1,800円以上の注文で送料無料

ゆるベジ流万能やさい炒めで53品!あな吉さんの「つかいまわし」レシピ の商品レビュー

4.2

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/08/04

p. 6-7に登場する万能やさいいためがかなりよかった。本当に肉や卵すら使わずに美味しそうなレシピばかり紹介していた。かなり買いたいと思える本だった。

Posted byブクログ

2014/03/18

主に万能野菜炒め(?)のアレンジがたくさん載っている本。図書館から借りた本。いろいろと参考に作らせてもらったので、近々購入したいと思う本。

Posted byブクログ

2013/03/27

年齢を考えると、健康や美容が気になり、なおかつ時間を有効に使いたいと思っていた時に、同じ著者の手帳の本に出会いました。時間管理が下手で手帳術を試してみる価値有りと思い実行。手帳術について検索していると著者は、料理家で多くの料理本が出版されており、時短、しかもゆるベジと名付けている...

年齢を考えると、健康や美容が気になり、なおかつ時間を有効に使いたいと思っていた時に、同じ著者の手帳の本に出会いました。時間管理が下手で手帳術を試してみる価値有りと思い実行。手帳術について検索していると著者は、料理家で多くの料理本が出版されており、時短、しかもゆるベジと名付けているものの完全ベジタリアンレシピでした。外食や買い食いで肉や魚はどうしても沢山摂るので、家庭食はゆるベジに挑戦してみようと思いました。最初に図書館で借りたのは、ゆるベジスターター本で、レシピブックというよりは読み物に近かった。毎食のメニューとして即戦力となるレシピを求めていたので、第二弾としてこの本を借りました。53品全て作るかはわかりませんが、今我が家でとても活躍しています。自己流のお好み焼きは、今まで作った中で一番の出来でした。

Posted byブクログ

2012/10/09

万能野菜炒めというより、野菜蒸しをストックしていろいろな料理に使う。でも53品と書いてあるけど、そこまではない感じ。 人参、玉ねぎ、キャベツを千切りにして塩を加えしんなりするまで蒸す。 ーゴマ油でナムル。パン粉と薄力粉でシューマイ。

Posted byブクログ

2011/02/16

野菜炒めというか、蒸し野菜。 ・・・夜、洗い物しながらチラリと作っておいて、翌日、みそ汁とか、納豆とか卵焼きとかに混ぜて野菜を補うだけでも充分使える。 借りて良かった♪(作りたいレシピは意外と少なめだけど。笑) まだナムルしか作ってないんだけど、美味しかった。 「こりゃうまい!...

野菜炒めというか、蒸し野菜。 ・・・夜、洗い物しながらチラリと作っておいて、翌日、みそ汁とか、納豆とか卵焼きとかに混ぜて野菜を補うだけでも充分使える。 借りて良かった♪(作りたいレシピは意外と少なめだけど。笑) まだナムルしか作ってないんだけど、美味しかった。 「こりゃうまい!」っていうんじゃなく、でも野菜のおいしさをシミジミ感じる。 忙しい主婦や、働く女性の味方って感じです。

Posted byブクログ