1,800円以上の注文で送料無料

インシテミル の商品レビュー

3.6

1062件のお客様レビュー

  1. 5つ

    126

  2. 4つ

    427

  3. 3つ

    330

  4. 2つ

    82

  5. 1つ

    15

レビューを投稿

2024/05/23

シンプルに面白かった。こういう話は先が気になって結局一気に読んでしまうからだめ、もっと噛み締めてゆっくり読みたいのに笑 この本もそこそこ厚みがあったのに2日で読んでしまった。 結城と安東の関係性とかやりとりとか結構好きだったし、いい感じじゃん?って思ってたけど、結局だめだったなあ...

シンプルに面白かった。こういう話は先が気になって結局一気に読んでしまうからだめ、もっと噛み締めてゆっくり読みたいのに笑 この本もそこそこ厚みがあったのに2日で読んでしまった。 結城と安東の関係性とかやりとりとか結構好きだったし、いい感じじゃん?って思ってたけど、結局だめだったなあ小物だった。デスゲーム的なエンタメ初めて読んだけど面白かった。またいろいろ読んでみたい。

Posted byブクログ

2024/05/18

不条理極まりない状況での 好条件のバイト。 あまり日常でピンとこない 設定でも引き込まれるストーリー。

Posted byブクログ

2024/05/13

ミステリの中でもクローズドサークルものが一番好きですが、例に漏れず面白かったです。 ところどころ難しく何回か読み返してしまう箇所がありましたが全体を通して一気に読めました。 最後まで犯人は分からなかったです。

Posted byブクログ

2024/05/07

殺しによって犯人はどんどん分かってくはずなのに、最後まで犯人が分からなくて一気に読んでしまった。12人も容疑者がいるのだけど、背景もわかりやすく端的に入ってきてテンポがよく追えた。殺人体験や状況設定の細かな配慮やいやらしさがリアルに怖くて、読んでいても寒気だったけど、結末がしっか...

殺しによって犯人はどんどん分かってくはずなのに、最後まで犯人が分からなくて一気に読んでしまった。12人も容疑者がいるのだけど、背景もわかりやすく端的に入ってきてテンポがよく追えた。殺人体験や状況設定の細かな配慮やいやらしさがリアルに怖くて、読んでいても寒気だったけど、結末がしっかりあってあと残りも悪くなく面白かった。

Posted byブクログ

2024/05/06

読み終わったあと、すっっごくつかれた でも読んでいる間はページをめくる手が止まらない!!って感じで本当に面白いし没入できた

Posted byブクログ

2024/05/05

結構長いのに一気読みしてしまった。 軽やかで時折ユーモアを交えた文体が、密室でのデスゲームというえげつない事が起こってる割にはマイルドな読み応え。 普通にミステリとして読んでいたけど、途中から極限状態での人間の心理を描く人間ドラマ要素もあることに気づかされ、まさに新カバー(?)に...

結構長いのに一気読みしてしまった。 軽やかで時折ユーモアを交えた文体が、密室でのデスゲームというえげつない事が起こってる割にはマイルドな読み応え。 普通にミステリとして読んでいたけど、途中から極限状態での人間の心理を描く人間ドラマ要素もあることに気づかされ、まさに新カバー(?)に示されていた通りのミステリかつ極上のエンタメ作品。 ただ不完全燃焼な部分もあり、あらゆる意味であっさりしすぎている感は否めないので、どんでん返しや緻密な謎解きを求めている人には不向きかも。 それよりもエンタメ作品として単純に「面白い」。 ミステリ初心者にも、万人にオススメ出来る良作だと思います。

Posted byブクログ

2024/05/04

中学生の時に読んだ本です。再読しました。 映画は高校生くらいの時に見たので、映画の印象が強かったですが、再読したら展開が違うことに驚きが大きすぎました…。 原作も映画もどちらも面白い大好きな作品です。

Posted byブクログ

2024/04/21

中々良かったです、クローズドサークル。 最後の2名殺し犯人は何となく分かってだけども須和名さんの存在が第二の主催側とは意外かなぁ!

Posted byブクログ

2024/04/18

2007年初版。著者の作品は過去に2冊読んでいます。期待をしたのですが少し消化不良気味です。王道のミステリーのスタイルですが少し違うかな。過去の2冊が短編の形を取っていたので読みやすかった。この作品は500ページを超える長編。何だか道具に凝りすぎて、訳がわからなくなってしまいまし...

2007年初版。著者の作品は過去に2冊読んでいます。期待をしたのですが少し消化不良気味です。王道のミステリーのスタイルですが少し違うかな。過去の2冊が短編の形を取っていたので読みやすかった。この作品は500ページを超える長編。何だか道具に凝りすぎて、訳がわからなくなってしまいました。

Posted byブクログ

2024/04/10

大好きな館のクローズドサークルで一気読みした。楽しかったー! 結城のセリフが面白くて、ミステリーなのに笑えるなんて初めてで新鮮だった。 『満願』はじっとり真面目で重めだったのに対して『インシテミル』は軽くて明るい。 デスゲームなのに不思議と楽しく読める。 苦手なグロい描写がほと...

大好きな館のクローズドサークルで一気読みした。楽しかったー! 結城のセリフが面白くて、ミステリーなのに笑えるなんて初めてで新鮮だった。 『満願』はじっとり真面目で重めだったのに対して『インシテミル』は軽くて明るい。 デスゲームなのに不思議と楽しく読める。 苦手なグロい描写がほとんどなかったのも良かった。 ミステリー好きには有名な『あの1行』がさらっと出てきて、嬉しくてくてニヤニヤしてしまった。 最後は「どうしちゃった?」と思う程に説明が少なくあっさり終わってしまった。 わからない部分は自分で想像して楽しむことにしよう。 とても楽しい読書時間でした! 出てないけど続編が読みたいなぁ。

Posted byブクログ