カンブリア宮殿 村上龍×経済人(4) の商品レビュー
3巻と同時に発売された最新刊。 3巻は「生き残るのは消費者に支持される企業だ」というテーマで、「既存の有名企業」を取り上げているのに対して、 4巻は「新しい経営」をテーマに「未知の企業」を取り上げている。 3巻に掲載されている企業は、「競争に生き残った企業」であるが、4巻の...
3巻と同時に発売された最新刊。 3巻は「生き残るのは消費者に支持される企業だ」というテーマで、「既存の有名企業」を取り上げているのに対して、 4巻は「新しい経営」をテーマに「未知の企業」を取り上げている。 3巻に掲載されている企業は、「競争に生き残った企業」であるが、4巻の企業は「他社と同じ土俵で戦っていない企業」である。だから、不況でも負けない(競争していないのだから)。 3巻か4巻かどちらか、と言えば、圧倒的に4巻をオススメする。
Posted by
各界経営者に聞く、経営の極意。 エッセンスは以下のとおり。 強みをのばす前に、どこを切り捨てるか決めてから、資源を集中せよ。 人の能力差はせいぜい5倍だが、やる気は百倍でる。社員が働かないのは経営者の責任だ。 営業先の人に対して、「先輩としてものを教えていただく」というスタンスで...
各界経営者に聞く、経営の極意。 エッセンスは以下のとおり。 強みをのばす前に、どこを切り捨てるか決めてから、資源を集中せよ。 人の能力差はせいぜい5倍だが、やる気は百倍でる。社員が働かないのは経営者の責任だ。 営業先の人に対して、「先輩としてものを教えていただく」というスタンスで話すべき。 暇なのに出前のふりをして走り回っていたら、「忙しくて繁盛している」という評判となり、「それでは食べてみるか」と思われるようになった。 金がほしいときは金を追うな。人を追え。 どんな人も見つめて、うなずいて、ほほえんで、褒めたら、しゃべり出す。 餃子の王将は、各店舗が経営主体。本部はステージを作ることと小道具を作ること。 子供のやる気を起こすには、①目標を作る、②少し背伸びしてうまくできたとき、③みんなのために何かするとき。 人を変えるには「本当に必要」と思わせなくてはいけない。 目標は上から言われるのではなく、民亜我必要と思って初めて共有できる。 人は管理できない。目標とある程度のルール、価値観を必ずそろえ、あとは一人ひとりが一番良いと思うことをやる。 28歳までが学びのステージだ。 企業と魚は頭から腐る。 日本は決定が遅い。決定権の無い人が交渉をやっていては時間がかかる。 迷ったら難しい方を選べ。 会議でみんなが賛成するアイデアは大抵失敗する。 清掃という行為が集中力を生む。 エコ・リサイクル等はもうける仕組みにしないと長続きしない。 ものを勝つとき値段ではなく、品質を観よ。 林業は今後おもしろい投資対象。 フェアトレードとは、貧困国と行う貿易で、寄付行為とは違う。
Posted by
すごくいい事を言ってるけど、実際はどうなんだろうな、と疑問を持った。 4巻は名前をあまり聞いた事のない企業が多かったが、内容を聞くと、それ知ってる、というものだった。あまり生活に関わりがない感じでした。 女性の経営者をもっと取り上げて欲しいです。
Posted by
2010.3.24 図書館。 どの経営者も顧客に目を向けているし、従業員に目を向けている。言っていることは割りと当たり前だったりするけど、実行するには大変難しいこと。
Posted by
新時代の経営ということで、スズキ、コマツからいろどり、ピープルツリーまで幅広いリーダーの対談集。道徳哲学から派生した経済学の再帰を思った。以下、響いた言葉。ダントツ商品を掲げる小松製作所・坂根正弘氏のコメント(1)企業の場合、強みを磨いて弱みを改革しなければいけないわけですが、議...
新時代の経営ということで、スズキ、コマツからいろどり、ピープルツリーまで幅広いリーダーの対談集。道徳哲学から派生した経済学の再帰を思った。以下、響いた言葉。ダントツ商品を掲げる小松製作所・坂根正弘氏のコメント(1)企業の場合、強みを磨いて弱みを改革しなければいけないわけですが、議論されるのは弱みの話ばかりなんです。けれども本当は強みを磨いた上での弱みの改革が必要。 (2)日本電産・永森重信のコメント。日本電産・永森重信。人間というのは夢が有れば辛い事なんて全部消える。まずホラから始まる。根拠がないわけだから、何でも言える。その時点では実現不可能な事をまず言ってみる。それを実現するためには、近付いていく努力をする (3)聞くと人はきちんと教えてくれますもんね。それが自分自身を磨いていくもとになる(4)他人の土俵に上がるんだったら同等ではいけないんです。倍くらい優れてないと勝てない。それだったら創業以来の自分の土俵を強くしていこう(餃子の王将 大東隆行氏)(5)お金だけではなくて、愛情、安全、安心、新鮮、美味しさというものにも十分に価値があることに着目して消費者が日本の農業を守っていく、育てていくことが必要(大地を守る会・藤田氏)
Posted by
カンブリア宮殿という、村上龍と小池栄子がホストとつとめ、企業の経営者にインタビューをするという、テレビ東京の番組を書籍化したシリーズの第3巻と第4巻。
Posted by
- 1