FBI式人の心を操る技術 の商品レビュー
書では、誰にでもできる仕草を読むノウハウ、仕草で人を魅了す るノウハウを、アメリカ司法省の重要な捜査機関であるATFの最 年少指導官(FBIにも指導している)が指南。 相手の心理状態を読むためのへその向きや局部の扱い方、手の仕草 など、じつにさまざまな点が論じられています。 ...
書では、誰にでもできる仕草を読むノウハウ、仕草で人を魅了す るノウハウを、アメリカ司法省の重要な捜査機関であるATFの最 年少指導官(FBIにも指導している)が指南。 相手の心理状態を読むためのへその向きや局部の扱い方、手の仕草 など、じつにさまざまな点が論じられています。 写真を交えながら、ビル・クリントンやスティーブ・ジョブズ、オ プラ・ウィンフリーといった有名人のコミュニケーション技術も解 説しており、じつに参考になります。 本書をマスターすれば、2人の男性にはさまれた女性がどちらの男 性に興味を持っているのか、会議であなたに忠誠を誓っていないの は誰なのか、ひと目でわかるようになります。 もちろん、著者も言っているように、「ジェスチャーは、誰にどこ でどういう育てられ方をしたかによって、まるきり異なってくる」 ため、紹介されているジェスチャーを鵜呑みにするのは危険です。 非言語コミュニケーション研究の草分けポール・エクマン博士は、 基本的な7つの感情──怒り、軽蔑、嫌悪、恐怖、歓喜、悲嘆、驚 愕──それぞれに対応する表情は、全人類で似通っていると証明し た。しかし顔の表情以外の、体が発するジェスチャーは、誰にどこ でどういう育てられ方をしたかによって、まるきり異なってくる 大切なのは、相手の「普段の状態」を把握することである 友好関係を築くのに最も大切な感情は、共感だ。相手のものの見方 をよく理解し、自分もその目を通して世界を見ることが大事なのである 短く1回うなずく仕草が最も効果的で、あなたが熱心に話を聞いて いることが相手に伝わる。2回うなずく仕草は、相手をせかしてい るように受け取られがちだ。3回うなずくと相手は困惑し、会話が 終わってしまうかもしれない。もっと悪いのは、非常にゆっくり一 度うなずく仕草だ さっき会ったばかりで、旧知の仲のような雰囲気を漂わせる方法が ある。相手との対面時間を小分けに区切って、そのつど場所を移動 するのだ。場所を変えるたびに新しい経験を一つ積むようで、相手 はあなたと以前からつき合っているような印象をもつ。たとえば最 初のデートは、1ヵ所にじっとしていてはいけない。食事、デザー ト、コーヒーまたは酒と、段階ごとに店を変える。いい意味で、数 時間が数日のように感じられるはずだ 一枚の絵とじっくり向き合い、とことん突き詰めて考えることによ って、他の状況においても、細部まで見逃さない能力を磨くことが できる 初対面の相手に話しかけたいときは、ヘソの向きでタイミングの良 し悪しを測るといい。一緒にいる他の誰かとヘソを正面に向き合わ せているときは、他人には割り込んでほしくないという心境が察せ られる。逆にお互いの顔は見ていても、ヘソがよそを向いているな ら、第三者が話しかけてもいいタイミングだ 嘘をついている子どもは出口へ向きたがる ここからが彼の真骨頂──クリントンは握手した相手の手を離し、 次の相手へ向こうとしながら、目線だけほんの1秒、前の握手の相 手に残すのだ。まるで「名残惜しい」と訴えるかのように 親指はその人の自信の程度を明らかにする指標である。多くの有名 人や世界のリーダーたちが好む「ポケットから親指を出したポーズ」 が伝えるのは、自信や威厳、権力だけではない。彼らはその仕草に よって、自分が相手より上の立場であることを、はっきりと示している すべての人間には正しい側、もしくは他人を受け入れやすい側がある オプラ・ウィンフリーは自信をもって、力強い「とんがり屋根」を作る 友好関係を築く途中の会話においては、「なぜ?」という質問を投 げかけるのは避けたい
Posted by
気になったポイント: ・さっき会ったばかりで、旧知の仲のような雰囲気を漂わせる方法がある。相手との対面時間を小分けに区切って、そのつど場所を移動するのだ。場所を変えるたびに新しい経験を一つ積むようで、相手はあなたと以前からつき合っているような印象を持つ。 ・経営者の正面の女性...
