誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方 の商品レビュー
電子版の立ち読みで気になった本。 会話が進まない時に、何話そう、どうしようと悩めば悩むほど頭が真っ白くなる。 あらかじめ会話のパターンを知っていたら、話すことは苦になりませんよ、という内容。 番人共通の天気の話や、カレンダーネタ、言葉を返す。 瞳ピントで相手の気持ちをつかむ...
電子版の立ち読みで気になった本。 会話が進まない時に、何話そう、どうしようと悩めば悩むほど頭が真っ白くなる。 あらかじめ会話のパターンを知っていたら、話すことは苦になりませんよ、という内容。 番人共通の天気の話や、カレンダーネタ、言葉を返す。 瞳ピントで相手の気持ちをつかむ。 「嬉しい」の一言で済まさず、「感激!かっこいい!」など他の言葉を使い、ボキャブラリーを増やすと伝わりやすくなる。 状況毎にどんな言葉を使うと良いかが書かれてあり実践的。
Posted by
会話というと何か面白い話題を見つけないといけないというようなイメージがありますが、自分や他人のちょっとした感情に目を向けることで心の通ったコミュニケーションとなるのですね 前著同様そのことをはっきり教えてもらった本です ぜひ、この本の内容を実践に結び付けて、自分の感情を素...
会話というと何か面白い話題を見つけないといけないというようなイメージがありますが、自分や他人のちょっとした感情に目を向けることで心の通ったコミュニケーションとなるのですね 前著同様そのことをはっきり教えてもらった本です ぜひ、この本の内容を実践に結び付けて、自分の感情を素直に表現できるようになりたいです アメーバブログに書評を書いています http://ameblo.jp/happysmile2you/theme-10019080363.html
Posted by
あっという間に読み終わってしまいました。 内容はほとんど「わかっちゃいるけど実際にはできないんだよね…」というものばかりでした。 これを自然にできるようになるための努力をしないといけないんでしょうけどね…
Posted by
会話苦手なので借りてみる。 「えー」「へー」「ほー」を使うというだけで会話がとぎれなくなる、というわけではないと思うけど、すぐにでも試みやすい内容が多々あり。 会話の内容よりも、その会話の内容をどのように感じて話しているか?ということを理解して、その気持ちに対して返答する、という...
会話苦手なので借りてみる。 「えー」「へー」「ほー」を使うというだけで会話がとぎれなくなる、というわけではないと思うけど、すぐにでも試みやすい内容が多々あり。 会話の内容よりも、その会話の内容をどのように感じて話しているか?ということを理解して、その気持ちに対して返答する、というのはなるほどーと思いました
Posted by
前著より こっちのほうがいますぐ使える感じが盛りだくさん。 アイコンタクトは大事。 アイコンタクトしたほうが あいさつもしやすいということが実践してわかった。
Posted by
本当に会話をしたいけど苦手な人、ふつうの話題が出来ない人には有益。 但し初めて会った人と普通に話が出来るような人にはちょっと物足りないかな? 会話の幅を広げるつもりで読むとちょっと物足りないかも
Posted by
前作を少し具体化したような内容。 場面場面に応じた会話の糸口がいろいろ載ってますが、パターンにはめて使いこなせるかは難しいだろうなぁ。でも会話を続けるためには、やはり相手に興味を持つことが大事だと思った。 それでも興味持てない相手には無理にがんばらないことが大事なのは納得。
Posted by
話上手になりたい!! 「自分は聞き上手」って思ってたけど、最近なんかちがうかも・・・。 自分に自信、相手に安心がほしいなぁ。
Posted by
218 誰とでも15分以上 会話がとぎれない話し方 2010 0428/2010 0804 231P やっぱり大事46のルール 会話の基本は 「気持のキャッチボール」 ですから 気持をやりとりする土台となる 「反応を大きめにすること」 「自分の気持ちをオープンに...
218 誰とでも15分以上 会話がとぎれない話し方 2010 0428/2010 0804 231P やっぱり大事46のルール 会話の基本は 「気持のキャッチボール」 ですから 気持をやりとりする土台となる 「反応を大きめにすること」 「自分の気持ちをオープンにすること」 この二つを心がければ 会話は驚くほどふくらんでいきます 反応 話しかけられたら すぐに「相づち」を打つ 私たちは「自分の気持ち」から「他人の気持ち」を推測しています ですから 自分の気持ちをどんどん表現できるようになると 相手の方に 「共感できる力」も伸びていきます 気持のいい感情を 言葉にのせる ♪ や ! のニュアンスを伝える 相手の「はじめの言葉」を大事にしよう 質問したくなっても グッとこらえる どこで見つけたの? いくらだったの? と聞きたいことを グッと我慢 相手の気持ちに焦点を当てて共感します 相手の話しに 関心をしめす 3つの相づち 「えーっ」 「へー♪」 「ほーっ!」 「瞳ピント」 アイコンタクト あいさつするときにもやってみよう アイコンタクトとは 相手の瞳にあなたの焦点を合わせることです 1秒 2秒 自分の感情を言葉にできたら その感情は自分のもの 感情を言葉にするトレーニングをしよう 落ちこんでいる人は励まさない その人の気持ちに まずは寄りそう ラジオ 小説などをきいて イメージ力を磨こう
Posted by
会話がとぎれないシリーズの続編。 基本的なことは前著で書いてあるので、 正直なところ目新しいところはなかった。 被ってる内容も多い。 わざわざ買ってまで読まなくてもよいかも。 ただ、会話を続けるためには、 他人の気持ちを理解することが大切。 そして、他人の気持...
会話がとぎれないシリーズの続編。 基本的なことは前著で書いてあるので、 正直なところ目新しいところはなかった。 被ってる内容も多い。 わざわざ買ってまで読まなくてもよいかも。 ただ、会話を続けるためには、 他人の気持ちを理解することが大切。 そして、他人の気持ちを理解するためには、 自分の気持ちを理解し上手く表現することが必要 って書いてあったのは、その通りだと思いました。
Posted by