ジャパネットからなぜ買いたくなるのか? の商品レビュー
”ジャパネットたかたがなぜ支持されているかが分かった気がする。社長・高田明さんの、「伝える」こと、誰かの生活を豊かにすることへの情熱を感じた。 <読書メモ> ・我々は商品の機能や使い方だけを語ってもダメ。驚きや発見、感動が必要なんです。(p.17) #スペックではなくストーリ...
”ジャパネットたかたがなぜ支持されているかが分かった気がする。社長・高田明さんの、「伝える」こと、誰かの生活を豊かにすることへの情熱を感じた。 <読書メモ> ・我々は商品の機能や使い方だけを語ってもダメ。驚きや発見、感動が必要なんです。(p.17) #スペックではなくストーリーやシーンを語る。 ★社員には「夢を想いに、想いを言葉に、言葉を実践し、そして感動できる」ことを求めています。(p.20) ・色を伝える場合なら、「赤」「黄色」ではなく、「真紅のバラのような赤」「カレーライスのような黄色」と言葉を加えて、聞いている人のイメージがわくようにするわけです。(p.44) ★夢の形は変化していいのではないでしょうか。人生の中で出会った人や本などに影響を受け、夢が変わるのは自然なことだと思うのです。大切なのは、夢を持ち続けているかどうかだと思います。 (中略) 「明日の目標」を達成し続けているうちに、それが積み重なり、気が付けば大きくせいちょうしていることになるのではないでしょうか。(p.124) ・私は自分が読んで感動した本や社員から紹介された本をよくほかの社員に紹介するのですが、勧めたものの1つに『小さい“つ”が消えた日』という本があります。 # http://www.amazon.co.jp/dp/4289011527 ・「商品の品質」の次に重視したのが「コールセンターの品質」です。通販会社ではこれが非常に大事になってきます。(pp.166-167) # FSの質っていうのもあるのかも。 ・信頼づくりに終わりはありません。 #商品→コールセンター→物流→人づくり ・たくさんの電話をいただいて回線がいっぱいになった場合には、自動的に佐世保の本社へ転送される仕組みになっています。(中略) このとき電話を受けるのは、当然ながら本社の社員です。役職や職種に関係なく、各部署の社員みんなで手分けをしながら電話を取っています。(p.177) ・なぜ、そこまでがんばるのか?社員にその疑問を率直にぶつけてみた。 「理由は分からないけど、社長と話すと元気になる」「社長に笑顔であいさつされると、モチベーションが上がる」「社長を見ているだけで、私もがんばろうという気になる」……。(p.192) ・トイレに立つと、戻るまでに数時間かかることもあります。あっちの社員から話しかけられたり、こっちの社員に話しかけたりしていて、なかなか席に戻れないからです。 私は人見知りなので、相手が社員でも、最初は、自分から話しかけるとき何を話そうか思い悩んだものでした。でも、だんだんと分かってきたのですが、社員と気持ちを通わすことさえできれば、話す内容なんて何でもいいんです。(pp.198-199) ★トップが積極的に「おはよう」と声をかけない限り、社内にあいさつは広まりません。逆に、経営者自身が継続してあいさつをすれば、1人、2人、5人、10人とあいさつをする社員が増えていき、いつしか全員があいさつをするようになります。 ★大胆な人事異動をしょっちゅう実行 私が考える配置転換の最大の目的は、社員に成長してもらうことです。(p.209) <きっかけ> いったいどんな秘密があるのだろう?と考えたのがきっかけ。”
Posted by
通販というビジネスの裏側を垣間見た気がする。 やはり人間性が一番なんだろうな。 私も、別の通販会社で何度か購入をしたことがあるが、 誠意を感じられなかった。 社長、社員の顔が見えない世界。 次回からは、ジャパネットたかたを試してみよう。
Posted by
手元にあるものをいかに売るか、ではなく、これなら売れる、という商品、組み合わせ、タイミングを重視している、というのに納得。 消費者をコントロールして手元のものを売るような商売ができる時代じゃないということですね。
Posted by
高田社長の話し方、商品の見せ方、仕事に対する考え方、これまでの積み重ね、社員育成法などQ&Aも交えながら解説。商品に対する『想い』『感動』『全力』をキーワードに仕事に取り組まれている姿勢が共感できます。他人と自分を比較するのではなく、昨日の自分と比較する。「自分史上最高」...
