バカの正体 の商品レビュー
書いてあることはなるほど、と思うこともあったが、暇潰しとして読むにはよいかも。 テレビの悪影響(面白いときに手を叩くなど)を言われるが、そのテレビ番組をつくっている著者の立場は関係ないようだ。 たまにはこのような緩い新書があっても良いと思う。
Posted by
Posted by
最初鋭く斬りかかってくるように見えるのだけど、体に届く寸前に、止めるのではなく、何か妙に柔らかいものに変化して優しく撫でつける。毒でも薬でもなく読後は何も印象がない。すべてにおいて中庸、中立。結局誰も傷つかないが誰の得にもなってはいない。思えばこの感覚はテレビという文化そのもので...
最初鋭く斬りかかってくるように見えるのだけど、体に届く寸前に、止めるのではなく、何か妙に柔らかいものに変化して優しく撫でつける。毒でも薬でもなく読後は何も印象がない。すべてにおいて中庸、中立。結局誰も傷つかないが誰の得にもなってはいない。思えばこの感覚はテレビという文化そのものであったと気付く。うすうすわかってはいたが、「風雲児」や「天才」という称号は「改革に伴う」ものではないのだな。むしろどれだけ保守し、継続し、強固にしていく隷属者にに既存の確立している側から与える称号なのだ。
Posted by
読んで楽しめました。 著者は言わずと知れテレビマン。 バラエティ番組で数々のヒットを飛ばしてきたプロデューサーです。 その著者が見た今の日本=バカを論じています。 この本は、ひとつのエンターテイメント番組になっていると思います。 著者がコメンテーターをしている朝の情報番組のテリ...
読んで楽しめました。 著者は言わずと知れテレビマン。 バラエティ番組で数々のヒットを飛ばしてきたプロデューサーです。 その著者が見た今の日本=バカを論じています。 この本は、ひとつのエンターテイメント番組になっていると思います。 著者がコメンテーターをしている朝の情報番組のテリー伊藤特集といった感じです。 このエンターテイメントに乗っかって楽しむか、一歩引いて客観的に見るかで評価が分かれると思いますが、私は前者でいた方がたとえバカでも幸せではないかと思います。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
テリーさんの考える、バカな人たちと、 その人に対する主張が、ひたすら書き殴られている。 - 子どものためにお金を使うのではなく、自分の時間を子どもに捧げることができる親が、本当の親バカではないか。 - 不安になったら、もっと大きな不安を見つければいい。人間は、夢を探すことも大切だが、不安を探すことも大切。 - 社員にやる気を出させる秘訣は、いい仕事といい給料。それしかない。 - おまえ、会社のために尽くすとかそういうの、まったくないだろ? でも、全然それでいいよ。おまえが自分のために数字を上げれば、それが結果的に会社の利益になるんだから、お前は自分の幸せのためにだけ仕事をしてこい 主に、会社や仕事に関する意見に共感できたってことは、 俺もそう感じてるからなんだろうね。
Posted by
意外に普通の内容だった。へーっと思うこともあったけど、もう少し過激かと思って読んだので、少々期待外れ・・・。
Posted by
バカの展覧会の如くですが、テリーさん流の解釈の仕方が書かれています。例えが分かりやすくサラッと読めます。
Posted by
「その人がしゃべりたいことをしゃべってもらうのがいちばんいいのだ。むしろ、そうやって自分が話したいことを話していると、そのなかにその人の本質や本音が自然に現れてくるものだ。」だったかな。その言葉を見つけるために読んでた。
Posted by
テリー伊藤なりの物の見方や発想が面白かった。 単にダメ出しするのではなく、自分ならこうする、というところまでちゃんと言及しているが、単純に立派な事を言うのではなく、テリー自身の経験や生活に基づいた意見なのが良いと思う。 単に正論を言う事なら誰にでもできるが、自分なりの視点を持って...
テリー伊藤なりの物の見方や発想が面白かった。 単にダメ出しするのではなく、自分ならこうする、というところまでちゃんと言及しているが、単純に立派な事を言うのではなく、テリー自身の経験や生活に基づいた意見なのが良いと思う。 単に正論を言う事なら誰にでもできるが、自分なりの視点を持って物事を語れる人は魅力的だと思った。
Posted by
面白い。予想外。「テリー伊藤が1億総バカ時代を斬る」という帯に乗せられて買ったが、読み進めると、いい意味で読者を裏切る平和的な態度になごまされ、おじいちゃんになったテリー伊藤が縁側でお茶を飲みながら話しているような錯覚に陥る。文中、数々の日本人モデルをバカだと罵り、さらには自らを...
面白い。予想外。「テリー伊藤が1億総バカ時代を斬る」という帯に乗せられて買ったが、読み進めると、いい意味で読者を裏切る平和的な態度になごまされ、おじいちゃんになったテリー伊藤が縁側でお茶を飲みながら話しているような錯覚に陥る。文中、数々の日本人モデルをバカだと罵り、さらには自らをもバカと断定してしまうスッキリぶりが気持ちいい。という側面と同時に一方で、「なぜ日本人は、こんなにもバカになってしまったのか?一億総バカ時代を生き抜く処方箋。」というキャッチフレーズと乖離する平和的結論。まず、なぜWHYというテーマは無い。全く論じない。むしろ「こんなバカもいる、あんなバカもいる。みんなバカだ。俺もバカだ。」という感じであり、「生き抜く処方箋」というから狡猾な戦略らしきものを期待して読むと、「バカなんだから、バカ同士、肩肘はらずに、大笑いして、大泣きして、元とって生きよう」という元気なおじいちゃん的結論に、ただただ驚く。こんな調子でテレビ番組を仕掛けたんじゃ、あたるよ。
Posted by
- 1
- 2