やめないよ の商品レビュー
大好きな日経新聞のコラムを本にまとめたもの。カズがまだまだ上手くなれると信じ現役を続ける姿に共感を覚える。チームに貢献するためには、自分の我を出さなければならないとの考えは、強いチームに共通の価値観だろう。人のためが、全面に出ると、最後のひと踏ん張りで力を発揮できないと思う。
Posted by
溌剌として爽やかで切れ味鋭いカズさんのプレーを想起させるような文体が素晴らしい!日経新聞の連載コラムをまとめたもの。
Posted by
キング・カズこと三浦知良のコラムを集めた本。 他の方のレビューではなぜ現役でここまでやってこれたかなどがわかる!などと書いてあったが実際やっていることが凄すぎて「なぜなのか」なんて冷静な分析などできない。 ひとつ言えるのはすさまじくサッカーが好きなんだろうなということ。 好き...
キング・カズこと三浦知良のコラムを集めた本。 他の方のレビューではなぜ現役でここまでやってこれたかなどがわかる!などと書いてあったが実際やっていることが凄すぎて「なぜなのか」なんて冷静な分析などできない。 ひとつ言えるのはすさまじくサッカーが好きなんだろうなということ。 好きだけでここまでできるとは思わないが好きじゃないとここまではできない。 あまりにもアツく語られているので中盤少しだれる。 最後のほうのコラム「1センチでもいいから前へ進むんだ」は そんな中でもかなり心に残る名言があった。 仕事でダメになりそうな時、または常に心に刻みたいコラムだった。
Posted by
http://umagoon.blog17.fc2.com/blog-entry-1567.html
Posted by
学び続ける姿勢が大事。学ぶ意志のない人は他人のせいにしようとする。僕も学び続ける人間でありたい。 ネガティブな未来を想像することには何の価値もない。大事なのはその瞬間、時を大事に一生懸命過ごすこと。
Posted by
一度日経新聞で読んでいる文章だけどあらためて感動と刺激があった。 なぜ三浦知良がキング・カズなのか。 それはサッカーがうまいから。それだけではない。 きっと彼の持つ何かが周囲の人間を奮い立たせる何かを常に発し続けているから。 それこそがキングと呼ばれる所以だと思う。
Posted by
キングカズは何がキングたる所以かというとサッカーへの愛なんじゃないかと思う。サッカー愛に満ち溢れてる。さて僕はそんな真摯な気持ちでフットサルに取り組めているでしょうか。自問自答です。
Posted by
キング・カズこと三浦知良さんが日経新聞で隔週で載せていたコラムを5年分まとめたものです。 カズの驚異的ともいえる年齢で現役を続ける中でのサッカー観や、チームの成績が良くならない中での葛藤が素直に表現されており、年代順にまとめられていることで変化の機微が強く伝わってきます。 ...
キング・カズこと三浦知良さんが日経新聞で隔週で載せていたコラムを5年分まとめたものです。 カズの驚異的ともいえる年齢で現役を続ける中でのサッカー観や、チームの成績が良くならない中での葛藤が素直に表現されており、年代順にまとめられていることで変化の機微が強く伝わってきます。 カズの「個々が自分のために一瞬一瞬を頑張る、結果としてチームのためになる。それでいいと僕は思うんだ」というチームワークに関する考え方が僕とまったく同じで、すごく勇気付けられた思いをしました。 また、カズと他のスポーツ選手や他チームの監督(ヒデやイチロー、韓国人の若い選手や鹿島の監督)とのふれあいを見ると、年齢やスポーツの枠にとらわれず多くの人々からリスペクトされていることが分かります。南アフリカの俊輔に対するメールもそうですし、イチローと再開したときに「キング!」と呼ばれている所など想像しただけでニヤニヤしてくる。 まさに日本サッカー界の至宝ですね。いつまでも元気にプレーしてほしいと心から願っています。
Posted by
2011年17冊目 キングカズは大ベテランなのに日本サッカー界について10年、20年先を意識している。 今はふるっていない業界にいてもこの世界を自分が変えるんだという意識を強く持つようになった。 10代でブラジルに渡り、プロサッカー選手としてやってきたカズの言葉は響くものが多くあ...
2011年17冊目 キングカズは大ベテランなのに日本サッカー界について10年、20年先を意識している。 今はふるっていない業界にいてもこの世界を自分が変えるんだという意識を強く持つようになった。 10代でブラジルに渡り、プロサッカー選手としてやってきたカズの言葉は響くものが多くある。 努力に裏打ちされた自信と、自分はまだまだだという謙虚さ。 自分も両方を合わせ持った人物になりたい。
Posted by
2011/03/29 「やめないよ」と「NO LIMIT」を丸善でもう一冊づつ買ってOGWさんへのギフトに
Posted by