スターバト・マーテル の商品レビュー
エメラルドアイランドは、どこかで読んだ気がする。それとも似たような設定のほかの物語だったのだろうか?
Posted by
「スターバト・マーテル」と「エメラルド アイランド」の中編2作品。 表題作の方は鬱々とした印象のやるせない1冊。 後の作品はうって変わってはじけまくりなハチャメチャ感。 筆力があるのでどちらも読みやすかったですけど、後編のほうが面白かったです。
Posted by
#読了。「スターバト・マーテル」「エメラルド アイランド」の2編。両者で落ち着くところが違う。前者は個人的好みとは違うのだが、篠田さんが描くとこの方がいいんだろうなと。
Posted by
中篇2本。スターバト・マーテルで「この人とは行くところまで行くだろう」と主人公の45歳の女性が考えるシーンがなんかリアルでゾクッとした。自分が既に三十代後半だってこともあるんだろうけど、たとえ45歳であってもそういう出会いがあるのは理解できるし、すごく描写もうまいと思う。惹きつけ...
中篇2本。スターバト・マーテルで「この人とは行くところまで行くだろう」と主人公の45歳の女性が考えるシーンがなんかリアルでゾクッとした。自分が既に三十代後半だってこともあるんだろうけど、たとえ45歳であってもそういう出会いがあるのは理解できるし、すごく描写もうまいと思う。惹きつけられた。それでもやっぱり45歳同士の出会いだとお互い既婚だったりと美しい話にしきれないのは、その年齢で両者独身で籍も汚れてない、ってのがリアルじゃないからなのか、それともある程度背徳的な出会いにしたほうが物語的に盛り上がるからなのか、などと考えながら読んだ。後半まで一気に読んだがラストで消沈。ああいう終わり方は好きじゃない。なぜイスラエルを小道具に選んだのかには興味ある。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
中篇2作 スターバト・マーテル エメラルド・アイランド 「スターバト・マーテル」は、 乳癌と闘うという積極的な文章ではなく、 なにか後ろ向きなところがあるのが気にかかる。 エメラルド・アイランドは、 娘の母親離れと、母親の娘離れが題材となり、 南の島でのドタバタ劇の方が楽しめるかも。
Posted by
表題とエメラルドアイランドの2部作。 スターバト・マーテルの方は、実際には聞いたことは無いが、この題名のクラシックの曲の死の気配に取り巻かれた曲想が通奏低音のように流れている感じ。あまり好みではない。物語の展開も角を曲がった途端に奈落に落ちて行くような急展開だった。しかし、他の終...
表題とエメラルドアイランドの2部作。 スターバト・マーテルの方は、実際には聞いたことは無いが、この題名のクラシックの曲の死の気配に取り巻かれた曲想が通奏低音のように流れている感じ。あまり好みではない。物語の展開も角を曲がった途端に奈落に落ちて行くような急展開だった。しかし、他の終わり様よりは、こうしかないかな、と思う。 エメラルドアイランドの方は、著者得意の南のパラダイスに突然起こるトラブルを描いていて、ドタバタハラハラドキドキと一気に読めた。 コミカルでシニカルな語り口で楽しめたし、もう少し長い話にしても良かったような気がする。 映画化したらエメラルドアイランドの美しい風景や自然の猛威、新婚夫婦の喧嘩とか、いくらでも絵になりそうだ。
Posted by
うまく周りに溶け込めない中学時代を送った男女が中年となって再会する表題作と 友人の海外挙式で踏んだり蹴ったりな目に遭う話の中篇2作。 どちらも全体に澱んだ空気感。 【図書館・初読・6/1読了】
Posted by
話は二つ。1つめ、死に取り込まれてる人をうまく表現できてるとは思う。二話め、話はこっちのほうが好きだけど、一人称、最初男かと思った。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【スターバト・マーテル】・・・主人公の女性の心情表現に無理がある気がした。 【エメラルドアイランド】・・・終わり方も中途半端で小説の趣旨がわからなかった。。
Posted by
途中まで読み進めて、主人公の女性が会員制プールでぷっかり浮かぶというシーンでがっくり。なぜここで気付くのかというか、なぜここまで気付かなかったのか・・・実は以前に読んだ本だった。タイトルと内容が私の中でそぐわなかったのかなあなどと自己保全。 それはともかく、中学校の同級生が5...
途中まで読み進めて、主人公の女性が会員制プールでぷっかり浮かぶというシーンでがっくり。なぜここで気付くのかというか、なぜここまで気付かなかったのか・・・実は以前に読んだ本だった。タイトルと内容が私の中でそぐわなかったのかなあなどと自己保全。 それはともかく、中学校の同級生が50歳を過ぎてプールで出会う。いじめを受けてもそれを冷ややかに受け止める少女と早熟ゆえに他人との距離を詰められないでいたできのよい男子生徒。 ここまで読むとそれぞれの生活を携えた中年男女の恋物語かと思うが、そこには病魔に蝕まれつつもそれを受け入れようとする女と自らの仕事が軍事技術として流用され、会社からも政府からもそしてイスラエルの組織からも追われることとなった男という深く重い人生の淵があった。 もともとの性質からして彼女とは正反対の私にしてみれば、思いがけないほど坦々と人生を受け入れ、心のままに動く女性の姿は共感できるものではないが、これほど自分勝手に生きてみたいという憧憬のような嫉妬のようなものも感じずにはいられない。 それにしても、逃亡の果てに3つの太陽を見たふたりが希望を持ったその直後に、あの終わり方は・・・。こうあればよかったのにと言えることは何も思いつかないが、いくらなんでもあれはないんじゃないか。 もう一遍、エメラルドアイランド。こちらはウエディングパックで超豪華リゾートの水上コテージにやってきた新婚夫婦と花嫁のママ、花嫁の友達のおりなすアクシデント物語。豪華なリゾートが一転、被災地になってしまい、あれよあれよと早送りのような展開だが、なんだかそれが小気味いい。スターバトマーテルでやるせない思いになったのを、こちらで払拭されたというところだろうか。
Posted by