1,800円以上の注文で送料無料

百年たっても後悔しない仕事のやり方 の商品レビュー

3.5

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/03

ひとにとっての仕事の意味と仕事の考え方、そして、人生の中における仕事の位置が書かれている。 楽しく仕事をすること、楽しく人生を謳歌することの本質に触れた気がする。

Posted byブクログ

2022/04/03

読了。 出口治明さんがどんな考えに基づいて仕事をされているのか、気になったので読んでみました。 「数字とファクトでロジックを構築し、ビジネスプランを紡ぎ出すこと」 仕事の中で自分の先入観や偏見が邪魔してファクトを見極められなかったことが何度もあるので、常にフラットな視点でモノ...

読了。 出口治明さんがどんな考えに基づいて仕事をされているのか、気になったので読んでみました。 「数字とファクトでロジックを構築し、ビジネスプランを紡ぎ出すこと」 仕事の中で自分の先入観や偏見が邪魔してファクトを見極められなかったことが何度もあるので、常にフラットな視点でモノを見ることの大切さは深く共感しました。 また、経験主義に感じていた違和感のようなものも言語化されていて、とても勉強になりました。 仕事に関する内容が9割くらい占めていますが 最後の読書や歴史についての内容が、個人的にとても響きました。 歴史好きで読書家として知られる出口さんの 先人達や読書に対する真摯な姿勢は見習わなければ... 1箇所、特に気になった所があります。 「世界史の中で日本の歴史を学ぶことは、自分の国を特別な国だと考える独善性から救うことになります。」 日本が韓国を併合して植民地化していた歴史を知らない若者が 日本でも韓国でも増えているそうです。 この現実が、将来何をもたらすのか。 ロシアとウクライナの戦争から学ぶべきことは多いのではと思います。 あ、でも 「分かりやすさ」についてはリスクを伴うので 慎重になるべきだと思います。 

Posted byブクログ

2021/12/31

2012/11/09記述 上司や部下とどう接するのか、スケジュールの決め方が斬新で勉強になりました。 管理職として仕事を進める上では今後の技術革新があっても変わらない永遠のテーマでしょう。 だから最終項目の読書についてとそれが密接に関わっているように思います。 百聞は一見に如か...

2012/11/09記述 上司や部下とどう接するのか、スケジュールの決め方が斬新で勉強になりました。 管理職として仕事を進める上では今後の技術革新があっても変わらない永遠のテーマでしょう。 だから最終項目の読書についてとそれが密接に関わっているように思います。 百聞は一見に如かずは真理です。 しかし自分が見て知れる範囲はたかが知れていると謙虚になり読書を通じ自己を磨くことの大切さを改めて確信した次第です。 速読を否定されているのにはよくぞ言ってくれたと思いました。 書店で読むべき本かどうかをサッと判断する技術であれば有りでしょうけれどもちゃんと読み出したらじっくり読みたいですから。 海外駐在したがらない若手社員を精神論で語るのではなく、出世条件に海外駐在を決めれば良いという指摘も具体的なアイデアで良かったです。 なぜかこういう話題では若い世代が責められるだけで終わる分析が世の中に多い中、会社側のシステムにも問題ありという指摘をする人はいなかったように思います。本当に印象に残ったご指摘でした。

Posted byブクログ

2020/12/31

前部署の上司から餞別に頂いた本です。 若い方向けのビジネス本とされているようですが、経営者や多くの部下を持つ役員職の方の目指すべき姿が描かれている印象を受けました。 一番刺さった点は、出口さんが就寝前に必ず1時間読書をされるということ。本書で知識や教養の大切さに触れられていますが...

前部署の上司から餞別に頂いた本です。 若い方向けのビジネス本とされているようですが、経営者や多くの部下を持つ役員職の方の目指すべき姿が描かれている印象を受けました。 一番刺さった点は、出口さんが就寝前に必ず1時間読書をされるということ。本書で知識や教養の大切さに触れられていますが、出口さんほど知識も経験もお持ちの方が、さらに毎日1時間インプットされているという事実。それに比べて私は、特に不自由がないからといって新聞すら読んでいないこの差。 働く人の意識と知識と、そして置かれている職場の格差にゾッとした本でした。

Posted byブクログ

2020/03/30

仕事の基本を述べた本。社会人なりたての人でピンときた人には合うかもしれない。社員から経営者までと幅が広く、バランスは取れているが、内容は取捨選択して読みたい。自分にとってはすぐ使える/使いたい情報が載っていなかったので、星3つ。

Posted byブクログ

2019/01/10

2019/01/09 広島市立図書館 ◎気になったところを,iPhoneメモに音声入力で記録。 気持ちゆっくりで読めば,ほぼ完璧に入力できた。 ●以下書評 ●仕事ではコンスタントに70%の正解をなるべく早く ・カンゼンよりカイゼンを ●人とは違ったアイディアを考え、数字とファクト...

2019/01/09 広島市立図書館 ◎気になったところを,iPhoneメモに音声入力で記録。 気持ちゆっくりで読めば,ほぼ完璧に入力できた。 ●以下書評 ●仕事ではコンスタントに70%の正解をなるべく早く ・カンゼンよりカイゼンを ●人とは違ったアイディアを考え、数字とファクトでロジックを作り、ビジネスプランを紡ぎ出す →データとファクトを使用し、実証的な裏づけのあるロジックを構築して、ビジネスプランを紡ぎ出す。 →創造的な戦略を立て、具体的な戦術に落とし込むこと。 ●歴史の軸と場所の軸,2つの軸で考えよう ●1つの仕事:それが会社内で動き出した当初は、仕事自体の鮮度が高く、その目的もわかりやすく、やりやすい。けれど時間とともに、様々なオプションがついてきたりして、仕事は複雑になっていく。

Posted byブクログ

2018/11/12

日本生命を定年まで勤め上げたあと、60歳にして新しい会社を立ち上げバイタリティに持ち主の書。結局、自分をしっかり持つ。これに尽きるのではないかと思う。

Posted byブクログ

2017/12/07

出口さんが今までどのように考えて仕事をしてきたかをまとめた本。 ・とにかくその仕事を全力でやる ・給与以上の価値を出す ・空気を読まずに発言する ・ルールを決めて、該当することはなんでもやる。 (イギリス駐在時代に、日本人以外からの誘いは全て受けていた)

Posted byブクログ

2017/09/23

出口氏によるビジネスマン向けの本はいろいろ出ているが、最初の頃に書かれたこの本にすべてが書かれている。 あとから出た本は、この本の薄められた二番煎じという感じ。 それだけこの本は内容が濃い。 落ち着いて読むのにふさわしく、たんなるビジネス本というより、仕事と人生に関するエッ...

出口氏によるビジネスマン向けの本はいろいろ出ているが、最初の頃に書かれたこの本にすべてが書かれている。 あとから出た本は、この本の薄められた二番煎じという感じ。 それだけこの本は内容が濃い。 落ち着いて読むのにふさわしく、たんなるビジネス本というより、仕事と人生に関するエッセイ集という趣の漂う良書。

Posted byブクログ

2016/01/07

仕事においてはまずは健康第一。 そして、主体的に分析、集中することが大事だという。 トレードオフ (捨てることで得られるものがある) 長所を伸ばす。

Posted byブクログ