンジンを開発・生産できない日本の国...

C0030 わたしは、ガンダムは詳しくないですけど、まあ、楽しめました。そういう解釈もありか、な感じです。零戦に対する考察で一言。人命軽視で防弾がしょぼいのは事実として、強化すると重くなるので運動性が低下します。で、撃ち落されると。要は、高出力エンジンを開発・生産できない日本の国力こそが元凶です。余計なことですが、米海軍(太平洋戦争時)の数字の後のアルファベットはメーカーの種別です。

Posted byブクログ

2011/09/04

いま、ガンダムではないけれど、ガンタンクには搭乗できているかもしれない。 来年度の今ごろはどんなMSの席に座っているのだろうか?早くエースパイロットになりたい(^^)/

Posted byブクログ

2011/08/30

ビジネスの世界で勝ち残るために必要なこと。 新人が成長するために必要なこと。してはいけないこと。 磐石な組織をつくり、ひっぱっていくリーダーに必要なこと。   なぜ連邦軍は劣勢から勝利をつかむことができたのか。 ジオン公国がくずれたのは、なぜか。 シャーが戦闘の素人アムロに負けた...

ビジネスの世界で勝ち残るために必要なこと。 新人が成長するために必要なこと。してはいけないこと。 磐石な組織をつくり、ひっぱっていくリーダーに必要なこと。   なぜ連邦軍は劣勢から勝利をつかむことができたのか。 ジオン公国がくずれたのは、なぜか。 シャーが戦闘の素人アムロに負けたのはなぜか。 ビジネスとガンダムのがリンクして、 元気のない日本が復活して再び輝くためのヒントを与えてくれる一冊。 「赤い彗星のジレンマ」に納得。

Posted byブクログ

2011/08/21

ガンダムというアニメに現代の組織論を当てはめて解説したものです。 本の内容とは関係がなくなりますが、わたしはガンダムに思い入れがあります。小学生の高学年ぐらいだったと思います。そのころ、わたしはテレビオタク(オタクという言葉はなかったが)で一日中テレビを見ていました。(ちなみに...

ガンダムというアニメに現代の組織論を当てはめて解説したものです。 本の内容とは関係がなくなりますが、わたしはガンダムに思い入れがあります。小学生の高学年ぐらいだったと思います。そのころ、わたしはテレビオタク(オタクという言葉はなかったが)で一日中テレビを見ていました。(ちなみに今はほとんどテレビを見ません)しかも、アニメ(当時はマンガと呼んでいた)は、ほとんど見ていました。チャンネルを回し(当時リモコンはない)偶然見たのがガンダムでした。 今までのロボットアニメとは明らかに「違う」と子供ながらに感じました。なんせ敵がわかりにくいのです。マジンガーZにしろライディーンにしろ敵が明らかに敵なのです。ところが、ガンダムは若干敵っぽくしているが明らかに敵ではないのです。それはそうです。このアニメは人と人との戦争を描いたもので、そもそもどちらが敵(悪)ということはないのです。 それからはガンダムにはまりました。友達とガンダムごっこをよくしていましたし、ガンプラにもはまりました。スーパーやプラモデル屋に開店の何時間も前から並び1/144のガンプラをゲットしていました。単純にプラモを組み立てるだけでなく、迷彩色ザクなど独自の色をつけたり、ジオラマを作って戦闘シーンを再現したりしました。 このころアニメがはやり始め、よくガンダムやDr.スランプの絵を描いて、近くの書店で行われていたアニメコンクールに応募していました。(全く章は取れませんでしたが。。。)また、アニメ雑誌が創刊され、親にねだり買ってもらってたことを覚えています。 なんかなつかしくなり、Youtubeでガンダムを見てしまいました。(←いいね!)

Posted byブクログ

2011/08/10

「ガンダム」とは あなたを急成長させてくれる機会 ガンダムに乗るために必要なこと 乗り続けるために必要なこと 成果の出し方 など また 指揮官として リーダーとして クルーとして ジオンの失敗学など 見逃しがちな部分を再確認することができた そんな一冊でした

Posted byブクログ

2011/08/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

はっきりいって趣味本です(笑)。でも、内容は本格派。組織論というよりも、一年戦争時の組織の研究本ではないかな。まあ、経営学はケーススタディによるアプローチ手法なので、王道といえば王道といえるのでは。 気楽に読んで、アムロにおけるガンダムを見つけていきましょう。

Posted byブクログ

2011/07/07

元ネタを知っている世代としては、具体例が頭に入りやすい。 具体的イメージをもって組織マネジメントについて学ぶことができた。 この手のビジネス書は非常にありがたい存在。 定期的に読み返してみようと思う。

Posted byブクログ