1,800円以上の注文で送料無料

いっしょにねようよ(4) の商品レビュー

4.2

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/10/21

高尾さんの描く女の子像がすごくすきだと再確認した巻。 高尾さんに結婚したい女の子描かせたらピカイチですね!女の私でもぐっと来る!!いちこちゃんの慈愛精神と溢れる母性はどこからくるの・・・! これからトムくんとの関係に変化がありそうかな~?と思いつつ、こはく君のいちこちゃんへの気...

高尾さんの描く女の子像がすごくすきだと再確認した巻。 高尾さんに結婚したい女の子描かせたらピカイチですね!女の私でもぐっと来る!!いちこちゃんの慈愛精神と溢れる母性はどこからくるの・・・! これからトムくんとの関係に変化がありそうかな~?と思いつつ、こはく君のいちこちゃんへの気持ちも恋愛感情が膨らんできた印象があるのでその辺の展開が楽しみ^^

Posted byブクログ

2011/02/27

カルガモ描写に納得(笑) 今回もすごかった。 一子ちゃんの溢れる母性に感服です! しっかし九鬼先生まじホラー過ぎって思ってたらそのあとの古白のがすごかった罠です。 丸裸にしてやるよ発言に鳥肌。 ほんと古白は一子ちゃんの事となると限度を知らないですね。 恐ろしい子! あとトムく...

カルガモ描写に納得(笑) 今回もすごかった。 一子ちゃんの溢れる母性に感服です! しっかし九鬼先生まじホラー過ぎって思ってたらそのあとの古白のがすごかった罠です。 丸裸にしてやるよ発言に鳥肌。 ほんと古白は一子ちゃんの事となると限度を知らないですね。 恐ろしい子! あとトムくん超かわいい。 傷のエピソード気になるなぁ。

Posted byブクログ

2011/05/18

1~4巻まで読了。 ほのぼのとした絵柄と雰囲気に騙されちゃいけない、ずしんと胸にくるエピソードがいっぱい(笑)でもキャラクターは一癖も二癖もあるけどみんなかわいいし、それぞれがちょっとずつ恋だったり友情だったりを育んでいく描写がとてもすてきです。主人公のいちこちゃんもただの大人し...

1~4巻まで読了。 ほのぼのとした絵柄と雰囲気に騙されちゃいけない、ずしんと胸にくるエピソードがいっぱい(笑)でもキャラクターは一癖も二癖もあるけどみんなかわいいし、それぞれがちょっとずつ恋だったり友情だったりを育んでいく描写がとてもすてきです。主人公のいちこちゃんもただの大人しい女の子ではなくて、とっても強い子で、それがまたいいですよね。読んでる側も笑ったり泣いたり忙しいです。

Posted byブクログ

2011/02/22

ぶっ飛んでます(´^ω^`)今までにないくらい。 私も古白くんと同じく、一子ちゃんは最初は弱い女の子だと思いました。でも、すごく懐が広くて、強いのですね(^o^)あと古白くんの可愛さが異常(´^ω^`) いやあ、面白かった。次巻も楽しみです(*^o^*)

Posted byブクログ

2011/02/22

3回は読み直しました。 高尾滋さんの作品が大好きで、すべて読んでいます。 いっしょにねようよは1巻を読んだ時点で 現代の漫画の風潮に無理に馴染もうとした感じがして 軽い作品になってしまったと思いました。 しかし、だんだんと濃くなって読み返すたびに独特のやさしさと怖さがにじみ出てる...

3回は読み直しました。 高尾滋さんの作品が大好きで、すべて読んでいます。 いっしょにねようよは1巻を読んだ時点で 現代の漫画の風潮に無理に馴染もうとした感じがして 軽い作品になってしまったと思いました。 しかし、だんだんと濃くなって読み返すたびに独特のやさしさと怖さがにじみ出てるなーと感じました。 好きですね。

Posted byブクログ

2011/06/02

ばれた…だと?次が気になる終わり方をされてハードカバーに手を出しそうで怖い。レビューのあれこれや家族のあれこれ。郁は少し落ち着きが出てきたようなそうでもないような。精神的にきていただけどもいうか。とりあえず、次はいつ?

Posted byブクログ

2011/02/21

昨今の少女漫画は「いつか王子様が」よりも男にとっての「運命の女」ってのの傾向が高い気がする そして女の子は強いw

Posted byブクログ

2011/02/20

4巻。 いちこちゃんの、これは、母性なのか…全開で眩かったです。抱きしめられたいわ! あと先生こわい。先生とは呼べない。 次の巻ではまた関係性に変化がありそうで楽しみです。

Posted byブクログ

2011/02/20

古白かわいいよ古白…! 高尾さんの描く女の子はいつもかっこいいなぁ。 そして男の子は、いつもどこかしら欠けてるし「間違ってしまっている」のだけど、それでも、というかだからこそ、めちゃくちゃに愛しい。 「こわいけど」「いっしょにいようよ」 …これ以上の愛のことばってあるかね?!

Posted byブクログ

2011/02/20

ゆったりとした雰囲気があるのは絵柄のせいでしょうか? 高尾先生の大ファンです。 一子ちゃんが強くて好きです。女は強いのよ! あと、個人的にトム君が大好きなので、もっと一子ちゃんを巡って古白とバトって欲しいです(笑)

Posted byブクログ