1,800円以上の注文で送料無料

夢見る黄金地球儀 の商品レビュー

3

138件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    28

  3. 3つ

    61

  4. 2つ

    33

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

黄金地球儀強奪作戦!

『チーム・バチスタの栄光』著者によるクライム・コメディ。 バチスタとは違って医療ものではないが、爽快な展開は変わらず面白い!

aoi

2022/10/07

読むのは2回目ですが、全く記憶になく新鮮な気持ちで読みました。 とても魅力的な登場人物ばかりで、久しぶりに続きが気になる本でした。

Posted byブクログ

2020/05/13

バブル時代に国から地方自治体にばらまかれた1億円の「ふるさと創生基金」。 桜宮市はそれで黄金をはめ込んだ地球儀を創り、今ではすっかり寂れた水族館に置いていた。 ある日、町工場で家業を継ぐ主人公・平介の前に8年ぶりに悪友が現れる。「久しぶり。ところでお前、一億円欲しくない?」...

バブル時代に国から地方自治体にばらまかれた1億円の「ふるさと創生基金」。 桜宮市はそれで黄金をはめ込んだ地球儀を創り、今ではすっかり寂れた水族館に置いていた。 ある日、町工場で家業を継ぐ主人公・平介の前に8年ぶりに悪友が現れる。「久しぶり。ところでお前、一億円欲しくない?」というところから黄金地球儀奪取作戦が始動する。 「チームバチスタ~」の医療ミステリーに比べるとなんともシンプルで軽く読めます。前半部分は背景の説明等で失速感がいなめないけど、後半部分は面白く読めました♪が、なんとも軽すぎてひねりがないような?好みはあると思いますが、巻末に書かれていたジェットコースター・ノベルを期待していただけに少し残念。 ただ「ジハード・ダイハード」という学生時代の約束を守る2人の友情が青春で美しかった~☆

Posted byブクログ

2020/05/05

契約書はきちんと読みましょう。 窓か。 彼女の歌さえあれば見ることができるんだな、なんでも。 ずっと窓でいるのかな。 「あたしたちの赤ちゃん」って言葉は、例え一時のお遊びだとしても重いな…。

Posted byブクログ

2019/12/30

医療ものではないが、桜宮サーガの一部。クライムコメディというジャンルとのこと。過去の登場人物が出てきたりするので、この手のものはシリーズを順番に読みたくなってしまう。それなりに楽しめた記憶がある。

Posted byブクログ

2018/06/17

1988年、桜宮市に舞い込んだ「ふるさと創生一億円」は、迷走の末『黄金地球儀』となった。四半世紀の後、投げやりに水族館に転がされたその地球儀を強奪せんとする不届き者が現れわる。物理学者の夢をあきらめ家業の町工場を手伝う俺と、8年ぶりに現われた悪友・ガラスのジョー。二転三転する計画...

1988年、桜宮市に舞い込んだ「ふるさと創生一億円」は、迷走の末『黄金地球儀』となった。四半世紀の後、投げやりに水族館に転がされたその地球儀を強奪せんとする不届き者が現れわる。物理学者の夢をあきらめ家業の町工場を手伝う俺と、8年ぶりに現われた悪友・ガラスのジョー。二転三転する計画の行方は?

Posted byブクログ

2017/05/26

既に200件以上のレビューが有るので箇条書きで。 ・医療シリーズかと思い込んでいたら全然違った。 ・リアルの本の執筆中にドン詰まり、心理的逃避圧力で爆発的に書き上げた作品らしい。 ・これまでのシリーズの各種設定がそのまま、或いは部分的に転用されている。 ・あとがきには、"...

既に200件以上のレビューが有るので箇条書きで。 ・医療シリーズかと思い込んでいたら全然違った。 ・リアルの本の執筆中にドン詰まり、心理的逃避圧力で爆発的に書き上げた作品らしい。 ・これまでのシリーズの各種設定がそのまま、或いは部分的に転用されている。 ・あとがきには、"良質のクライムミステリー"とか書いてあったが、どうなんだろう? ・途中で読むのを止めようか?、時間の無駄か?と悩んだが読了。 ・徹底的なギャグや冗談、超SF設定をお気軽に出し惜しみなく投入。マジなSFファンなら怒るだろう...。 ・どんでん返しの繰り返し、ドタバタ。 ・面白かった、と言えなくもない。

Posted byブクログ

2017/03/19

あちらこちらのシリーズで見かけた方々がちらほら。 特に小夜さん達が出てきたのが嬉しかったかも。 それにしてもジョーくんは蹴り出したい…。 主人公人が良すぎで賞。

Posted byブクログ

2017/01/20

読み終わり、ヘラリと笑った。海堂尊が舵を思い切り 切りました。さぁ、何処へ行くのでしょうか?文章力はさすがですからヘラリと読みました。もう一作位は付き合って診ようかな。

Posted byブクログ

2016/08/20

面白かった。  クライムコメディというジャンルらしい。  しかしまあ、あの浜田小夜と牧村瑞人があんなアコギな商売してるとはたまげたなぁ。  桜宮市が舞台で2013年。  海底には金塊がごろごろ転がっているなんて夢があるなぁ。

Posted byブクログ