気になったポイント: ・さっき会ったばかりで、旧知の仲のような雰囲気を漂わせる方法がある。相手との対面時間を小分けに区切って、そのつど場所を移動するのだ。場所を変えるたびに新しい経験を一つ積むようで、相手はあなたと以前からつき合っているような印象を持つ。 ・経営者の正面の女性マネージャーにヘソを向けたメンバーが多いということは、彼女こそがこのグループの本物のリーダーなのかもしれない。 ・人は皆、誰かが体の一部を隠しているのを見れば--手のように大事なパーツなら特に--緊張の証しと受け取るものだ。 ・私は、証言台の囲いで体の3分の2を隠せると計算した。そして体内の緊張を外に吐き出すために、そうした負のエネルギーを腰から下に意識的に集めた。 ・自分の体のうち、われわれがつい触ってしまいがちな部位に、特に無防備な3カ所がある。喉のくぼみ(喉仏の↓)、ヘソ、そして局部だ。 ・私たちの体で最も脆い3つのエリア--喉のくぼみ、ヘソ、局部--が、自信を持って大胆に開放されている状態を「全面開放(フルフロンタル)」と呼ぼう。 ・手のひらを下に向けたジェスチャーは、交渉の場面や、相手を制したい場面などで役立つ。 ・本物の笑顔と作り笑いを見分ける一つの目安に時間がある。3分の2秒以下で消えてしまうか、あるいは4秒以上続く笑顔は偽物である場合が多い。 ・顔に手を当てていると、誰かの発言や行動に興味を持ち、熱心に考えている印象を与える ・相手が唇に指を当てているときは、心の中で独り言を言っているサインだ。他者の意見や好意に同意していない証しと受け取る人もいれば、深く思索していると受け取る人もいる。 ・質問(Question)-待機(Wait)-質問。私が提案する「QWQ方式」は、質問と沈黙を組み合わせた会話によって、相手を自分が望む方向に導くための、最も効果的な方法である。 ・待機:相手が再びしゃべり出すまで沈黙を守る。先に口を開いた者が負けなのだ。本当のことを言っている人間は、沈黙が流れても気にしない。一方嘘をついている人間は、相手に信じてもらいたくて躍起になるもの。
Posted by
FBIの百戦錬磨の女性捜査官が語る効果的な読心術の本。 これは人とのコミュニケーションに使えるものだと思いますし、『へそ』を意識するというのは考えてもいませんでしたが、納得できる部分が多くありました! 今まで読んだ本の中でも自分が知らない知識もたくさんありおもしろかった一冊で...
FBIの百戦錬磨の女性捜査官が語る効果的な読心術の本。 これは人とのコミュニケーションに使えるものだと思いますし、『へそ』を意識するというのは考えてもいませんでしたが、納得できる部分が多くありました! 今まで読んだ本の中でも自分が知らない知識もたくさんありおもしろかった一冊です♪
Posted by
仕草から人の心を読み、自分の仕草で相手を操る技術とは。犯罪者の嘘を見破るメソッドをFBIに教える著者が、わかりやすく誰にでもできる「心の読み方」と「操り方」を伝授。ATF女性捜査官による超実用書。
Posted by
FBIって聞くと「捜査のプロ」ってイメージしてしまう。 特にFBIの心理術となるとプロフェッショナルなものを期待するだろう。 この本は仕草や表情などから相手の心理状態を知ったり、それらがどのような意味を持つかを写真を交えながら分かりやすく説明している。また、相手に好印象を与える...
FBIって聞くと「捜査のプロ」ってイメージしてしまう。 特にFBIの心理術となるとプロフェッショナルなものを期待するだろう。 この本は仕草や表情などから相手の心理状態を知ったり、それらがどのような意味を持つかを写真を交えながら分かりやすく説明している。また、相手に好印象を与えるためのアドバイスも写真付きで書かれている。 難しい事ではなく、仕草や表情のちょっとしたクセを変えるだけで印象が違ってくるという事に目から鱗が落ちるような感じがした。特に「ヘソ」の心理的効果や下半身の意識についてはとても勉強になった。 表情や仕草における心理状態を学ぶには、とても最適な一冊だと思う。
Posted by
前半はボディランゲージについて。相手の仕草を注意深く観察することによって、コミュニケーションの支配権を持つことができる、と。後半はFBIの訓練のエピソードなので、日本社会においてそのまま真似することはできない。 まぁ、こういう考え方もあるのね、という感じ。捜査官でもない人が普段の...
前半はボディランゲージについて。相手の仕草を注意深く観察することによって、コミュニケーションの支配権を持つことができる、と。後半はFBIの訓練のエピソードなので、日本社会においてそのまま真似することはできない。 まぁ、こういう考え方もあるのね、という感じ。捜査官でもない人が普段の仕事をしつつここまで相手を観察できるかというと疑問かな。
Posted by