1,800円以上の注文で送料無料

いっしょにねようよ(4) の商品レビュー

4.2

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/10/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

学校では古白に関わらないように言われのたにも関わらず、古白を心配するいちこのことを、満更でもなさそうな春香(とトム君)がかわいい。

Posted byブクログ

2011/11/26

今回は学校での出来事がメインだったので、いちこちゃんの家事シーンが少なかったです。 高尾先生の作品はお料理シーンが好きです。 それにしても先生が怖すぎて、読み返す時勇気が必要です…。 でも最後の古白くんが面白すぎ。さすがのトムくんもびっくりでしたね。 いちこちゃんがまた一段と強...

今回は学校での出来事がメインだったので、いちこちゃんの家事シーンが少なかったです。 高尾先生の作品はお料理シーンが好きです。 それにしても先生が怖すぎて、読み返す時勇気が必要です…。 でも最後の古白くんが面白すぎ。さすがのトムくんもびっくりでしたね。 いちこちゃんがまた一段と強くなってます。古白くんがこれからどんな子になるのか楽しみです。

Posted byブクログ

2011/08/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

良い子なのに こんなに優しいのに下手な子 そうですね! 本当にそうです けど 特殊なのは木戸くんの自由ですよね 邪魔ではありません 抱きしめられたいんじゃないの

Posted byブクログ

2011/07/09

古白に努の明るさが少しでもあれば、全然違った学園生活になっていたんでしょうね。どうでもいいですが努の彼女になる人はやきもきしそうです。でも彼女ができたら変わるタイプかな…。

Posted byブクログ

2011/04/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

単にいい子ちゃんではない、いちこちゃんの人間臭さと強さが見れた巻。 母性は単に優しいってだけでは成り立たず、対象を受け入れて守ろうという強い気概が必要なんだってことがよく分かります。 ただ、古白くんを取り巻く環境の異常性と、無自覚の恋心がどうからみ合っていくのか少し怖い。 高尾さんの描く男子はその欠けている感じがたまらなく愛おしいのだけど、古白くんがいちこちゃんの支えだけで何とかなるのかと考えるとちょっと違う気がするのだ。 お母さんの立ち位置も変化してくるのかもしれないと予想。 「いっしょにいようよ」という台詞が、いつか「いっしょにねようよ」という気持ちに変わっていくといいな。

Posted byブクログ

2011/04/20

学園生活が始まり、虎ちゃんの出番が減ってちょっと寂しい。古白をとりまく学園の環境が見えてきて、いちこは……。ラストが気になる形で終わったので次巻に期待せざるをえない

Posted byブクログ

2011/04/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あんまり 女を舐めないで 新学期が始まり、学校編突入。 高校生組はいいなぁ。遠慮してる訳でもなく、けど無遠慮に踏み込み過ぎる事もなく、適度な距離があって、でも冷たいわけですねではない。そしてトムくん、一子にマジ惚れか…!? ああ、古白はジェラシー全開だけど恋心の自覚はしてない感じだし、どっちも進展遅そーだなぁ。やたらと主人公がモテる漫画って納得いかないのが多いんだけど、でもあんな風に言われたらトムくんでなくても惚れるって。一子いい女過ぎる…。

Posted byブクログ

2011/03/14

今回ももだえにもだえました。ああああはよくっついて!うそまだもだえさせて!こっちが目ぐるぐるするわ。

Posted byブクログ

2011/03/08

不器用、とか、人付き合いが苦手、とか、そういうものでは済まない絶対的になにか足りていない古白の言動がもどかしくも怖い。これだけのものをいちこだけに背負わせるんだろうかと思うと更に怖くなる。他のメンツの活躍に期待したい…頼むから…

Posted byブクログ

2011/02/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

一子ちゃんは 結婚したい女子ナンバーワンですね! 古白を怖がりながらも受け入れる、 という非常に大きな山場を超えました。 今までの高尾さん作品の中でも群を抜いて(母性も)強い主人公かなと思います。 ただ高尾さん、動きの描き方が変わりましたよね? という印象が・・なんだか・・ 静的になった気がします

Posted byブクログ