1,800円以上の注文で送料無料

あのとき始まったことのすべて の商品レビュー

4

86件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    31

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/12/14

やっぱり中村氏の作品は好きだ。何気ない、ありそうなストーリーをこれだけ素敵な恋愛小説にできる力はすごいと思う。 今回もとても印象的な言葉やシーンが沢山ある。 そして、自分もとても気になっている「カオス理論」の話が出てきて思わずにやけてしまった(笑)。 そうそう、人と人の出会いっ...

やっぱり中村氏の作品は好きだ。何気ない、ありそうなストーリーをこれだけ素敵な恋愛小説にできる力はすごいと思う。 今回もとても印象的な言葉やシーンが沢山ある。 そして、自分もとても気になっている「カオス理論」の話が出てきて思わずにやけてしまった(笑)。 そうそう、人と人の出会いってホントにすごい事なのだ。。 唯一、主人公二人の結末に納得がいかなかったので星4つ。

Posted byブクログ

2012/12/01

この本の登場人物、全員好き。 みんな恋しててほかほかした(^O^**) 一気に読めて面白かった。 途中、切なくて泣けてきたけど 最後はみんな再会して楽しくなってて良かった!! ベタな内容なのかもしれないけど すっごく好きな本になりました(^-^)

Posted byブクログ

2012/09/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

主人公の岡田は、ちょっとしたことをきっかけに中学校の同級生だった石井さんと10年ぶりの再会を果たす。本人もベタな展開…とは思いつつも2人は恋に落ちる。しかし、石井さんに待っていたのは大阪への転勤。遠距離恋愛は無理、という彼女の意思を尊重して、2人はお互いに引かれあっていることをわかっていながらも離れる決意をする。10年という長い月日の間、彼らはそれぞれ色んな物を見て、色んなことを経験し、大人になってきた。それでも、彼らの間にある恋心は中学生のそれのように、どこか甘酸っぱくてほろ苦い。少年少女であった頃の彼らは、確かに今の彼らを形作る一部として、各々の心の中に息づいている。切なくも心温まる素敵な物語。

Posted byブクログ

2012/09/05

もうとにかく心が温まる。登場人物がみんな愛しくて魅力的で、特に今自分が恋愛してるのもあって心にストンと落ちてくる。そして門前さん最高!地味でベタな設定をここまでステキな話に仕上げてくれて感謝。

Posted byブクログ

2012/08/10

★2012年8月10日読了『あのとき始まったことのすべて』中村航著 評価B 中学時代の同級生男女が、10年後社会人になって、再会して、旧交を温めるが、東京と大阪に仕事の関係から離れてしまう。しかし、お互いを大切にする思いは変わらないという青春物語。懐かしい中学時代の香りが濃厚な作...

★2012年8月10日読了『あのとき始まったことのすべて』中村航著 評価B 中学時代の同級生男女が、10年後社会人になって、再会して、旧交を温めるが、東京と大阪に仕事の関係から離れてしまう。しかし、お互いを大切にする思いは変わらないという青春物語。懐かしい中学時代の香りが濃厚な作品。図書館で借りて読む程度で良い。期待したほどの出来ではなかったかな。

Posted byブクログ

2012/08/07

この作家さんの作品は初めて読んだんだけど、この人は人間は大人になるまで、そしてなってからも毎日はいつもいつもドラマチックだったり論理的だったり説明的だったりするものじゃないってことをうまく描くことのできる作家さんだなと思った。特に、言葉の選び方とか何気ないシンパシー感(自分も学生...

この作家さんの作品は初めて読んだんだけど、この人は人間は大人になるまで、そしてなってからも毎日はいつもいつもドラマチックだったり論理的だったり説明的だったりするものじゃないってことをうまく描くことのできる作家さんだなと思った。特に、言葉の選び方とか何気ないシンパシー感(自分も学生の頃こんな遊びをした、体験をした、こんなこと考えてたみたいな)がとても上手。

Posted byブクログ

2012/08/05

主人公は社会人になって数年の技術営業職。仕事も一人でこなせるようになって落ち着いてきたころ、ふとしたきっかけで中学時代に仲の良かった女友達と再会することになります。それをきっかけに、忘れかけていた中学時代、男女2人ずつの仲良しグループの今が動き出します・・。 いや~、爽やかで...

主人公は社会人になって数年の技術営業職。仕事も一人でこなせるようになって落ち着いてきたころ、ふとしたきっかけで中学時代に仲の良かった女友達と再会することになります。それをきっかけに、忘れかけていた中学時代、男女2人ずつの仲良しグループの今が動き出します・・。 いや~、爽やかです。爽やか過ぎます。 世間に毒されてしまった四十男にはちとついていけないかも^o^;。 少なくとも気持ちが若い人が読む小説ですね。 久しぶりに出会った二人が恋に落ちて、でも事情により上手くいかなくて・・みたいな展開はベタですし、物語としては先が読める感じしました。 でも、それが逆に安心して読み進める雰囲気にもなってたかな。 読者の期待を裏切らないというか・・。 ラブストーリーという触れ込みでしたが、私は友情物語のように思いました。 それに少し恋愛要素が入り込んでくるお話かと。 決して悲恋物語ではないので、爽やか青春小説が好きな方にはお奨めできます。

Posted byブクログ

2012/07/29

門前さん、10年振りの同級生との再会に淡い恋を期待してしまうのは、むしろ女子の方だと思いますが。 偶然繋がったことに、運命感じちゃったりするんです。 けど、岡田君と石井さんのような盛り上がりは、たぶん稀。 中村航の言葉たちは、若気の至りで書いてしまった日記やポエム(笑)を...

門前さん、10年振りの同級生との再会に淡い恋を期待してしまうのは、むしろ女子の方だと思いますが。 偶然繋がったことに、運命感じちゃったりするんです。 けど、岡田君と石井さんのような盛り上がりは、たぶん稀。 中村航の言葉たちは、若気の至りで書いてしまった日記やポエム(笑)を突きつけられたようで、いつもこっぱずかしい。 岡田君と石井さんの再会の日を隣の席で目撃していたら、たぶん背中がもぞもぞして、居心地悪いと思う。 それでもちょっと羨ましくて憧れるかな。 あのとき始まったことのすべてが、これからの未来にずっと繋がっていってくれたらと思う。

Posted byブクログ

2012/07/28

2012/7/27 図書館から ほのぼのした、羨ましい青春の男女四人の十年後に再会した、今と昔の青春モノ

Posted byブクログ

2012/07/26

中学生はバカだなぁ♪優しいストーリーだな。 2012.7.26

Posted byブクログ