1,800円以上の注文で送料無料

ビジネスモデルを見える化するピクト図解 の商品レビュー

3.8

133件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    55

  3. 3つ

    36

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/16

分かりやすくよかった。ビジネスのプレイヤーを人・物・金の矢印で繋いでビジネスモデルを見える化しようという本。基本的なパターン8個くらいと、新規ビジネス発想の風呂敷広げるやり方、アイデアを畳むやり方も書いてある。 リクルート叩き上げの著書が作ったフレームワークの使い方。

Posted byブクログ

2022/09/11

ビジネスモデルを図解して捉えることで、見えないものが見えてくる。 本書のルールに従って図示することで、不要なものを削ぎ落としてシンプルに理解をすることができた。何度も読み返したい本。

Posted byブクログ

2022/01/03

ピクト図解=ピクトグラムの様にシンプルルールな図解により、ビジネスモデルを俯瞰的に捉え、理解・展開する為の手法 ビジネスの現場では俯瞰と個に迫る視点の両方が必要、しかし、俯瞰視点を持つビジネスパーソンは少ない。図に書くトレーニングで俯瞰力を付ける事ができる ◼️ビジュアルイメ...

ピクト図解=ピクトグラムの様にシンプルルールな図解により、ビジネスモデルを俯瞰的に捉え、理解・展開する為の手法 ビジネスの現場では俯瞰と個に迫る視点の両方が必要、しかし、俯瞰視点を持つビジネスパーソンは少ない。図に書くトレーニングで俯瞰力を付ける事ができる ◼️ビジュアルイメージ化の効用 ・ビジネスで重要なのは誰が・誰に・何を・いくらで ・ビジネスは誰かと誰かがモノやサービスをお金と交換する行為 ・ビジネスは交換なのでモノやカネが一方的に流れる事は無い ・ビジネスモデルと収益モデル両方を理解することが必要 ・名前を覚えるのと理解するのはまったくの別物。理解するために手で書いて全体を把握する ◼️応用する為のポイント ・事業は時間軸に沿って3つのフェーズがある。①商品開発②事業企画③収益企画 ・儲からないのはどこでつまずいているのかを正確に把握することが必要 ・すでにあるものの組み合わせがビジネスモデルのアイディアを広げる ・スティーブ・ジョブズ曰く 創造性と言うのは物事を結びつけることに過ぎない ・ビジネスの現場では問題を作りその上で解を出すことが求められる ・問いが正しく立てられていなければ解を出すことはできない ◼️実現できる事が最も重要 ・素晴らしいけれど実現できなかったアイディアより月並みだけど実現できたアイディアの方が価値がある ・実行フェーズにおいて優れたオペレーションができていればそれだけで差別化になり得る ・最終的な打ち手は会社としてやってはいけないことではないか・目標数値に照らしてどうか・実現可能性はあるかで判断する ・ウェストのアイデアを発送できる人より実現できる人の方が優れたビジネスパーソンである ・100の駄作が作れないやつに1つの傑作は作れない ・アイディア発想は練習を重ねて身に付けるもの。楽器の練習のように数をこなしていくことが大事

Posted byブクログ

2021/11/12

新規事業に関連する人は何度も見聞きするものですがこの本がエッセンスな様に感じます。ビジネスモデル解説の本山的なものでしょうか。 個人的には既知な内容が多いので⭐3つですがこれから学ぶ人には良書だと思います。

Posted byブクログ

2021/07/23

複雑なビジネスモデルをピクトグラムで分類しようという手法です。図示しやすいのと、コンパクトでA4一枚で表現できることで、気付きがあることを期待しています

Posted byブクログ

2021/08/05

ピクト図の有効性や使い方を理解することができた。 気になる商品やサービスを見つけた際にピクト図を書いて理解することができるようになりたいと思う。 この本もまた実践できるかどうかがカギ。

Posted byブクログ

2020/10/12

久しぶりに図解の本を読んで、図解スキル向上に努めようと思って選んだもの。 図解スキルについては過去読んだ本と同じようなものだったが、新たな視点が見つかる本でした。 【なるほど!そうだよな!と思ったフレーズ】 週刊少年マガジンはテストマーケティングの場 一般に出版ビジネスは“当た...

久しぶりに図解の本を読んで、図解スキル向上に努めようと思って選んだもの。 図解スキルについては過去読んだ本と同じようなものだったが、新たな視点が見つかる本でした。 【なるほど!そうだよな!と思ったフレーズ】 週刊少年マガジンはテストマーケティングの場 一般に出版ビジネスは“当たれば大きいけれど、外すことも少なくない”というリスクの高いビジネス。 しかし単行本化する前の時点で既に読者からどのくらい支持を集めているのかがわかっていたらどうだろうか。 出版社は週刊少年マガジンを製造リスクや販促リスクを見極めるための“テストマーケティングの場”として捉えることで、リスクの軽減に役立てることができる。

Posted byブクログ

2020/09/20

だいぶもう6~7年ぐらい前かね? 会社の研修かセミナーかで、ピクト図解が紹介されていて、 なかなか図解するって大切だよね … と思い、ふいにいつぞやか購入したものの、 なかなか読み進めるだけの読解力のスタミナが必要だった。。 がまぁ、今やMeetingやセミナーをその場でrea...

だいぶもう6~7年ぐらい前かね? 会社の研修かセミナーかで、ピクト図解が紹介されていて、 なかなか図解するって大切だよね … と思い、ふいにいつぞやか購入したものの、 なかなか読み進めるだけの読解力のスタミナが必要だった。。 がまぁ、今やMeetingやセミナーをその場でrealtimeに可視化する”グラレコ” というのも、だいぶ注目されるようになってきており、 議論や目の前のことを、「まずはいったん可視化する」の重要性は、未だに需要があるなぁと思う。

Posted byブクログ

2020/04/06

ビジネスモデルを図解することは、意外と出来そうで出来てないことなのかも、と思い購入。 非常に平易な文章で書かれているので、頭にスッと入ってくる。 新人研修なんかで使えるんじゃないかな。 まずは自社の事例で作る訓練をしてみようと思う。 本書にも書いてあるように、アイデア発想にも...

ビジネスモデルを図解することは、意外と出来そうで出来てないことなのかも、と思い購入。 非常に平易な文章で書かれているので、頭にスッと入ってくる。 新人研修なんかで使えるんじゃないかな。 まずは自社の事例で作る訓練をしてみようと思う。 本書にも書いてあるように、アイデア発想にもトレーニングが必要というのには同意。その「型」としてこのピクト図解は試してみる価値があるかも。

Posted byブクログ

2020/03/01

ビジネスモデルを理解するのに便利ですが、「ビジネスモデルを理解し、それらを自分の中にストックすることによって、新たな発想を生めるようになる。」とのこと。発想法について調べていた自分にとってはとてもタイムリーで良かったです。

Posted byブクログ