1,800円以上の注文で送料無料

ワーキング・ホリデー の商品レビュー

3.9

259件のお客様レビュー

  1. 5つ

    57

  2. 4つ

    112

  3. 3つ

    62

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2024/05/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大和が段々と「父親」になっていく姿にほっこりした。 大和が進をおんぶするシーンの、「重いのが嬉しいなんて、初めて知ったぞ。」という一文が大好き。

Posted byブクログ

2024/01/21

ヤマトの性格が良すぎて読んでいて気持ちが良かった。親になるのに戸惑いながらも、親らしくヤマトなりの親らしさで伝えたいことを伝えていくところはなかなかできないし本当に素敵な展開でした。 ご飯がご飯が進くんもお料理上手でしっかり者で2人の遺伝子のいい部分をきちんと受け継いでいるんだろ...

ヤマトの性格が良すぎて読んでいて気持ちが良かった。親になるのに戸惑いながらも、親らしくヤマトなりの親らしさで伝えたいことを伝えていくところはなかなかできないし本当に素敵な展開でした。 ご飯がご飯が進くんもお料理上手でしっかり者で2人の遺伝子のいい部分をきちんと受け継いでいるんだろうなと想像。ヤマトの親バカぶりもほっこりしますが、進が最後に甘えた所は感動しました。 職場の皆も濃いキャラ揃いも、素敵なメンバーで全てにおいてほっこり安心な作品として楽しめました。 冬休みが、3人のほっこりと希望のあるみらいがたのしみです

Posted byブクログ

2023/12/21

 初めて出会った父と息子の夏物語。お互い初体験のことばかり。すれちがったり、恥ずかしかったり、泣いたり、笑ったり。面白いのに奥が深い作品だと思った。  主人公(大和)が父親としての喜びを体験していく過程がほのぼのする。  子供(進)がしっかり者で、大和の生活を整えていくところ...

 初めて出会った父と息子の夏物語。お互い初体験のことばかり。すれちがったり、恥ずかしかったり、泣いたり、笑ったり。面白いのに奥が深い作品だと思った。  主人公(大和)が父親としての喜びを体験していく過程がほのぼのする。  子供(進)がしっかり者で、大和の生活を整えていくところが何とも面白い。  周りの人たちが優しく、二人の事を応援してくれていた。その温かさに胸を打たれた。 「死ぬより悲しいことは、忘れられること」 「進は子供だからこの夏を忘れるかもしれない。けど、俺は忘れない。それで今は充分だ」このフレーズが大好きで泣けた。

Posted byブクログ

2023/11/26

突然現れた息子さんと ひと夏を過ごすストーリー テンポよく ホッコリしました。 他の本も読みたいと思います♪

Posted byブクログ

2023/11/24

坂木さんの本って良い意味で普通。 大どんでん返しのストーリーを読む体力はないけど、読みやすくて安定して面白い本が読みたい!て時に手に取りやすい。 今回もそんな読みやすい1冊だった。 ミステリ要素はほぼ皆無で人情と家族の絆ものって感じ。 由希子との別れエピソードが軽いなーと思っ...

坂木さんの本って良い意味で普通。 大どんでん返しのストーリーを読む体力はないけど、読みやすくて安定して面白い本が読みたい!て時に手に取りやすい。 今回もそんな読みやすい1冊だった。 ミステリ要素はほぼ皆無で人情と家族の絆ものって感じ。 由希子との別れエピソードが軽いなーと思ったけど、実際の別れだって全てに重いストーリーがあるわけじゃないし。 これからの由希子さんと大和の関係がどうなるのか布石が投じられて終了。 個人的にはもうちょっとミステリっぽい方が面白いと思うけど、そうすると「先生と僕」になっちゃうかな?

Posted byブクログ

2023/11/18

どうしてこういう主人公の周りには、必ず人格者の上司がいるんだろ…。大和の元上司のジャスミンも、今の上司の鬼頭さんも、とても魅力的。 実は進くんのお母さんのユキコさんっていないんじゃないか、ネグレストで逃げてきたんじゃないかとちょっと勘繰ってたけど、最後の最後にさらっと出てきて、こ...

