1,800円以上の注文で送料無料

彩雲国物語 蒼き迷宮の巫女 の商品レビュー

3.9

72件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/07/11

人の思い出語りや回想でしか出てこないのに、羽羽様が格好良かった巻。 そして、きっと5歳の頃の羽羽様はさぞかし可愛かったのだろうなぁと創造するだけで、楽しかったです。 珠翠を助け出したはいいけど、藍楸瑛は結局また振られたってことなのだろうか。 まあ不幸でいてくれる方が面白いので、...

人の思い出語りや回想でしか出てこないのに、羽羽様が格好良かった巻。 そして、きっと5歳の頃の羽羽様はさぞかし可愛かったのだろうなぁと創造するだけで、楽しかったです。 珠翠を助け出したはいいけど、藍楸瑛は結局また振られたってことなのだろうか。 まあ不幸でいてくれる方が面白いので、それは全然構わないのだけれど、 珠翠まで心情描写でくだけた言葉遣いになってしまったのが、とても残念でならない。 ライトノベルだからなのでしょうけど、いつ読んでもこの表現手法だけは好きになれません。 違和感がぬぐえず、一歩引いたところから読むようになってしまいます。 相変わらず、劉輝はヘタレ王への道を驀進中。

Posted byブクログ

2010/06/15

うん。落ち着け。一体何ページに渡って、政治の会議をしているんだ?それでいいのか?それでいいのか少女小説!ここまで動きのないストーリーでこの長さに文量を書けることが反対にすげぇと思う。

Posted byブクログ

2010/06/10

はぁ、やっと手に入ったと思いきや、すぐ読み終わってしまって、いまいち物足りない… 早く次の巻読みたいけどまだまだ先だろうし。 今回は劉輝が駄目、見てられない! 劉輝本人は好きだけど、特に朝議の時の任せっぱなしなところとか駄目…読んでてつい顔が歪む。 秀麗はどうやら縹家を出てい...

はぁ、やっと手に入ったと思いきや、すぐ読み終わってしまって、いまいち物足りない… 早く次の巻読みたいけどまだまだ先だろうし。 今回は劉輝が駄目、見てられない! 劉輝本人は好きだけど、特に朝議の時の任せっぱなしなところとか駄目…読んでてつい顔が歪む。 秀麗はどうやら縹家を出ていくようだけど、死なないでと思う反面、なんか最後には死んじゃいそうで… どうなるのか、シリーズ物って終わってほしくないけど、終わりを知りたい。矛盾だゎ…

Posted byブクログ

2010/05/30

読んでは閉じて、読んでは閉じて…の繰り返しで読み終わり。 重いよ〜。キツかったよ〜。 続きがすごく気になるけど、出るのはいつになることやら。 早く出て欲しい(^^;;

Posted byブクログ

2010/05/23

ようやくここにきて、収束の方向に動き始めたというか。 ここのところ、新刊を読むたびモヤモヤが増えていくだけだったのですが、ようやくちょっと納得がいったというか。 でも(あとがきによると)続きはかなり先になるみたいで、残念です。

Posted byブクログ

2010/05/21

藍将軍がんばった!!(いゃもぉ将軍じゃないけど) が 何って一番カッコいいのは珠翠ですね…!! トラウマ乗り切って、ヒョウ家に戻るとか。カッコいい… 親父に啖呵切ったリオウもかっこよかったけど。 屋っぱオヤジーズにはかなわんかな。 これだけオヤジが活躍する少女向け小説ってあんま見...

藍将軍がんばった!!(いゃもぉ将軍じゃないけど) が 何って一番カッコいいのは珠翠ですね…!! トラウマ乗り切って、ヒョウ家に戻るとか。カッコいい… 親父に啖呵切ったリオウもかっこよかったけど。 屋っぱオヤジーズにはかなわんかな。 これだけオヤジが活躍する少女向け小説ってあんま見ない…笑

Posted byブクログ

2010/05/14

秀麗in縹家。蝗害になんか負けるかーっ!な秀麗。前だけをみてドンドン突き進む!5歳の頃の羽羽様、可愛かったんだろうな~。いや、5歳じゃモフモフしてないか。。。王様はいつ、バカから脱出するんだろう~(T_T)

Posted byブクログ

2010/05/13

最近にしては珍しく何日もかけて読みました。 重くてしんどくて! クライマックスって怒涛ですね。 2010.5.12読了。

Posted byブクログ

2010/05/10

 少年マンガにありがちな強さのインフレーションではなく、賢さのインフレーションがおきるラノベ……だと、ずっと思っていたけど、そういえば前にも地味に強さのインフレっぽいことあったし、この巻ではかなり派手におきた。  縹家の備蓄100年分は、ちょっとやり過ぎじゃないの? とか、いろい...

 少年マンガにありがちな強さのインフレーションではなく、賢さのインフレーションがおきるラノベ……だと、ずっと思っていたけど、そういえば前にも地味に強さのインフレっぽいことあったし、この巻ではかなり派手におきた。  縹家の備蓄100年分は、ちょっとやり過ぎじゃないの? とか、いろいろ突っ込みたい細かい部分は増えていくばかりだけど、まあ、あと少しっぽいので、決定的についていけなくなる前にキレイに完結して欲しい。

Posted byブクログ

2010/05/08

孤立無援になりゆく劉輝、ついに瑠花と対面する秀麗、そして珠翆を助け出すのは勿論……! 迅の目的、リオウの出世などが明らかになる中、一番の見せ場は勿論あの2人。そして、なんと欧陽玉と景次郎にも見せ場が!新キャラの劉志美さんは良いキャラしてる(笑)濃すぎ(笑)

Posted byブクログ