夜の終焉(下) の商品レビュー
殺された被害者の息子と、死刑になった加害者の息子。それぞれが事件のあった地元を離れ、会うことも無く暮らしていた…。 まさしく、夜の終焉。 暗い夜を2人は終えることができたんだなぁ。 途中から多少ストーリーが読めてしまうところはあったけれど、最後は泣いてしまった。
Posted by
後半は益々加速しました。なるほど、そう云うことだったのかと感心もしました。前半も悪くなかったけど、後半は本当に良かった。引き込まれました。これはドラマ化、ありでしょう!
Posted by
2012.02.14読了。最後元カノが出てくるのはわかったけど、こう繋がったかーと。綺麗にまとまってました。
Posted by
上巻を読んで、どうなることやら…と思いながら下巻読了。まさか娘だとは。なるほど。そこを持ってきたか、と。殺人事件の加害者家族と被害者家族それぞれの物語…っていう帯に惹かれたけど、そのあたりを中心に物語を進めて欲しかったなあという感想。もっと複雑に、両者が絡み合うかと思ったけど、そ...
上巻を読んで、どうなることやら…と思いながら下巻読了。まさか娘だとは。なるほど。そこを持ってきたか、と。殺人事件の加害者家族と被害者家族それぞれの物語…っていう帯に惹かれたけど、そのあたりを中心に物語を進めて欲しかったなあという感想。もっと複雑に、両者が絡み合うかと思ったけど、そこまでの高揚感はなし。堂場さんワールドで面白かったけど、結構期待した設定だけに、物足りなさが残りました。
Posted by
何かに逃げているだけでは何も変わらない。それどころか、ますます自分の存在感が薄れてしまう。きっかけはなんでもいい。立ち向かえば、明日は開ける。
Posted by
#読了。”汐灘サーガ”シリーズ第3作。20年前に起きた殺人事件。犯罪者の息子、被害者の息子は故郷汐灘を離れ暮らしているが、ある事件をきっかけに二人が汐灘で交錯する。対照的に生きているように見える二人の心に潜む、屈折感のようなものが上手く描かれていた。しかしながら、少し似ているなど...
#読了。”汐灘サーガ”シリーズ第3作。20年前に起きた殺人事件。犯罪者の息子、被害者の息子は故郷汐灘を離れ暮らしているが、ある事件をきっかけに二人が汐灘で交錯する。対照的に生きているように見える二人の心に潜む、屈折感のようなものが上手く描かれていた。しかしながら、少し似ているなど、そういった描写が全然ないのは不自然な気が。。。
Posted by
汐灘サーガの3作目。その下巻。 上巻の説明的もどかしさから、一気に加速して読めた。堂場ワールドだなぁ。 2人の出会い方が後半ギリギリだったこと、エンディングをもう少し丁寧にしてくれたらなぁということはあるが、 特段の不満はない。 両方の立場を、かなりお節介な脇役を動かして描き分け...
汐灘サーガの3作目。その下巻。 上巻の説明的もどかしさから、一気に加速して読めた。堂場ワールドだなぁ。 2人の出会い方が後半ギリギリだったこと、エンディングをもう少し丁寧にしてくれたらなぁということはあるが、 特段の不満はない。 両方の立場を、かなりお節介な脇役を動かして描き分けたところは作者の力業だろうな。 秀作。
Posted by
ラストは思いがけないところで登場人物がつながっていたが、盛り上がりにかける。加害者と被害者の家族の心境が描写されている。
Posted by
汐灘で、両親を惨殺され、世間は被害者より加害者に同情的で故郷で居場所を失い、会社を継ぐことを拒否し、故郷を捨て人間関係も絶つように夜間営業の喫茶店を営む男。ある日店に現れた若い女性が店を出た直後に交通事故に遭い、意識不明になる。彼女の身元は不明、ヒントは汐灘の地図。彼女の身元を明...
汐灘で、両親を惨殺され、世間は被害者より加害者に同情的で故郷で居場所を失い、会社を継ぐことを拒否し、故郷を捨て人間関係も絶つように夜間営業の喫茶店を営む男。ある日店に現れた若い女性が店を出た直後に交通事故に遭い、意識不明になる。彼女の身元は不明、ヒントは汐灘の地図。彼女の身元を明らかにするために、葛藤を抱えながらも20年ぶりに故郷へ向かう。 一方、惨殺事件の犯人の息子。事件当時すでに司法修生だったが、検事の夢はあきらめ弁護士となった。故郷には戻っていないが、死刑になった父のことも隠さず堂々と生きてきた。しかし故郷汐灘で父の起こした事件と似た状況の惨殺事件が発生。犯人の弁護の手伝いを頼まれ、汐灘へ向かう。 自分と向き合うことさえ拒否してきた男、向き合ってきたと信じてきた男、交わらなかった二人の人生が汐灘で交わる… そして「夜」が終焉する。 あまりにも重い状況ではあるが、人間の心理はよく書けていて、ぐいぐいと作品世界に引きずりこまれ、上下巻のボリュームも忘れ、一気に読んでしまった。ヒューマンドラマにでも分類すべきか。力作である。 追記 文庫化で再読。初読時とちがい、展開が気になって読むのが止められないということはなかったが、重いテーマでありながら、やはり引き込まれてしまう。そして再読了後も評価は★5つ!
Posted by
まあ、面白かったです。 謎の少女の正体は、まさかというか、やっぱりというかの展開でした。 全体的に重い雰囲気なんだけど、堂場作品としては珍しくラストは前向きで終わったぞ(笑)
Posted by
- 1
- 2