1,800円以上の注文で送料無料

20代で人生の年収は9割決まる の商品レビュー

3.8

185件のお客様レビュー

  1. 5つ

    35

  2. 4つ

    75

  3. 3つ

    56

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2018/10/12

『20代で人生の年収は9割決まる!』のタイトル通り、20代で身に付けるべきビジネススキルやマインドが、具体例も交えて年齢別に記載されている。 自分自身に照らし合わすと、"自分のナンバーワンをつくる"時期に当たるが、まだまだ仕事やプライベートで知識の吸収や人脈...

『20代で人生の年収は9割決まる!』のタイトル通り、20代で身に付けるべきビジネススキルやマインドが、具体例も交えて年齢別に記載されている。 自分自身に照らし合わすと、"自分のナンバーワンをつくる"時期に当たるが、まだまだ仕事やプライベートで知識の吸収や人脈形成ができていない事を実感させられた。 20代に人生の仕込みをするという作者の考えに、共感する事も多いので、これからも都度読み返したい本である。

Posted byブクログ

2018/07/08

土井さんのメルマガ登録して早2年。たまたまネットで見つけ、タイトルに惹かれて購入。 【内容】 20代のうちにすべきことや考え方が新入社員〜30過ぎまで書かれた一冊。土井英司と言えば、大人気のメルマガであるビジネスブックマラソンで知る人が多い。 大切にしておきたい考動が自身のキャ...

土井さんのメルマガ登録して早2年。たまたまネットで見つけ、タイトルに惹かれて購入。 【内容】 20代のうちにすべきことや考え方が新入社員〜30過ぎまで書かれた一冊。土井英司と言えば、大人気のメルマガであるビジネスブックマラソンで知る人が多い。 大切にしておきたい考動が自身のキャリア経験に加え何百人、何千人という作家やスタッフさんと仕事をした著者ならではの視点で簡潔に書かれている。 【こんな人にオススメ】 ・キャリアについて悩んでる20代後半 ・新入社員 【感想】 とても読みやすかった。至極真っ当だけれど、忘れがちな考え方が年代別に書かれていて、20代はもちろん30代の人も自分が20代の時を振り返りながら読み込める一冊。 土井さん自身は起業していて、起業セミナーなんかもやっているので独立したい人向けかと思っていたがむしろ大きな企業や組織で働く際の心構えや対処法が多く書かれていて思わず「確かになぁ。」と呟いてしまった。 一読の価値あり。

Posted byブクログ

2017/07/02

内容としては割と一般的だったけど、改めて20代でいられる”いま”の重要性を再確認できた。 今でも自分より若い世代でどんどん優秀な人出てきてるけど、かろうじて若手って言ってもらえる今だからこそ出来ることを全力でやろう。

Posted byブクログ

2017/05/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

キャリアについて迷っていたので読んでみた。 20代前半ではどんな球でもを拾いながらビジネスマンとしての基礎を築き、20代後半では結果を出すことにも注力する。そうした土台があれば30代になったときに仕事の仕方を自分で選べる、といった内容。 どんな風に自分の能力を伸ばすべきか、今後何に注力しながら仕事をしていくべきかを考える点で勉強になった。 しかしながらすべての業種に当てはまるものではないとも思う。咀嚼して自分の働き方に反映させることができれば内容は役立つと思う。

Posted byブクログ

2016/11/02

仕事は「やりたいこと」より 「ほしい結果」で選ぶ 仕事に慣れて、自分らしい働き方を見つけて成果を出す。 この段階に入ると、みんな「やりがいがあることをしたい」と考え始めます。 ここでありがちなミスは「やりがいがあること=やりたいこと」という勘違い。   やっていて楽しいことを、...

