いっぺんさん の商品レビュー
これは素晴らしい短編集だ。じんわり染み込む怖さと感動。まさに朱川湊人の真骨頂である泣かせるホラーが濃縮された極上品である。得意のノスタルジックさに奇妙な風習・風土の世界観が堪らなくいいのは勿論、本作品では死というものに直面した子供達の心情が丁寧に描かれている。しかしこの人の描く...
これは素晴らしい短編集だ。じんわり染み込む怖さと感動。まさに朱川湊人の真骨頂である泣かせるホラーが濃縮された極上品である。得意のノスタルジックさに奇妙な風習・風土の世界観が堪らなくいいのは勿論、本作品では死というものに直面した子供達の心情が丁寧に描かれている。しかしこの人の描くホロ苦い子供の心情は胸を打たれる。鋭利な刃物では無く、気付けばサッとカミソリの刃で傷つけられた様なヒリリとした感じが哀愁を帯びて切ない。白黒満載のこの朱川ワールドは花まんまと並ぶ名作であると僕は信じている。
Posted by
初作「いっぺんさん」と終作「八十八姫」の哀しさと心温まり具合にしんみり。他作品もそんなテイストを期待していたが、遣る瀬無さばかりが募る。最初と最後でひっくり返してオセロみたいな気分かな? 全編通して言えるのは、もう二度とは戻らない、喪失の切なさ。
Posted by
45 いっぺんさんがよかった。 ハッピーエンドじゃない感じが逆にいい。読み終わってもやもやする、鳥肌がたつ。
Posted by
この本、まだ「読んで」いません。買ってもいません。でも表題作の「いっぺんさん」には号泣いたしました。久々の、あたたかい感動の涙です。 昨日、ラジオの朗読で聴きました。いつものようにBGM代わりに何となく聴き始めて、でも主人公らが、たった一度だけ願いを叶えてくれるという『いっぺんさ...
この本、まだ「読んで」いません。買ってもいません。でも表題作の「いっぺんさん」には号泣いたしました。久々の、あたたかい感動の涙です。 昨日、ラジオの朗読で聴きました。いつものようにBGM代わりに何となく聴き始めて、でも主人公らが、たった一度だけ願いを叶えてくれるという『いっぺんさん』の祠を目指して、如何にも小学生らしい短い旅をする辺りから耳が離せなくなり、そこからラストまではガン観ならぬガン聴きでありました。 …この本、絶対買います。買って、もう一度、文字でじっくりこの物語を追体験したいです。 ああもう、終盤の展開を思い出すだけで涙腺ゆるみまくりです! (我に返りつつ)冷静な分析もしてみますと…この小説、『短編の構成』の巧妙さも味わえます。 そういう点では、創作に携わっておいでのかたには殊にオススメです。 カテゴリとしてはファンタジー小説に入るのかもしれませぬが(でもホラーの短編集なのですね…☆意外!!)、現実との接点の付け方と申しますか、ファンタジー要素の配分が絶妙!という感じで、そういった物語が苦手なかたにも受け入れられると思います。(ちなみに、ホラー短編集に入っていても、これだけは怖くないです!) …そう…これを聴いたのはNHKラジオ第一・朝8時過ぎからの「ラジオ文芸館」で、です。 『文芸』の名に恥じぬ、素晴らしい作品でありました…。朗読も素晴らしかったですので、そちらももう一度聴きたいです…。
Posted by
八十八姫に全部持っていかれました。 実際にあったらと思うと、錯乱しそうな悲しみが押し寄せてきます。 悲しい涙を流しました。 あまりにかわいそうです。
Posted by
短編集 いっぺんさん コドモノクニ 小さなふしぎ 逆井水 蛇霊憑き 山から来るもの 磯幽霊 磯幽霊・それから 八十八姫 「じんわりと沁みる恐怖と感動の九篇」
Posted by
朱川さんお得意の怪奇・幻想ジャンルの短編を9編収録した短編集。 朱川さんの本を読むたびに書いているかもしれませんが、またしても外れなし!感動系もホラー系も切ない系も全部入っていることに加え、作品数も多めなので大満足でした。 何と言っても表題作の『いっぺんさん』は間違いなく名作...
