1,800円以上の注文で送料無料

大事なことは3つにまとめなさい! の商品レビュー

3.6

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/02

ノートをとることを激押ししてくれる1冊 情報を3つにまとめることで、自分の頭に定着しやすいとのことなので、以下に従う。 1.ノートをとることで、考える力が養われる。また、メンタルも健全になりやすい。 なぜなら、「書く」ことで、問題点が具体的になりやすく、ぐるぐると悩むことに振り回...

ノートをとることを激押ししてくれる1冊 情報を3つにまとめることで、自分の頭に定着しやすいとのことなので、以下に従う。 1.ノートをとることで、考える力が養われる。また、メンタルも健全になりやすい。 なぜなら、「書く」ことで、問題点が具体的になりやすく、ぐるぐると悩むことに振り回されないで済むのだ。 2.ノートをとる時に、重要なのは態度。 学校の授業でのノートの取り方は、ただの作業であり、身に付くものはない。これを誰かに伝える!テストで解答する!ような意識でノートをとることで吸収度合いが異なる。 3.自分の感想や質問、経験もメモる。 外の情報をメモすることに加えて、自己情報を重ねることで抽象的なものも説明することができる。 ノートをいくつも用意しない、本にダイレクトに書き込むというのは、だらけ体質の僕にピッタリ。 これくらいやれば、読んだという自己満足には浸れそうなので、ぼちぼちやってみる。

Posted byブクログ

2021/04/29

○攻撃的にノートをとる (話を聞き終えた後に、自分が他者に話せるように) ○ノートは3色でとる 1.すごく重要な骨格 2.まあ重要な情報 3.面白いと思うポイント(質問・感想含む) ○仕事を構造化して捉える(図) ○マニュアルの書き方 1.絶対外してはいけないこと ...

○攻撃的にノートをとる (話を聞き終えた後に、自分が他者に話せるように) ○ノートは3色でとる 1.すごく重要な骨格 2.まあ重要な情報 3.面白いと思うポイント(質問・感想含む) ○仕事を構造化して捉える(図) ○マニュアルの書き方 1.絶対外してはいけないこと 2.段取りとしてやらなければいけないこと 3.自分の問題意識や工夫、コツ ○知っている話をきくときは「インスピレーションノート」をかく。 要約1言+それに関する自分の経験やアイデア ○勉強法 相性の悪い単語(何度やっても覚えられない用語)をノートにまとめて、トレーニングシートをつくる ○マイテーマを20個もつ 例えば、デザイン、ランチタイムの集客について

Posted byブクログ

2020/05/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 斎藤孝先生は、3つというマジックナンバーを3脚に例えていますが、3本以上あると、逆に不安定になるということなのかな? 『大事なことは3つにまとめなさい!』なんて、どこかで(何度も)聞いたことのあるようなタイトルで、斎藤孝先生に似つかわしくないと思ったら、その内容は「ノートを活用することの効能・効果」に関するものでした。要するに、頭の中で考えているだけでは、自分の思考を客観的に観ることができないので、ノートに書き出して見える化しよう!ということと、ノートに書き出すことで体系化し、他の誰かに教えられるようなメソッドに仕上げよう!ということだと思いました。膨大な情報を3つにまとめることで、逆に抜け漏れを無くすということが狙い!  斎藤孝先生が仰っていることの中で、大切だと思うことは「個々の主観を統合した客観性(間主観性)を把握した上で、と自分の主観を主張する」ということ。政治、経済、社会・文化、テクノロジーを把握した上で、バランスの取れた意見を持てることが大切ですね。  斎藤孝先生が仰っていることの中で、大切だと思うこと(その2)は、ノートを活用することで、自分自身についても客観的になれるので、自己肯定力が上がる。ということです。どんな状況でも、自己肯定力があれば、乗り切れる?

Posted byブクログ

2019/03/07

自分にとってはとても為になりました。実際にノートを作って3色ボールペンを使ってみています。ノートに色々書いているうちにふっとしたアイディアが出てきて、家の中を片づけてみたりと少し行動力がついたかなと勝手に自分をほめています。 文字を書くのは大事なことです。思考が整理されていくのを...