仕事は「やりたいこと」より 「ほしい結果」で選ぶ 仕事に慣れて、自分らしい働き方を見つけて成果を出す。 この段階に入ると、みんな「やりがいがあることをしたい」と考え始めます。 ここでありがちなミスは「やりがいがあること=やりたいこと」という勘違い。   やっていて楽しいことを、やりがいのある仕事だと思い込んでしまうのです。   目の前のプロセスが楽しい、楽しくないにこだわっては、成果には結びつきません。 やっていて楽しいからといって、やりがいがあるとは限らないのです。   リンゴを採りにいきたくて、車で出かけるとします。 ルートAは、海沿いの快適な道。道幅が広く、景色の良いドライブは楽しくても、結局、くるりと回って家に戻ってしまうだけで、リンゴ園にはたどり着けません。   ルートBは、殺風景な山をくねくね越えていく、非常に運転しにくい道。しかし、最短距離でとびきり甘いリンゴがたわわに実ったリンゴ園に行けます。   こうして子どもに聞かせるようなたとえ話にすれば誰だってわかるのに、仕事となると優秀な人までルートAに飛びついてしまいます。 そろそろ決めてしまいましょう。 仕事は「やりたいこと」より、「ほしい結果」で選ぶべきだと。  

Posted byブクログ

2016/07/03

だいぶ前に購入していたものの積ん読になったままだったので読みました。 内容としては20代は仕事の基礎固めをする大事な時期ですよー、という感じで タイトルになっている年収について具体的にいくらでどうなるという話はほとんどありません。 もちろん書かれているように20代できちんと基礎を...

だいぶ前に購入していたものの積ん読になったままだったので読みました。 内容としては20代は仕事の基礎固めをする大事な時期ですよー、という感じで タイトルになっている年収について具体的にいくらでどうなるという話はほとんどありません。 もちろん書かれているように20代できちんと基礎を固めることが年収にも影響するとは思いますが。 どちらかというと若手向けの指南本という位置付けになるかと思います。 似たような内容の本をいくつか読んだことがあるので、特別驚くような発見はありませんでしたが、 自分の仕事のやり方はどうだったのかを振り返り確かめるのには良い機会となりました。 各章の終わりにあるオススメ本はブックガイドとして使えるかも。ここから新しく本を読んでみたいと思います。

Posted byブクログ

2016/06/07

その時、その時の区切りがきたら、読み返したい本。次読み返す時期は、就活を始める半年後くらいかな。企業はどんな人材を求めているのか。転職はいつがいいのか。などについて書かれている。が、筆者の考え方が強く書かれた本でもある。あたしの考え方と真逆なものがいくつかあったが、違う考えを感じ...

その時、その時の区切りがきたら、読み返したい本。次読み返す時期は、就活を始める半年後くらいかな。企業はどんな人材を求めているのか。転職はいつがいいのか。などについて書かれている。が、筆者の考え方が強く書かれた本でもある。あたしの考え方と真逆なものがいくつかあったが、違う考えを感じることができ、視野が広がったと思う。

Posted byブクログ

2016/01/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

023:30代からは人間力で仕事。 025:人はだれでも年をとる。この現実をシビアに受け入れなければならないのは、ホステスだけではありません。年齢が上がったら、マネジメント能力が必要になる。これは組織の絶対ルールです。 027:多くの成功者は40代以降、①30代までのインプットの組み合わせ。②成功パターンの応用。③人の力を使うこと。このいずれかで成果を出す。 029:組み合わせが「意外・多数・複数」だと、ほかに変わりのいない人材になれる。一つの道を極めるよりぐんと成功率が上がる。この観点で仕込む。 035:学生時代にやるべきことは読書と旅。 044:大企業で活きる人材。 第一 マネジメントができる 第二 我慢強い 第三 責任感が強い 第四 清濁併せ呑める 第五 数字に強い 055:素直さと地頭力 089:資本主義の勝者と敗者の差は微差。 093:能力ではなく、精神性を問われるのが「簡単な仕事の細部」細部で人は評価される。 (122:人は何を買うかに非常に興味がある。) 192:31歳の必須科目 第一 マネジメント力 第二 人脈力 第三 表現力、話し方、書き方、自己演出する力。 (持論的かつ情熱的に)

Posted byブクログ

2015/02/23

家にあったので読んだ。 ふうむ。 役に立つこ言葉はあるだろう。 だけど毎日でも読み込みたいと思えないのは 私が男じゃなく女だからだろうか。 ただ30歳がもうやってきてしまう という焦りは抱いた。

Posted byブクログ

2014/01/16

各章にオススメBOOKが紹介されていて参考になった。 「20代はとにかく働け!」というメッセージ自体にはあまり興奮はしなかったかな…

Posted byブクログ