脇役力“ワキジカラ" の商品レビュー
田口壮氏の半生(主にメジャーリーグ時代)を「脇役力」という考えについて綴った本。 日本ではスタープレイヤーで、メジャーでも活躍した田口氏が「脇役力」とは意外であった。 同じ関西人であり、野球人として非常に読みやすい内容であった。特にメジャーリーグの裏話?を知ることができたのは...
田口壮氏の半生(主にメジャーリーグ時代)を「脇役力」という考えについて綴った本。 日本ではスタープレイヤーで、メジャーでも活躍した田口氏が「脇役力」とは意外であった。 同じ関西人であり、野球人として非常に読みやすい内容であった。特にメジャーリーグの裏話?を知ることができたのは楽しいところ。 自分自身を理解する、配役を演じる、向上心を持ち続けるということがキーワードであったように思う。
Posted by
自分はもともと合併でチームがなくなるまでは かなりの阪急ブレーブス→オリクッスブルウェーブのファンでした。 そんな青春時代に本当に応援をしてきた田口選手が引退したので 改めてよんでみました。 人柄の良さがでていますね。 この人柄のよさがオリックスの時は邪魔をして 歯がゆいこと...
自分はもともと合併でチームがなくなるまでは かなりの阪急ブレーブス→オリクッスブルウェーブのファンでした。 そんな青春時代に本当に応援をしてきた田口選手が引退したので 改めてよんでみました。 人柄の良さがでていますね。 この人柄のよさがオリックスの時は邪魔をして 歯がゆいこともあったりしましたが、メジャーでの素晴らしい 活躍につながっていったのだと思います。 ラルーサ監督とのエピソードを見る限り 本当にいい指導者になりそうだなと感じました 第二の人生も応援しています。
Posted by
やるだけやってどうにもならないときの『まぁ、しゃあない』の精神に共感。でもこんな『使いやすい』選手になるには相当の苦悩があったんだな。
Posted by
自己を犠牲にしチームの勝利に地味ながら貢献する、というのは チームスポーツならではのもので、無理やり一般社会のケースに 当てはめようとされても、あまりピンと来ないなー。 やっぱりこの人の文章は日記形式でこそだと思う。
Posted by
田口選手は私たち一般人から見れば全然主役なんだけど、主役9人でチームが成り立っている訳ではないのもよく分かる。当事者として、自分の力や役割を客観的に認識して、その力や役割をきちんと全うできることが大事なことだと。うん、わかっちゃいるけど、隣の芝は青かったり、自分はこんなもんじゃな...
田口選手は私たち一般人から見れば全然主役なんだけど、主役9人でチームが成り立っている訳ではないのもよく分かる。当事者として、自分の力や役割を客観的に認識して、その力や役割をきちんと全うできることが大事なことだと。うん、わかっちゃいるけど、隣の芝は青かったり、自分はこんなもんじゃないとかって変に考えてしまうところ、あるよねぇ。自戒の念。
Posted by
田口壮選手が自らの経験を綴っており、日本・そしてメジャーリーグでの生活や違いなどを多く描いています。色んなチームの役柄を経験し、辿りついた脇役力という考え非常に参考になります。
Posted by
これも読みやすくて参考になる一冊。日本国内ではレギュラーだった著者が渡米して主力級にはなれず、そのことに対して自分なりに出した結果が脇役であり、最終目標であるチームの勝利にどう貢献すべきか、どんな葛藤があったのかが詳しく描かれている。どんな時にも客観的に自己分析し、状況判断を行う...
これも読みやすくて参考になる一冊。日本国内ではレギュラーだった著者が渡米して主力級にはなれず、そのことに対して自分なりに出した結果が脇役であり、最終目標であるチームの勝利にどう貢献すべきか、どんな葛藤があったのかが詳しく描かれている。どんな時にも客観的に自己分析し、状況判断を行うことで殆どの場合は道は開けるという勇気をもらうことができる内容。成功談ばかりではなく、若干愚痴も含まれているのがリアリティがあって良いと思う。
Posted by
「自分のポジション」。 この本を読んでこの言葉が強く印象に残りました。 野球が9人でいいなら、ベンチ入り選手なんか 必要なかったはず。なぜ他に首脳陣やベンチ入りの選手も 試合の場に一緒にいるのか。 そこに意味を見出せると、強いんだろうなと思いました。 カージナルスの...
「自分のポジション」。 この本を読んでこの言葉が強く印象に残りました。 野球が9人でいいなら、ベンチ入り選手なんか 必要なかったはず。なぜ他に首脳陣やベンチ入りの選手も 試合の場に一緒にいるのか。 そこに意味を見出せると、強いんだろうなと思いました。 カージナルスのラルーサ監督と田口選手のコミュニケーション。 大事にする優先順位が同じだと国籍に関係なくとれる 阿吽の呼吸。 私はあまり明るいほうでもないのに目立とうとするくせがある ので、自分のポジションを見つめなおすきっかけになればいいな と思っています。(だけどちゃんと尊重されたいというのは 事実。やっぱり主役になりたいという気持ちも持っています。)
Posted by
版元が版元なので、仕方ないけどビジネス応用の部分はなくてもよかったかな。野球とベースボールを体験した素晴らしい選手が得たことをわかりやすく、そして面白くよませてもらいました。いい本でした。
Posted by
【概要】 オリックス、メジャーリーグを経験した田口さんの著書。 同期イチローと比較しても明確な「脇役」のプロが、腐らない脇役、プロとしての脇役について語ります。 「○○力」というタイトルは、まだ流行っているのでしょうか。 【活かせる点】 ・孤立感のカーテン(上手く行かない→視界...
【概要】 オリックス、メジャーリーグを経験した田口さんの著書。 同期イチローと比較しても明確な「脇役」のプロが、腐らない脇役、プロとしての脇役について語ります。 「○○力」というタイトルは、まだ流行っているのでしょうか。 【活かせる点】 ・孤立感のカーテン(上手く行かない→視界にマイナスのカーテン→孤立感→上手く行かない…) ・「脇役力」はチームが勝たなければまったく機能しない(自分では脇役力を発揮したと思ってもチームの結果に結び付かないと意味がない) ・個人的な不平不満よりもその先にあるチームの勝利を優先して考える態度=使いやすい ・とことん悩んだ結果の「まぁ、しゃあない」 ・脇役でも、頑固に自分のやり方を貫き結果を残せたら可能性は広がる ・最悪の環境とは、周囲にだれひとりとして自分の支えになってくれる人がいない状況 ・真ん中の人が光るのは当然、橋っこの人が全身全霊を捧げている方が完成度が高い ・真ん中で光る誰かを支える己の存在価値を認めて誉めてあげたらいいよ (あっき)
Posted by
- 1
- 2