高田社長の話し方、商品の見せ方、仕事に対する考え方、これまでの積み重ね、社員育成法などQ&Aも交えながら解説。商品に対する『想い』『感動』『全力』をキーワードに仕事に取り組まれている姿勢が共感できます。他人と自分を比較するのではなく、昨日の自分と比較する。「自分史上最高」をめざすことで、自己成長につながる。腑に落ちました。
Posted by
前半のジャパネット創業時のエピソード等は、散々メディアで紹介されていた内容。 後半もよくあるビジネス書と代わり映えしない内容だった。
Posted by
1dayセミナーで8☆の藤井さんが言っていた1冊。人に伝える段階として、『できない』『できる』『圧倒的にできる』と分かれていて、下から『話しました』『伝えました』『響かせました』とレベルが違い、ジャパネット高田社長は、その【響かせる】を実践している社長と言うのが響いてくる1冊です...
1dayセミナーで8☆の藤井さんが言っていた1冊。人に伝える段階として、『できない』『できる』『圧倒的にできる』と分かれていて、下から『話しました』『伝えました』『響かせました』とレベルが違い、ジャパネット高田社長は、その【響かせる】を実践している社長と言うのが響いてくる1冊です!
Posted by
視聴者の心を掴む名人であるジャパネットたかた・髙田社長も実は口ベタでシャイだというから驚き。しかし、いざ放映になると「商品の良さを心からお客様に伝えたい」、「商品を通じてお客様の生活をより豊かなものにしたい」という熱い想いが、髙田社長や社員の原動力になっている。常にお客様目線にた...
視聴者の心を掴む名人であるジャパネットたかた・髙田社長も実は口ベタでシャイだというから驚き。しかし、いざ放映になると「商品の良さを心からお客様に伝えたい」、「商品を通じてお客様の生活をより豊かなものにしたい」という熱い想いが、髙田社長や社員の原動力になっている。常にお客様目線にたった妥協のない仕事ぶりがジャパネットたかたのブランドやファンを揺るぎないものにしている。
Posted by
誤字が沢山ありました。 テレビショッピングを見るとついつい髙田社長の話に引き込まれ、欲しいと思わない家電を、「ああこれいいな!」と思うことが多々あります。その理由は何なのか。髙田社長の独特の話口調に何か秘密やテクニックがあるのか。ということが気になりこの本を手にとりました。 読み...
誤字が沢山ありました。 テレビショッピングを見るとついつい髙田社長の話に引き込まれ、欲しいと思わない家電を、「ああこれいいな!」と思うことが多々あります。その理由は何なのか。髙田社長の独特の話口調に何か秘密やテクニックがあるのか。ということが気になりこの本を手にとりました。 読み終わった率直な感想は、伝え方はテクニック云々ではなく気持ちが重要だと書いてあり呆気にとられました。当たり前のことかもしれませんが、髙田社長自身、口ベタだと語っており、自分の気持ちを伝えることを大切になさっています。その放送の手応えで売り上げの予測がつくそうです。うまく話そうとすることよりも視聴者の注目をどのように集め、どうすれば支持されるのか、そしてどのようにお客さんの信頼を勝ち取っていくのか。小さな目の前の努力を積み上げることで今日のジャパネットたかたを築きあげた過程には髙田社長の人柄や信念が色濃く反映されているのではないでしょうか。少し変わった方だなと思う面もありますが、他者への心に響く伝え方について最初の章だけでも大いに参考になるかと思います。
Posted by
高田社長へのインタビュー内容を綴ったとのことでとても読みやすくあっという間に読み終わってしまう。顧客対応やビジネス・サービスのあり方について参考になる点多し。TVショッピングを自分たちで制作してしまう挑戦と行動・達成力がすごいなあと思う。
Posted by
感動したことを素直に話す 分かりやすく面白く 思いを伝える。理解してもらう うまく話そうと思ってないので、緊張しない まっいっかと妥協しないと結果がでる 目の前の仕事に全力を尽くせば やるべきことはみえる 明日の為に今日やる事はなにかを考える とにかく前進することを考える
Posted by
- 1
- 2