1,800円以上の注文で送料無料

デフレと超円高 の商品レビュー

3.4

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/04/24

官首相は雇用、雇用と行って、首相になった。しかし政府には雇用を増やす手段はほとんどない。なぜならば、雇用が悪化しているのはデフレと超円高のためだからである。そして超円高の原因はデフレである。 デフレは円高を生む。デフレになると企業は価格を下げる。デフレとは物価がある期間にわたって...

官首相は雇用、雇用と行って、首相になった。しかし政府には雇用を増やす手段はほとんどない。なぜならば、雇用が悪化しているのはデフレと超円高のためだからである。そして超円高の原因はデフレである。 デフレは円高を生む。デフレになると企業は価格を下げる。デフレとは物価がある期間にわたって下落し続けることをいう。物価とは消費者物価である。中国製品が大量に入ってきたからといって、日本人が貯蓄をするとは限らない。

Posted byブクログ

2011/03/12

デフレ、円高について、データや数字を用いて分析的な考察を加えている。そして、その問題であり、またポイントにもなっている日銀について触れ、そこから新たな活路を見出そうとしている。ただ、自身の感想を述べるならば、本書の帯に「緊急出版」とついていただけに、少し高い期待を持ったのだが、「...

デフレ、円高について、データや数字を用いて分析的な考察を加えている。そして、その問題であり、またポイントにもなっている日銀について触れ、そこから新たな活路を見出そうとしている。ただ、自身の感想を述べるならば、本書の帯に「緊急出版」とついていただけに、少し高い期待を持ったのだが、「緊急出版」というほど大それたものではないような気がした。読み始める前の期待が大きかっただけに、その反動で評価は辛口となってしまった。

Posted byブクログ