1,800円以上の注文で送料無料

軍鶏侍 の商品レビュー

3.9

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/09/29

南国の園瀬藩(架空)を舞台に、隠居侍を主人公とした時代小説 39歳で隠居した剣豪岩倉源太夫の軍鶏と剣の道を究めんとするの生き様を見事に描いた気持ちのいい時代小説 人と関わることを得意としないため、剣や軍鶏と関わる源太夫は、知らず知らず周りと関わり影響を与えていく  数々の強敵と...

南国の園瀬藩(架空)を舞台に、隠居侍を主人公とした時代小説 39歳で隠居した剣豪岩倉源太夫の軍鶏と剣の道を究めんとするの生き様を見事に描いた気持ちのいい時代小説 人と関わることを得意としないため、剣や軍鶏と関わる源太夫は、知らず知らず周りと関わり影響を与えていく  数々の強敵と戦う羽目になる源太夫 でるか、秘剣「蹴殺し」 土佐じゃね?って風情の園瀬藩 そこに住まう人々の生活 そこで暮らす主人公の生き様、主人公の魅力が、気持よくスパッっと描かれたお話でした 短いお話が幾つかで構成された読みやすい本 野口卓さんのデビュー作にして、「軍鶏侍」シリーズ1作目

Posted byブクログ

2021/02/20

若くして隠居生活、、、 某ヤン・ウェンリー氏のようなこと言ってるのだが 若い嫁もらったのだが、某ヤン氏同様結局厄介事に

Posted byブクログ

2015/08/06

短編が5つ.武士の矜恃を雑事との折り合いで、しぶしぶながらその剣を使う羽目になる岩倉源太夫の話だが、「夏の終わり」の大村圭二郎が権助と一緒になって挑む大きな鯉との戦いが面白かった.架空の園瀬藩を見事に描写する筆力は素晴らしい.しっかり楽しめる好著だ.

Posted byブクログ

2015/06/10

縄田さんが「評論家人生を賭けて」推すだけのことがある。デビュー作にてこのクオリティー。 江戸詰め時代に免許皆伝となるにもかかわらず、齢39にて隠居の身となり江戸土産の軍鶏を育てる日々で「軍鶏侍」と呼ばれた主人公に密命が下る。 闘鶏からヒントを得た秘剣「蹴殺し」とは…。 続編が楽し...

縄田さんが「評論家人生を賭けて」推すだけのことがある。デビュー作にてこのクオリティー。 江戸詰め時代に免許皆伝となるにもかかわらず、齢39にて隠居の身となり江戸土産の軍鶏を育てる日々で「軍鶏侍」と呼ばれた主人公に密命が下る。 闘鶏からヒントを得た秘剣「蹴殺し」とは…。 続編が楽しみなシリーズだ。

Posted byブクログ

2015/01/17

L 軍鶏侍1 藩のごたごたに巻き込まれるのか!と思いながら読み進めたらあっさり一章で解決。かつての友人が出てきた時点で先は見えた。あげくに決闘シーンもあっさり。ページを稼げそうな内容なのに薄く終了したのはダラダラ長い作品と比べて好印象。源太夫が次男とした養子のいきさつあたりま...

L 軍鶏侍1 藩のごたごたに巻き込まれるのか!と思いながら読み進めたらあっさり一章で解決。かつての友人が出てきた時点で先は見えた。あげくに決闘シーンもあっさり。ページを稼げそうな内容なのに薄く終了したのはダラダラ長い作品と比べて好印象。源太夫が次男とした養子のいきさつあたりまでは良し!が、最終章、武芸者故に源太夫に戦いを挑むのはどうも今後の流れがこの手の話になりそうな気がしないでもない。

Posted byブクログ

2013/08/17

初めて読む作家。 巻末の解説どおり、凝縮された内容で面白かった。 会話文の敬語の語法で気になる箇所あり。

Posted byブクログ

2013/01/17

2011.9.13「野口卓はこの一巻によって時代小説の最前線に躍り出た」という帯で手に取った。読み始めは?だが、次第に面白くなってゆく。 隠居した剣士「岩倉源太夫」を主人公とする短編連作。軍鶏の飼育を趣味とし軍鶏の闘いにヒントを得た必殺剣「蹴殺し」。を持ち、孫のいる39歳が藩騒動...

2011.9.13「野口卓はこの一巻によって時代小説の最前線に躍り出た」という帯で手に取った。読み始めは?だが、次第に面白くなってゆく。 隠居した剣士「岩倉源太夫」を主人公とする短編連作。軍鶏の飼育を趣味とし軍鶏の闘いにヒントを得た必殺剣「蹴殺し」。を持ち、孫のいる39歳が藩騒動に巻き込まれる。温かみのある表現は読んでいて気分がいい。 次作が楽しみな作家。

Posted byブクログ

2013/01/03

武士の一分とはこういうことなんだなと思った。 軽く言うがまじで面白い作品。全シリーズ読もうと思う。

Posted byブクログ

2012/07/07

軍鶏をこよなく愛し、そこから秘剣「蹴殺し」を生み出す岩倉源太夫。 源太夫と下僕・権助との掛け合いが微笑ましい。 軍鶏侍を全面に出したいのか、軍鶏に関する表記が多いため、戦いなどがかなりあっさり書かれてしまって、何か物足りない。短編ではなく、長編でじっくりと読んでみたい。

Posted byブクログ

2012/06/23

軍鶏をこよなく愛する楽隠居、岩倉源太夫はかつて秘剣「蹴殺し 」を編み出した剣豪であった。その力量うえに園瀬藩の権力闘争に巻き込まれるが・・・。 家族、弟子、友。人間関係に悩みながらも人として剣士として不惑の源太夫が成長してゆく姿を描く異色の時代小説。流麗かつ人間愛にあふれた文章に...

軍鶏をこよなく愛する楽隠居、岩倉源太夫はかつて秘剣「蹴殺し 」を編み出した剣豪であった。その力量うえに園瀬藩の権力闘争に巻き込まれるが・・・。 家族、弟子、友。人間関係に悩みながらも人として剣士として不惑の源太夫が成長してゆく姿を描く異色の時代小説。流麗かつ人間愛にあふれた文章に引き込まれること必至の名作。

Posted byブクログ