1,800円以上の注文で送料無料

シアター!(2) の商品レビュー

4.1

699件のお客様レビュー

  1. 5つ

    188

  2. 4つ

    317

  3. 3つ

    134

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/03/08

いーいわぁ、お母さん! こういう性格大好きです。 お兄さん、この巻ではあまり動かないんですね。私、お兄さんのこと大好きなんですけど。 次巻に期待します。

Posted byブクログ

2023/08/06

劇団の行方はどうなる?と気になりながら読んだけど、前作ではあまりスポットの当たってなかった方々が出てたの良かった。どんどん劇団の皆が好きになる。そして安定の司のカッコ良さ。大人の本気が素晴らしいし、千歳とのやり取りも良かった。

Posted byブクログ

2023/07/03

前作で個人的に抱いた「もうちょっと登場人物のことが知りたかった」という願いが叶えられた『シアター2』だった。 騒動を乗り越えた劇団員同士の絆が見えて良かった。ゆかりはカッコイイし、牧子の弱い部分も見れた。スズはビジュアルからおっとり系お転婆娘かと思っていたが意外と感情の起伏が激し...

前作で個人的に抱いた「もうちょっと登場人物のことが知りたかった」という願いが叶えられた『シアター2』だった。 騒動を乗り越えた劇団員同士の絆が見えて良かった。ゆかりはカッコイイし、牧子の弱い部分も見れた。スズはビジュアルからおっとり系お転婆娘かと思っていたが意外と感情の起伏が激しいし、茅原のユーモアある部分もよく書かれていた。そして小宮山は本当にいいやつだと思う。 恋愛も仕事(演劇)もちょうどいい割合で書かれていて、飽きずに最後まで読める。嫌なキャラも出てきたけど、1人目は勧善懲悪で小気味良かった。2人目は痛い目見ろと思うが、あちらからすると十分屈辱的であるためギリ許せる。 私はこの本をかなり昔に読んでいて細かいところまで覚えていなかったので、「シアターは3巻で完結」というあとがきを読み、自分が知らないだけで3巻出ているのかと調べたら…色々あったんですね。すごく残念ですが、いつか有川先生がシアターを書いてもいいなと思える日が来ることを願っています。本当に面白かったです!

Posted byブクログ

2023/06/06

とても面白かった!登場人物に個性があって、特に司がビシッと締めるとこが好き。続編がないと知った時は残念に感じたが、自分の中で想像を膨らませたい。有川浩先生の他の作品をもっと読みたいと思った。

Posted byブクログ

2023/05/17

前作に続き、劇団員同士の恋愛模様が絡んできてキャラがハッキリと浮き上がって来た感じがする。いよいよクライマックス、300万は返し切れるのか?劇団の存続は?と盛り上がったところで続編がどうも出ないらしい。ネットで気軽に感想を書くのは内容によっては騒動が巻き起こり、悪くするとこういう...

前作に続き、劇団員同士の恋愛模様が絡んできてキャラがハッキリと浮き上がって来た感じがする。いよいよクライマックス、300万は返し切れるのか?劇団の存続は?と盛り上がったところで続編がどうも出ないらしい。ネットで気軽に感想を書くのは内容によっては騒動が巻き起こり、悪くするとこういう事になるのか…と心が重たくなった。とても残念。

Posted byブクログ

2023/04/20

とにかく面白い! 今回はメンバー それぞれの動きがあり 面白さも倍増! シアター3が今から楽しみです。 司さんの存在は私の中で大きく ときめいてしまってます(笑)

Posted byブクログ

2023/04/15

「行こう、遙かなるあの山へ」「海より来たる夢の通い路」「走れ!ボート部」の3本立て。と言っても、短編集ではありません。 この3つの演目を順に上演するにあたっての劇団員のどたばたが描かれています。 シアター3を書きたいようなことを有川さんは書いていますが、まだ出てないみたいですね。

Posted byブクログ

2023/04/02

前作よりさらに深いキャラクターの描写。それぞれがリアルに感じます。有川先生、いつか続編を!(部長は最高の上司、いいぞー)

Posted byブクログ

2023/03/30

7月に読んだ 「シアター!」 の続編。 300万円の借金の返済期間が2年で、それを返そうともがく団員の葛藤。 少しずつ団員同士の恋愛も芽生えてくる。 少女マンガみたいだけど、前回に続けて面白い! 作者は、3巻まで予定してるのだが、まだ完成していないので発刊されるのが楽しみだ。

Posted byブクログ

2023/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

春川司 普段は工務店で勤めている。三十一歳。シアターフラッグ黒幕。愛称は「鉄血宰相」。シアターフラッグ主宰・巧の兄。 春川巧 司の三歳年下の弟。二十八歳。シアターフラッグ主宰、また脚本を担当する。愛称は「泣き虫主宰」。 春川(母) 巧、司の母。巧が大学を卒業するのを待って再婚再婚ひた。再婚相手の転 都合で地方へ転居。 春川(父) 売れない役者を続けていて、巧が小学校に上がる時に離婚した。五十になる前に亡くなった。 羽田千歳 シアターフラッグ女優。愛称は「ディープインパクト」。二十五歳。 黒川勝人 シアターフラッグ俳優。勝ち気で明るい性格。巧と大学が同じで、シアターフラッグ立ち上げ時のメンバー。愛称は「熱血担当」。 秦泉寺太志 シアターフラッグ俳優。大らかな体格の割に神経質で物事に細かい。巧と大学が同じで、シアターフラッグ立ち上げ時のメンバー。日頃から悲観的な発言が多い。愛称は「丸いペシミスト」。 早瀬牧子 シアターフラッグ女優。愛称は「看板女優」。 小宮山了太 シアターフラッグ俳優。愛称は「二枚目担当」。 大野ゆかり シアターフラッグ女優。東京は十年目だが未だに言葉は西のまま。愛称は「なにわリアリスト」。 石丸翼 シアターフラッグ俳優。牧子に血迷って入団した。愛称は「忠犬石丸」。二十五歳。 茅原尚比古 シアターフラッグ俳優。劇団のオフィシャルサイトを作っている。愛称は「ニックネーム・マスター」。 清水スズ シアターフラッグ女優、愛称は「うっかりスズべえ」。二十五歳。 仁志マサミ 雑誌「月刊エンタメ」記者。 松本優依 シアターフラッグ元女優。 望田 テアトルワルツ支配人。

Posted byブクログ