成功のコンセプト の商品レビュー
「個人事業主をエンパワーメントする」というミッションにはとても魅力があると思う。 ジョブズがDTPでクリエイティビティを容易にしたように、楽天を通して「商売」を容易にする。 こういう根本的な目的意識があると長期間走り続けることができるし、事業として強度を保てるのだろうと思いました...
「個人事業主をエンパワーメントする」というミッションにはとても魅力があると思う。 ジョブズがDTPでクリエイティビティを容易にしたように、楽天を通して「商売」を容易にする。 こういう根本的な目的意識があると長期間走り続けることができるし、事業として強度を保てるのだろうと思いました。
Posted by
人を選ぶと思うが、共感できるところが多々あった。できれば20代のころ読みたかった。(そのころはまだこの本が出てない。)三木谷さんの熱い思いが詰まった本。
Posted by
初めての三木谷さんだが、熱い。ずっと以前に 「楽天を始めることよりも、そのまま興銀に(同じところに)いるほうがリスクだ」 というのを読んで、感心したことがある。その思想が一貫している。挑戦はリスクではない。失敗してもいい。スピード、スピードで人よりも早く。インターネットの可能性。...
初めての三木谷さんだが、熱い。ずっと以前に 「楽天を始めることよりも、そのまま興銀に(同じところに)いるほうがリスクだ」 というのを読んで、感心したことがある。その思想が一貫している。挑戦はリスクではない。失敗してもいい。スピード、スピードで人よりも早く。インターネットの可能性。本当に世界一を目指している。やはり成功はあたりまえのことをバカにせずにちゃんとできること(ABCD)だ。僕はそこに、徹底的に、のTをつけて心がけている。仕事は遊び、ではないが、楽しむもの、面白いもの。それも最近の成功者に多い考え方。自分を信じて、突っ走ろう!
Posted by
いくつかの名言が含まれている。 それが三木谷さん独自のものか、別の人のものかは分からないが。 でも、ビジネス書としては、良い本である。 考え方も非常に論理的だと思う。 企業のトップとしては、これくらいのビジョンがないと務まらないのかも知れない。 ただ若干、「楽天」の宣伝をしている...
いくつかの名言が含まれている。 それが三木谷さん独自のものか、別の人のものかは分からないが。 でも、ビジネス書としては、良い本である。 考え方も非常に論理的だと思う。 企業のトップとしては、これくらいのビジョンがないと務まらないのかも知れない。 ただ若干、「楽天」の宣伝をしている部分も見受けられる。 できれば、もう少し公平な立場で書いて欲しかった。
Posted by
割と淡々と、当たり前の事のように書いているが、 実際に行動するのは難しいことばかり。 それを地道に続けてきたから今の楽天がある、 真似できるものならやってみろ、という自信を感じる。 サクっと読めるが内容は深い。 文庫だし、IT系ビジネスマンは読んで損は無いと思う。
Posted by
読了。 文章も分かりやすく、各テーマそれぞれ楽しく読めた。 特に印象に残ったのは、スピードについて。 3ヶ月のスケジュールのものはやりようによっては一週間でできる、っていうのは実感としてもあるのだけれども、それ自体の重要性についてはあまり考えていなかったので刺激になった。 その他...
読了。 文章も分かりやすく、各テーマそれぞれ楽しく読めた。 特に印象に残ったのは、スピードについて。 3ヶ月のスケジュールのものはやりようによっては一週間でできる、っていうのは実感としてもあるのだけれども、それ自体の重要性についてはあまり考えていなかったので刺激になった。 その他の項目もなるほどなあというものが多く、もう少し若い頃に読んでおけばよかったなあと思った。 二十代前半くらいの若い人におすすめ。 この前、柳井さんの本を読んだときにも感じたのは、前述の「スピード」と「変化への柔軟性」。 あまり意識していなかったので、何せこの二つは自分のテーマにしたいなあと思った。 そういうわけで柳井さんの本も若い人におすすめ。 共通してる部分、違う部分を比べながら読んでみると安上がりのお勉強もしくは暇潰しになるはず。
Posted by
三木谷氏2007年の著書。楽天市場を大きくしてきた仕事術があらわになっている。カイゼン・会議の進行方法・目標達成の意思・プロフェッショナルの定義・職場環境づくり・仮説検証実行そして組織化・当事者意識(CSにつながる)・意思決定のスピードなど重要なことを本人の言葉で書かれている。単...
三木谷氏2007年の著書。楽天市場を大きくしてきた仕事術があらわになっている。カイゼン・会議の進行方法・目標達成の意思・プロフェッショナルの定義・職場環境づくり・仮説検証実行そして組織化・当事者意識(CSにつながる)・意思決定のスピードなど重要なことを本人の言葉で書かれている。単なるITベンチャーではないことがよくわかった。
Posted by
ざっと読むことができると思います。そして、平易に理解できると思います。 考えていることを人にそれだけ簡潔明瞭に伝えることができるのはたいへん頭がいいのだろうなと感じます。 ただよく読むと、あるいは、言葉尻をとると、異なるページで言っていることが違うという感じるときはありました...
ざっと読むことができると思います。そして、平易に理解できると思います。 考えていることを人にそれだけ簡潔明瞭に伝えることができるのはたいへん頭がいいのだろうなと感じます。 ただよく読むと、あるいは、言葉尻をとると、異なるページで言っていることが違うという感じるときはありましたが、それは行間を読めば埋まります。 やはり一番すごいと思うのは、言ったこと、書いたことを実行する、力強さ、意思の強さです。
Posted by
高い目標とそれに懸ける情熱を持てば、必ずそれは成功する。三木谷社長の経験から得た仕事哲学を、5つのコンセプトを挙げて書いてある本。 1、「常に改善、常に前進」 2、「Professionlismの徹底」 3、「仮説→実行→検証→仕組化」 4、「顧客満足の最大化」 5、「スピード!...
高い目標とそれに懸ける情熱を持てば、必ずそれは成功する。三木谷社長の経験から得た仕事哲学を、5つのコンセプトを挙げて書いてある本。 1、「常に改善、常に前進」 2、「Professionlismの徹底」 3、「仮説→実行→検証→仕組化」 4、「顧客満足の最大化」 5、「スピード!スピード!スピード!」 目次だけではサッパリだが、読んでみるとすごく分かり易い言葉で綴られた一冊。 そしてこの本の良い所は、単に成功者の振り返りになっていない所である。 仕事への取り組み方、人を喜ばせたいと行動する情熱、そのようなモチベージョンを「読者にでも意識次第で今から出来る」ということを分かり易い例え話で展開させてくれている。 この本は、例え雇われる側であっても、当事者意識を持つことで人は進歩するということを全面に伝えているものである。 楽天へエントリーする就活生が必読となっているのにもとても納得した。 是非この本は、日本全国のサラリーマンの必読書にすべきである。
Posted by
楽天で大事にしている「5つのコンセプト」について、著者、三木谷氏が経験を語りながら紹介する内容。5つのコンセプトは楽天の中だけではなく、社会人や就活生など、多くの人が広く実践すべき内容であると感じる。量は軽く、文章も読みやすいので、気軽に読むべき一冊。
Posted by