大学教授のように小説を読む方法 の商品レビュー
あ〜〜確かに心理小説の教授が話してたな…これはこれのメタファーで…みたいな。 あと100分de名著。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
積読にしてますが、最初の数ページで終了しました もう読まないですおそらく タイトルからなんか面白そうだと思ってしまったのですが、要は小説にはパターンがあり、大学教授、、、だけではないのだろうけど小説を読み慣れた人は、小説を少し読んだだけでも過去に読んだ本のパターンからその小説のオチを想像したりできる そのパターンを紹介してやるから、これを覚えておけばお前らも小説読む時にオチを想像できるようになるぞ という本かと思った ホントに最初の20ページくらいしか読んでいないのだけど それがずっと続くというオチなのかなと想像できたので読書停止という感じ まずやっぱり自分は翻訳本が合わない 英語をそのまま翻訳したなと感じられる言い回しとかが苦手
Posted by
プロが教える小説の読み方という感じか. 良い小説を深く読みたい,とは誰しも考えることで,まあ大学教授とまではいかなくても,と手にとってみた. 読んだのは半分ほど. プロといっても驚くべき秘密の読み方があるわけではないことがわかる.基本的な文献と類型を頭に入れ,それに即してテク...
プロが教える小説の読み方という感じか. 良い小説を深く読みたい,とは誰しも考えることで,まあ大学教授とまではいかなくても,と手にとってみた. 読んだのは半分ほど. プロといっても驚くべき秘密の読み方があるわけではないことがわかる.基本的な文献と類型を頭に入れ,それに即してテクストを読むということ.この本の取り上げる英米文学で言えば基本の基本は聖書,ギリシャ神話,シェイクスピアあたり.文化の背景としても,特に聖書の影響は非常に強いようだ. さて,英米文学の研究者はさておき,日本人がこの本を読む意味はあるかな.まあ少しはあるか.特に私の読まなかった後半がもう少し普遍的な話みたい. こういう本を見ていると,欧米人はキリスト教まみれなんだな,と思う.良くも悪くも.はてさて,日本の近代文学の読み方を指南するとすると,どういうことになるのだろう?
Posted by
またまた自分が如何に読むべき本を読んでいないかを痛感させられる本。文化背景が違うとは言え、オススメ本として挙がっている本の十分の一位しか読んでいない。 読んでない本の主人公や、出来事の話はやはり分からないので、この本で述べられてる内容の半分もキチンとは理解出来なかった。
Posted by
文学的な解釈の仕方、読み解き方を紹介する本。 内容的には分かりやすいけれど、アメリカンなノリの口語で書かれていて、それがちょっと白ける。 「ガーデンパーティー」の小説の実際の解釈の仕方がとても参考になった。 最後のおまけにある「英米文学を読む上で読んでおきたい本リスト」を全部...
文学的な解釈の仕方、読み解き方を紹介する本。 内容的には分かりやすいけれど、アメリカンなノリの口語で書かれていて、それがちょっと白ける。 「ガーデンパーティー」の小説の実際の解釈の仕方がとても参考になった。 最後のおまけにある「英米文学を読む上で読んでおきたい本リスト」を全部読みたい…!
Posted by
小説とあるが、対象は欧米文学のみ。キリスト教に影響されてない文化とかは対象外ですか、ふーん。それはともかく、パターンわけしている点は良いと思うのだが、読書で大切なことは、何を読んだかではなく、読んで何を考えたかだと思うので、ふーん以上の感想はなかった。退屈なので、章のタイトルをざ...
小説とあるが、対象は欧米文学のみ。キリスト教に影響されてない文化とかは対象外ですか、ふーん。それはともかく、パターンわけしている点は良いと思うのだが、読書で大切なことは、何を読んだかではなく、読んで何を考えたかだと思うので、ふーん以上の感想はなかった。退屈なので、章のタイトルをざっと読むだけで十分だと思う。 ●面白かった点 欧米文学のよくあるパターンを分類している点。 ●気になった点 文学を難しく解釈しようとしていると思う。当時通俗小説だったものに哲学を見出すのは本当に正しい行為なのか? 文学を定義していない点。文学ってなにさ。
Posted by
面白かった…!冗談をまじえたフランクな語り口で、文学批評のやり方を教えてくれる。アメリカの大学の先生の著書なので、例えに出てくる本は大体英米文学。なので、とりわけ英文学専攻の大学生に全力でおすすめしたい。 あと、ギリシャ神話や聖書に関連づけた読み方をすることが多かった。
Posted by
「古典は古いから古典なのではなく、偉大な小説であったり、偉大な詩であるから、そして、美しかったり、面白かったり(略)あるいはそのすべてだったりするからこそ古典なのだ(略)文学と呼ばれていても、じつは遊びである。小説や戯曲や詩を呼んでいる時間が楽しくないとしたら、何かが間違っている...
「古典は古いから古典なのではなく、偉大な小説であったり、偉大な詩であるから、そして、美しかったり、面白かったり(略)あるいはそのすべてだったりするからこそ古典なのだ(略)文学と呼ばれていても、じつは遊びである。小説や戯曲や詩を呼んでいる時間が楽しくないとしたら、何かが間違っている。」 つまらない小説なら読まなくてもいいし、楽しく読むためにはいろんなことができるよって本。ただ、大学教授としてはどうですかね。 読みやすくて分かりやすくてすごくいいけれど、今ひとつ共感はしないかな。
Posted by
シェイクスピア→まあまあ読んだ D・H・ロレンス→ほとんど読んでいない ジョイス→昔気合で読んだ「ユリシーズ」 文中によく登場する作家さんなんだけれど 現代小説もよいけれど、やっぱり純、古典小説をもっと 読まなきゃ~~ この教授のベストセラー本のおかげでアメリカ人の読書人口 増...
シェイクスピア→まあまあ読んだ D・H・ロレンス→ほとんど読んでいない ジョイス→昔気合で読んだ「ユリシーズ」 文中によく登場する作家さんなんだけれど 現代小説もよいけれど、やっぱり純、古典小説をもっと 読まなきゃ~~ この教授のベストセラー本のおかげでアメリカ人の読書人口 増えたんじゃないかなぁ~~ 作品のイメージや暗示を拾い上げ、奥底から組立て感じ させるよう読書の遊び方を知った。 テストケースをもう2-3欲しかったかな・・
Posted by
- 1