1,800円以上の注文で送料無料

カルテット(1) の商品レビュー

2.8

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/09/16

ドラックの話。 個人主義な若者たちがチームとなって裏社会に立ち向かう。 仲間の良さ。 アニメにしたら面白そうなお話でした。

Posted byブクログ

2015/11/24

それぞれに過去を持つ4人が犯罪に立ち向かう。 今回は顔見せという感じ。 ライトノベルぽく、これはこれで面白かったが、次回作に期待。 (図書館)

Posted byブクログ

2014/01/05

ジャンルとしては、クライムアクション、か。なるほどなるほど。 アクション表現の勉強のために借りたんだが、素直に面白い。 大沢先生にしてはえれー安直かなーという気もするが、ラノベなんだろうし、これはこれで読みやすくていいんでないかい。続きも借りよう。 あ、アクションの勉強にもなりま...

ジャンルとしては、クライムアクション、か。なるほどなるほど。 アクション表現の勉強のために借りたんだが、素直に面白い。 大沢先生にしてはえれー安直かなーという気もするが、ラノベなんだろうし、これはこれで読みやすくていいんでないかい。続きも借りよう。 あ、アクションの勉強にもなりましたハイ。

Posted byブクログ

2013/09/25

シリーズ1作目ということもあってか、「カルテット」メンバーの 紹介的な意味合いが強い感じ。 大沢作品にしては軽めのタッチで読みやすい。 (『アルバイト探偵』ちっくな感じ。) タケルの過去が今後にどう関わっていくのか、とかカスミの 「パパ」とクチナワの関係とか、今後に興味をひくもの...

シリーズ1作目ということもあってか、「カルテット」メンバーの 紹介的な意味合いが強い感じ。 大沢作品にしては軽めのタッチで読みやすい。 (『アルバイト探偵』ちっくな感じ。) タケルの過去が今後にどう関わっていくのか、とかカスミの 「パパ」とクチナワの関係とか、今後に興味をひくものがいっぱい。 先が楽しみ。

Posted byブクログ

2012/04/13

久々の大沢在昌さんの本を読む。…最後に読んだのはアルバイト探偵か新宿鮫だったか覚えてないくらい。 今回は全く面識のない少年たちがチームを組んで裏社会にある悪をたたきのめす話っぽいが…まだ序盤だからどうも輪郭が見えてこない。さらっとは読めるけど、なんだか新宿鮫みたいなああいうぞく...

久々の大沢在昌さんの本を読む。…最後に読んだのはアルバイト探偵か新宿鮫だったか覚えてないくらい。 今回は全く面識のない少年たちがチームを組んで裏社会にある悪をたたきのめす話っぽいが…まだ序盤だからどうも輪郭が見えてこない。さらっとは読めるけど、なんだか新宿鮫みたいなああいうぞくぞくする感じがないというか。 今はこんな評価だけれども、これからの展開に期待したい。

Posted byブクログ

2012/03/19

過去に起きた事件により、ひたすらに体を鍛え 己が『ゴキブリ』と呼ぶ人種を排除していく。 そんな生活をしていた時、妙なスカウトをされて 誰とも分からない相手の指示に従って行動させられれば。 きれいさっぱり法律無視と言いましょうか 治外法権になってますと言いましょうか…。 こういう...

過去に起きた事件により、ひたすらに体を鍛え 己が『ゴキブリ』と呼ぶ人種を排除していく。 そんな生活をしていた時、妙なスカウトをされて 誰とも分からない相手の指示に従って行動させられれば。 きれいさっぱり法律無視と言いましょうか 治外法権になってますと言いましょうか…。 こういうのにあこがれた時代は終わりました? ここまで好き放題して、後始末はどうするつもりなんでしょう…。 適当におっかぶせる?w 4人の視点で、くるくると代わって行く場面。 全員が全員、当然ながら性格が違うので 好き嫌いが分かれるかも? 主人公と思わしき、妙なスカウトされた少年は ものすごく思考回路が単純で、行きつく先が分かりやすいですが。 ところで、酒場のマスターって、大概こういう情報通? 怪しげな秘密ありげな人、多いですよね…w

Posted byブクログ

2012/03/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大沢在昌さんにしては少々お粗末というか、内容が少な過ぎて??という感じ。これで1冊は厳しいような・・・

Posted byブクログ

2017/11/09

悪を憎みたった一人で、渋谷界隈の悪と闘っていた少年に、警視庁特殊班が目を付けた…。極秘使命を彼に与え、悪の組織を根倒しにしようとする。同じような思いを持つ仲間も三人集めてカルテットが誕生。 正義感からでなく、復讐心からやみくもに戦う少年の強さは捨て身の強さ? 銃と格闘と薬とやくざ...

悪を憎みたった一人で、渋谷界隈の悪と闘っていた少年に、警視庁特殊班が目を付けた…。極秘使命を彼に与え、悪の組織を根倒しにしようとする。同じような思いを持つ仲間も三人集めてカルテットが誕生。 正義感からでなく、復讐心からやみくもに戦う少年の強さは捨て身の強さ? 銃と格闘と薬とやくざと…。最後には新組織のカルテットが勝つという、心地よさは大沢作品ならではの読後感。久しぶりにスカッとするハードボイルドでした。2巻も期待したい。

Posted byブクログ

2011/09/08

四部作の一つ目 一時間で読んだけど、正直うーんていう感じかなぁ 1000円だせるかいわれたら、正直だせないかも 最初の人物紹介的なストーリーだからかもしれないけれども。二話目で考えたい

Posted byブクログ

2011/08/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ドラマの原作、なんか制約があるのか量が全然足りない。まだ、登場人物の紹介の途中という感じ。後三巻に期待します。

Posted byブクログ