朱川さんお得意の怪奇・幻想ジャンルの短編を9編収録した短編集。 朱川さんの本を読むたびに書いているかもしれませんが、またしても外れなし!感動系もホラー系も切ない系も全部入っていることに加え、作品数も多めなので大満足でした。 何と言っても表題作の『いっぺんさん』は間違いなく名作! 一度だけ願いを叶えてくれるという神様をめぐる二人の子供の物語。 子供二人の友情はもちろんのこと作品全体に流れる優しさ、ラストの感動……これはどんなレビューを書いても作品を安っぽくするだけになりそう。ぜひ読んでください! ホラー系の作品も充実しています!『コドモノクニ』は四人の子供それぞれに起こる物語をオムニバス調に描いた話。 この四つのバラバラな話を出した意味はなんだろう、と思っていたのですが、ラストに戦慄が走りました……系譜は違うけど綾辻行人さんの『十角館の殺人』並みの一行の衝撃だと思います。 『小さなふしぎ』は傷痍軍人の鳥使いのおじさんと少年の物語。 少年の描き方の巧さがノスタルジーを誘います。それだけでなくメッセージ性もあり、切なさもある佳作です。 『山から来るもの』は祖母の家に泊まることになった少女の話。 朱川さんの描く人外のものって描写がしっかりしているので、ついつい想像力を喚起させられ怖くなってしまうのですが、それ以上にゾーッとしたのがラスト……なんとも居たたまれない…… 『磯幽霊』と『磯幽霊・それから』はつながった話なので、セットにしてのレビュー。単なる怪奇譜だけで終わらせない朱川さんの巧さが光ります。最後に男が放った言葉の意味、初めはどういう意味か分からなかったのですが、分かったとたんにまた怖さがぶり返してきました。 ラストを飾る『八十八姫』は前近代的な村が舞台の話。 人間の怖さももちろんのこと、大人たちの理由のない論理の前に、なすすべもない子供たちの姿が切なさを感じさせる短編です。子供たちの初恋の描写も初々しくて、だから余計に悲しいですね。 最近、自分の中で朱川さんへの信頼度が半端ないです(笑)まだまだ読んでない作品があるので、当分は「困った時に朱川さん」という法則を使ってしまいそう。これだけ自分の中で、ハードルを上げてしまって大丈夫か、少し心配ですが(苦笑)
Posted by
たった1つだけ叶う願い。今自問自答すると野心丸出しで自欲ばかり考えてしまう。子供の純粋な願いだからこんなに胸が打たれて涙がこみ上げるのかなあ…。 表題作が1番好きです。他8編成の不思議で少しだけ怖い短編集。 文章がきれいで比喩や形容がとにかく的を射ていて分かりやすい。 国語の教科...
たった1つだけ叶う願い。今自問自答すると野心丸出しで自欲ばかり考えてしまう。子供の純粋な願いだからこんなに胸が打たれて涙がこみ上げるのかなあ…。 表題作が1番好きです。他8編成の不思議で少しだけ怖い短編集。 文章がきれいで比喩や形容がとにかく的を射ていて分かりやすい。 国語の教科書を読んでるみたい!
Posted by
いっぺんさん…いっぺんだけ願いを叶えてくれる神様を探してお願いしに行く話。ほっこりした。 コドモノクニ…春夏秋冬でそれぞれ別の子どもが主役の不思議でゾッとする話 小さなふしぎ…小鳥のおみくじをするチュンスケの話。 逆井水…その水を飲むとどんどん若返っていく話。 蛇霊憑き…...
いっぺんさん…いっぺんだけ願いを叶えてくれる神様を探してお願いしに行く話。ほっこりした。 コドモノクニ…春夏秋冬でそれぞれ別の子どもが主役の不思議でゾッとする話 小さなふしぎ…小鳥のおみくじをするチュンスケの話。 逆井水…その水を飲むとどんどん若返っていく話。 蛇霊憑き…可愛い妹が蛇の霊に取り憑かれて、ぼこぼこにされて殺されてしまう。オチが怖い。 山から来るもの…都会っ子のあーちゃんが一人で田舎のおばあちゃん家に泊まりに行って餓鬼に出くわす話。私があーちゃんなら死にたくなるラスト。 磯幽霊…海岸で女の幽霊に出会い、その人がなぜ幽霊になってしまったのかを知る話。 磯幽霊、それから…これは人の怖さ。 八十八姫…初恋の女の子が88年に一度選ばれる八十八姫になってしまう切ない話。
Posted by
いっぺんさん / 初出 月刊J-novel 2004年3月号 コドモノクニ / 初出 月刊J-novel 2004年9月号 小さなふしぎ / 初出 月刊J-novel 2005年9,10月号 逆井水 / 初出 月刊J-novel 2004年12月号 蛇霊憑き / 初出 月刊J-n...
いっぺんさん / 初出 月刊J-novel 2004年3月号 コドモノクニ / 初出 月刊J-novel 2004年9月号 小さなふしぎ / 初出 月刊J-novel 2005年9,10月号 逆井水 / 初出 月刊J-novel 2004年12月号 蛇霊憑き / 初出 月刊J-novel 2005年3月号 山から来るもの / 初出 月刊J-novel 2006年1,2月号 磯幽霊 / 初出 月刊J-novel 2005年6月号 磯幽霊・それから / 初出 『いっぺんさん』 ジョイ・ノベルス (2009.7) 八十八姫 / 初出 月刊J-novel 2006年5,6月号 解説 (金原瑞人) 『いっぺんさん』 2007.8 実業之日本社刊 文庫化 (『いっぺんさん』 2009.7 ジョイ・ノベルス より 「磯幽霊・それから」 追加) イラスト 小林万希子 デザイン 野中深雪 印刷 凸版印刷 製本 凸版印刷
Posted by