どうしてこういう主人公の周りには、必ず人格者の上司がいるんだろ…。大和の元上司のジャスミンも、今の上司の鬼頭さんも、とても魅力的。 実は進くんのお母さんのユキコさんっていないんじゃないか、ネグレストで逃げてきたんじゃないかとちょっと勘繰ってたけど、最後の最後にさらっと出てきて、これもまた次に引っ張る感じで期待大!

Posted byブクログ

2023/09/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ヤマト 沖田大和。「クラブ・ジャスミン」のホスト。女性客じゅりを殴り「クラブ・ジャスミン」を解雇される。ジャスミンのすすめで宅配便会社「ハニービー・エクスプレス」に入社する。 ナナ 「クラブ・ジャスミン」の常連客。 雪夜 沖田のホスト時代同僚。 神保進 沖田の子。小学校5年生。あだ名はお母さん。 神保由希子 進の母。 ジャスミン ホストクラブ「クラブ・ジャスミン」の経営者。 じゅり 沖田を指名した客。沖田に殴られた。 鬼頭 ハニービー・エクスプレス支店長。ジャスミンの同級生。あだ名は「ボス」、ジャスミンからのあだ名は「オニー」、沖田からはゴリラのような体格から「ゴリ」。 刈沢 ハニービー・エクスプレスの沖田のパートナー。あだ名は「リカさん」。 林 ハニービー・エクスプレスの沖田のパートナー。あだ名は「コブちゃん」。自身は林家こぶ平に似てる。 岩尾 シルバー枠で採用されているアルバイト。メール便を担当。あだ名は「イワさん」。 三木本 岩尾の代理で同じくメール便を担当するアルバイト。大学への通学と掛け持ちで勤務している。あだ名は「ミキティ」。 シュン 名字は斉藤。恰幅がよい。 ヒデト 名字は中井。色白。 鈴木孝子 小学校の先生で、シュンとヒデトは生徒にあたる。沖田のホスト時代の顧客。

Posted byブクログ

2023/06/27

栄三郎さんが名前だけだけど出演していて嬉しかった。 あの品物も受け取ったあとで「こりゃ腕が鳴るな」「前より素敵にしてやらんとな」とか言ってそうだなぁって妄想が捗りました。 大和さん、ヤマトさん…あとがき読むまで全然気が付かなかった。鈍感すぎる(笑) 先生、こじらせすぎでしょ。...

栄三郎さんが名前だけだけど出演していて嬉しかった。 あの品物も受け取ったあとで「こりゃ腕が鳴るな」「前より素敵にしてやらんとな」とか言ってそうだなぁって妄想が捗りました。 大和さん、ヤマトさん…あとがき読むまで全然気が付かなかった。鈍感すぎる(笑) 先生、こじらせすぎでしょ。 あと子供たちの飛び出しも本当に許せん。 自分が親ならこんな馬鹿なことで子ども失うなんて耐えられないし、車側でよその子を轢死させてしまったらその後の人生はテレビ観て笑うことも許されない気がする。 コブちゃんのキャラ良すぎるw

Posted byブクログ

2023/06/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

さくさく読み進めることができました。 いつもお世話になってる宅配屋さんのことが少し知れたような気がします。 ただ個人的にはヤンキーさん(元だけど)はあまり得意ではないので・・・和菓子のアンシリーズのほうが好みです。

Posted byブクログ

2023/03/18

ホリデーシリーズ 第1弾 エリア1 宛先人不明 エリア2 火気厳禁 エリア3 こわれ物注意 エリア4 代金引換 エリア5 天地無用 謝辞という名のあとがき 「初めまして、お父さん」 親子の夏が始まった-。息子と過ごすために、ホストから「ハチさん便」ドライバーへ。正義感の強い元...

ホリデーシリーズ 第1弾 エリア1 宛先人不明 エリア2 火気厳禁 エリア3 こわれ物注意 エリア4 代金引換 エリア5 天地無用 謝辞という名のあとがき 「初めまして、お父さん」 親子の夏が始まった-。息子と過ごすために、ホストから「ハチさん便」ドライバーへ。正義感の強い元ヤンキー父と、おばちゃん臭い少年のハートフルな物語。

Posted byブクログ