1,800円以上の注文で送料無料

イタヤカエデはなぜ自ら幹を枯らすのか の商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/06/04

イタヤカエデに限らず、いろいろな樹木の生存戦略の不思議さ・面白さをつづった本。 イタヤカエデの節約指向、カラマツは針葉樹なのになぜ落葉するのか、といった感じで、タブノキという北海道人にはあまり馴染みのない木を始め、ミズナラやオニグルミ、ヤマザクラ、モミ、ニセアカシアなどの「なく...

イタヤカエデに限らず、いろいろな樹木の生存戦略の不思議さ・面白さをつづった本。 イタヤカエデの節約指向、カラマツは針葉樹なのになぜ落葉するのか、といった感じで、タブノキという北海道人にはあまり馴染みのない木を始め、ミズナラやオニグルミ、ヤマザクラ、モミ、ニセアカシアなどの「なくて七癖」(本人たちにとってはもちろん死活問題なのだが)が大変面白い本だった。

Posted byブクログ

2013/10/19

書名にひかれる。 いろいろな樹木の話。 樹木の生命活動。 自然は繋がっている。 この本の著者の本をもう少し読みたいと思った。

Posted byブクログ

2011/11/03

植生帯ごとに代表的な樹種をわかりやすく説明してあるので、読み物としても面白かった。図書館から借りてきた本なので、手元において読みたい。

Posted byブクログ

2011/01/11

各カテゴリーの代表的な樹木を丁寧に紹介してあり、読んでいるだけでも面白い。  本で読むだけでなく実際に見に行けたらもっと面白いんだろうなぁ。

Posted byブクログ

2010/05/27

いろいろ勉強になった。けど、木々たちの”生きる残るための戦略”?? それは淘汰の過程でしかないのでは~。 ま、木も考えてるんだぞ、と思うのは楽しいけれど。

Posted byブクログ