1,800円以上の注文で送料無料

目立つ力~インターネットで人生を変える方法 の商品レビュー

3.4

83件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    37

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/05/28

ブログを作ろうと思って、検索し出会った本でした。 内容は古いけど、私には丁度良かった。 でも、なぜブログを作ろうと思ったのか、そこが自分でも曖昧で、とりあえずSNSで発信をすることにしました。少しずつ、自分をオープンにしていこうと思いました。

Posted byブクログ

2018/11/12

勝間和代の作り方とでも言う本。2009年なので、旬は過ぎているところもあるが、ブログの書き方の基本と言う意味では参考になる。最後の対談も秀逸。 [private]・教えたがりは、自己承認欲求の表出 ・違和感を大切にする。 ・集合知に一人で対抗するのは無理。味方に付ける。 [/p...

勝間和代の作り方とでも言う本。2009年なので、旬は過ぎているところもあるが、ブログの書き方の基本と言う意味では参考になる。最後の対談も秀逸。 [private]・教えたがりは、自己承認欲求の表出 ・違和感を大切にする。 ・集合知に一人で対抗するのは無理。味方に付ける。 [/private]

Posted byブクログ

2018/10/23

本書は、勝間流、有名人になるためのノウハウ集。なかなか大変なプラクティス満載で実践する気にはなれないが、勝間女史はこれを実践したのだから大したものである。

Posted byブクログ

2018/10/12

遅ればせながら読了。とても参考になった。やはり「目的」がいりますね。著者には、そろそろまたIT系の本を期待したい。 だけど、アマゾン評価ひどすぎないですか?? 第一章 インターネット・メディアの可能性と威力を知る 第二章 ステップ1 Plan―戦略を考える 第三章 ステップ...

遅ればせながら読了。とても参考になった。やはり「目的」がいりますね。著者には、そろそろまたIT系の本を期待したい。 だけど、アマゾン評価ひどすぎないですか?? 第一章 インターネット・メディアの可能性と威力を知る 第二章 ステップ1 Plan―戦略を考える 第三章 ステップ2 Do―表現する 第四章 ステップ3 Check & Action―改善・継続する 第五章 達人に学ぶ 座談会「αブロガーへの道」(小飼弾&村山らむね) 勝間和代が選ぶ お手本にしたい達人アカウント一覧

Posted byブクログ

2017/06/22

ネットを使って自己表現する力を目立つ力と表現されてます。 確かにSNSができて自己表現が簡単にできるようになりました。 僕も表現することに慣れることと頂いた反応にどう応えるかと考えるのは思考の訓練になります。 自分の営業コストを下げつつ勉強もできる良い時代になりました。 目立つこ...

ネットを使って自己表現する力を目立つ力と表現されてます。 確かにSNSができて自己表現が簡単にできるようになりました。 僕も表現することに慣れることと頂いた反応にどう応えるかと考えるのは思考の訓練になります。 自分の営業コストを下げつつ勉強もできる良い時代になりました。 目立つことで夢を実現する可能性が高くなります。 「ギブの5乗」 情報は先出し後入れです。 自分の持ってる情報は開示しないと有益な情報は集まって来ません。 集めること自体を目的化するのは論外として開示すればするほど入ってくる感覚はネットも仕事も同じやと思います。 著者も仰ってるように好きなことやから続けれるし開示し続けても負担にならないんやと思います。 著者はネットの力が目立つ力に大きな力を与えてることを書かれています。 あまり意識なく使ってるネットの力ですが自分プロデュースが簡単にできる良い時代なんやと思います。

Posted byブクログ

2016/04/03

勝間和代が今より有名になる前に、ブログやTwitterなどのSNSを使って有名になることについて記述した一冊。 実際に書いてあることはごくありふれたことが多いものの、少しでも知名度を上げてビジネスに生かしたいと思う人にはお勧め。

Posted byブクログ

2014/08/23

若干古い内容だけど、独立を検討するにあたって役立つことがわかりやすく書かれていてよかった。 だいぶ寝かせてしまっているblogやSNSを見直してみようかな。

Posted byブクログ

2014/03/29

勝間和代式blog論 Plan 戦略を考える Do 表現する Cheak&Action 改善・継続する であなたも1人前のブロガーに 百聞一見にしかず とりあえずblogやってみなはれという本です。

Posted byブクログ

2014/01/14

ブログやSNSは自分の立体名刺 ひとつひとつのインターネットツールは数年後古くなっているかもしれないが、戦略論や実行論についての基本的なコンセプトは不変。 ブログが自分メディアとして画期的な理由は、自分がどういう人間で何を目指しているということがわからないと人は助けることができ...

ブログやSNSは自分の立体名刺 ひとつひとつのインターネットツールは数年後古くなっているかもしれないが、戦略論や実行論についての基本的なコンセプトは不変。 ブログが自分メディアとして画期的な理由は、自分がどういう人間で何を目指しているということがわからないと人は助けることができない。 つまり、ブログを書くことで『自分がどういう人間でどのようなコンテンツをスキルとして持っていて、どのように貢献したいか、さらにどういうことを目指していて、周りの人から助力を得たいか』ということを、ブログを通じて訴え可視化していくこと。 戦略とは具体的に、自分の強みや特徴をうまく人に表してコミュニケーションを行い、人に役立つ技術。 ブログは市場での自由競争に晒されているわけだから、市場の評価を適切に管理することで、自分の強みがわかる。 魅力あるコンテンツは、書き込みしてるいる人自身の何気無い自己体験のことが多い。ブログ戦略が明確になればなるほど、自分の人生戦略も明確になってくる。 見てもらって、どうしたいのか? 相手からどのようなリアクションをもらいたいかということが大事で、そのためにはブログを訪れた読者の人たちに何をしてほしいのか、明確にする必要がある。 ブログやSNSは自分の立体名刺 ひとつひとつのインターネットツールは数年後古くなっているかもしれないが、戦略論や実行論についての基本的なコンセプトは不変。 ブログは市場での自由競争に晒されているわけだから、市場の評価を適切に管理することで、自分の強みがわかる。 魅力あるコンテンツは、書き込みしてるいる人自身の何気無い自己体験のことが多い。ブログ戦略が明確になればなるほど、自分の人生戦略も明確になってくる。 戦略 自分の売り込みコンセプト(考え方、思想)が何なのか最初はわからないので、手探り状態から始めるしかない。とりあえず、始めてみて読者の反応を窺う。 ある程度コンセプトが固まったら、ブログを書く目的をまずは『思考の整理』と位置付けて始めればいい。 集客力のあるコンテンツとは『とてもディテールに踏み込んだマニアックな情報か、最先端の情報』 つまり、食べ物ブログや書評ブログは沢山あるので、視点が面白い、写真が綺麗、味について詳しい、地域が限定されているなど、何かしらの強みがないと難しい。

Posted byブクログ

2013/12/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読書レポート:目立つ力 (小学館101新書 49) 勝間和代 著 | デジたろうとピアノ http://digitaropiano.luna.ddns.vc/digitaropiano/?p=4533

Posted byブクログ