1,800円以上の注文で送料無料

いろんなことがラクになる!断捨離セラピー コミックエッセイ の商品レビュー

3.4

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/02/23

最初のほうは、正直こんなもんか、、って感じの内容だった。 しかし、途中から、精神的な手放しに関する内容の部分で、今の自分に響くものがあった。 今まで見えなかった目の前の小さな幸福感。 断捨離するとそんな感覚湧いてきて、 自分にも人にも優しくなれますよね。 心に余裕を与えてくれ...

最初のほうは、正直こんなもんか、、って感じの内容だった。 しかし、途中から、精神的な手放しに関する内容の部分で、今の自分に響くものがあった。 今まで見えなかった目の前の小さな幸福感。 断捨離するとそんな感覚湧いてきて、 自分にも人にも優しくなれますよね。 心に余裕を与えてくれる。 周りにどう思われたいか より 自分がどんなふうに生きていきたいか。 それが見えてきて、スッキリした頭になる そんな断捨離、私は4年前くらいに一度はまって以来、徐々にできなくなっていって、扉が閉じてしまってるような状態だったので、モチベを上げるためにこの本を買った。 気持ち、少し上がったかな! あかかわももこさんは コスメの魔法が大ファンで、 そんなももこさん×私の好きなキーワード断捨離 のコラボは、アツい!と思い、即購入しました。 目の前のこと、ひとつひとつ目を開いて片付けて、バージョンアップしていきたい。がんばるしかないー( ´ •̥ ̫ •̥ ` )

Posted byブクログ

2023/01/02

断捨離をすることで、新しい人生が見えてくる、多分ホントにそうなんだろうな、と思う。ガッツリ捨てたいけど、どれだけ出来るか。

Posted byブクログ

2019/05/17

いろんなことが楽になる 断捨離セラピー やましたひでこ 捨てる 気持ちいい 断つ 自信つく 離れる 見えてくる 断とは 他人軸 自分軸どちらに合わせるか 断る勇気 覚悟 離とは 自由をもたらす あらたな視点展開 断捨離とは 自分をもてなしご機嫌にしていく道具 発展がある

Posted byブクログ

2019/05/12

これですらプレッシャーになるだなんて、なんでだろ。変わりたくない!?誰もせめてないのに。苦しいのに、自分でしがみついていて、かわいそうに。

Posted byブクログ

2018/12/22

断捨離ように図書館にあったのを借りる。 コミックエッセイなので、あっさり読めて、モチベーションはあがりますw

Posted byブクログ

2017/03/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

漫画でさらつと読めた。 ちょっと刺激は受けたけど、いかんせん私自身が捨てられない性格なので根本的な解決には結びつかず。

Posted byブクログ

2014/07/08

本チャンの断捨離の本そっちのけで、コミック形式のこっちの本を読んでしまいました。 実家のご両親のエピソードに泣けた・・・ 断捨離を通して自分を見つめなおすという過程がマンガだとよくわかります。大切なのは過去でもなく、どうなるかわからない未来でもなく、”今”なんですよね。 そろ...

本チャンの断捨離の本そっちのけで、コミック形式のこっちの本を読んでしまいました。 実家のご両親のエピソードに泣けた・・・ 断捨離を通して自分を見つめなおすという過程がマンガだとよくわかります。大切なのは過去でもなく、どうなるかわからない未来でもなく、”今”なんですよね。 そろそろ我が家も断捨離しなければ。私の場合は書類系の断捨離が必要かも。

Posted byブクログ

2014/11/01

片付け下手の漫画家、断捨離と出会う。さっぱり捨てる。きっぱり断つ。すっきり離れる。 読者目線のコミックの力。わかりやすいです。

Posted byブクログ

2014/06/17

マンガなので、スルッと読めて断捨離のエッセンスも理解できていいと思う。でも説得力的には書籍にはかなわない。

Posted byブクログ

2013/12/01

勝手に期待しすぎた(-_-;)読むだけで掃除しようと思わせてほしかったけど、ただ捨てまくればいいって感じで…。「愛する技術」のほうが刺さりました。

Posted byブクログ