自分にとってはとても為になりました。実際にノートを作って3色ボールペンを使ってみています。ノートに色々書いているうちにふっとしたアイディアが出てきて、家の中を片づけてみたりと少し行動力がついたかなと勝手に自分をほめています。 文字を書くのは大事なことです。思考が整理されていくのを感じました。 読みたい本はたくさんあるので、必ず読書時間をつくるようにしたいなと思っています。

Posted byブクログ

2013/04/25

ノートのとり方についての本。 学校時代から、勉強するためにノートをとる。 しかし、板書が中心である。 出来る人は、ノート技術を持っている。 使えるノート、役立つノートのための技。 ノートはビジネスパーソンの必須スキル 1ノートで情報吸収がうまくなる 2仕事が上達する 3課題を...

ノートのとり方についての本。 学校時代から、勉強するためにノートをとる。 しかし、板書が中心である。 出来る人は、ノート技術を持っている。 使えるノート、役立つノートのための技。 ノートはビジネスパーソンの必須スキル 1ノートで情報吸収がうまくなる 2仕事が上達する 3課題を発見する 4他人とのコミュニケーションがうまくなる 5時間を有効活用できるようになる 6目標を達成できるようになる 斉藤式ノート術10のメソッド 1いつもノートをかばんに入れておく 2自分にフィットするノートを見つける 3ノートに名前をつける 4ページにタイトルをつける 53色ボールペンを使う 6図を描く 7ポイントを3つにまとめる 8日付を入れる 9ノートは1冊にする 10本をノート化する

Posted byブクログ

2013/05/06

とにかくノートをとれという内容。ノートをとるメリットととり方についてひたすら書かれていて読んでてもう十分ですという感じだった(ー ー;)

Posted byブクログ

2012/01/09

とにかく書いてみる。 まとめてみる3つに。 で頭が働きます。 なっとくするところが多いいい本でした。すぐ読めるしね。  実際に、アイデア、ストレス解消、勉強、出世と目的別にノート法が紹介されているのが面白かった。

Posted byブクログ

2011/10/07

とても実践的で役に立ってます。 もともとノートを書いてはいましたが この本に書かれていることを 自分なりに解釈して実行しているうちに より意識的に思考を発展・整理できるようになってきました。 頭がモヤモヤして考えがまとまらないという 悩みをお持ちの方にはおすすめです。

Posted byブクログ

2011/02/18

なんでも3つにまとめる習慣が身につくと、物事を本質的に捉えられるようになる、そのためには紙にポイントを書いて考える。 というコンセプトで、ノートを軸として思考習慣について述べた本。 内容が広範囲というかちょっと散漫な印象。 参考になる点もあったが、ガールズトークの時にも真ん中にノ...

なんでも3つにまとめる習慣が身につくと、物事を本質的に捉えられるようになる、そのためには紙にポイントを書いて考える。 というコンセプトで、ノートを軸として思考習慣について述べた本。 内容が広範囲というかちょっと散漫な印象。 参考になる点もあったが、ガールズトークの時にも真ん中にノートを広げるというのはどうもね。

Posted byブクログ

2010/10/11

・学び ノートの取り方として、ただ写す作業では、ただのメモにしか過ぎず脳の活性化も起こらない。 重要、やや重要、面白いポイントの3つにまとめる。 人に教える立場でノートを取ることで理解力を促進 3秒で話せるよう、日頃からの準備を ・気づき  ふだんから準備しておくことやポイント...

・学び ノートの取り方として、ただ写す作業では、ただのメモにしか過ぎず脳の活性化も起こらない。 重要、やや重要、面白いポイントの3つにまとめる。 人に教える立場でノートを取ることで理解力を促進 3秒で話せるよう、日頃からの準備を ・気づき  ふだんから準備しておくことやポイントポイントを素早く整理するための訓練が必要だと感じた。  自分が学ぶ場合は、人に教える立場で。  自分が話す場合、素早く返すように。  どこか自分より相手のためになるにはどうすればよいか?それを書かれているように感じました。

Posted byブクログ