ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない の商品レビュー
一気に読ませるスピード感はネット発ならでは。ただ、あまりにも現状肯定の予定調和的終わり方に違和感。さらに、この深刻な問題提起を無視して目の前の金儲けに走った連中には嫌悪感。メディアがすべきことは面白おかしく映画化する事ではないだろう。
Posted by
2ちゃんねるのスレまとめ。凄まじいブラック会社のように思ったが、その中の人間関係が面白い。絶妙なバランスを保っている。後日談もきになる。
Posted by
2ちゃんねるのスレを書籍化したもの。横文字のこういう形を文庫本で読むことははじめてかもしれない。 自伝的要素が多く、IT業界下層の状況にある片鱗を垣間見つつ、最終学歴が中卒で仕舞にはニート上がりの主人公が、母の死をきっかけに奔走する。 社会に出る一人の人間として、ブラックとはどう...
2ちゃんねるのスレを書籍化したもの。横文字のこういう形を文庫本で読むことははじめてかもしれない。 自伝的要素が多く、IT業界下層の状況にある片鱗を垣間見つつ、最終学歴が中卒で仕舞にはニート上がりの主人公が、母の死をきっかけに奔走する。 社会に出る一人の人間として、ブラックとはどういったものなのか、アルバイト経験しかない身ということから、その一部を学ぶつもりで読んだが、全然それらしき要素は見られなかった(自分が想像するブラック企業が、人間関係が殺伐、労働時間に制限が無くサービス残業が当たり前、給料がとても安く貧しい生活さえ出来るかどうかのレベルを強いられる環境で働いてる人が所属している、といった条件が揃った企業と思っていることが原因かもしれない)。 ただ、物語としては人間関係に焦点を当てたものとして読める。強引なところや、終わりの際に主人公が残す言葉など、いいのか? と思ってしまう点は残ってしまった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
最終学歴中卒、ニート歴10年の1(マ男)がプログラマの資格をゲットし、零細IT企業に入社した日から、尊敬する先輩がやめて限界を感じるもその後その先輩から話を聞きまた頑張ろうと意気込むまでの3年間を、2チャンネル上で展開された話。
Posted by
最後にかけて、こみあげてくるものがある。 ここまでのBK企業経験はないが、似たような経験はあり、 とても他人事とは思えない。 主人公のすごさに感嘆しつつも、ダメだと思っていた周りの人間が変わってゆく、いや、変わったように見える(?)経験も、 自分自身が変化したからならでは、という...
最後にかけて、こみあげてくるものがある。 ここまでのBK企業経験はないが、似たような経験はあり、 とても他人事とは思えない。 主人公のすごさに感嘆しつつも、ダメだと思っていた周りの人間が変わってゆく、いや、変わったように見える(?)経験も、 自分自身が変化したからならでは、というところもあり、 考えさせられる。 ちなみに、再再再読だったのだが、登録し忘れていたようだ。
Posted by
普通に面白くて続きが気になり一気に読んだ。 マ男の行動を見たり、考えに触れるうちに人間を絶対に学歴で判断すべきではないと、強く思った。 また、人は他の人との出会いや別れで変わることができるのだなとも思った。 何より藤田さんが格好良かった。ほんとに格好良かった。格好良い大人とは...
普通に面白くて続きが気になり一気に読んだ。 マ男の行動を見たり、考えに触れるうちに人間を絶対に学歴で判断すべきではないと、強く思った。 また、人は他の人との出会いや別れで変わることができるのだなとも思った。 何より藤田さんが格好良かった。ほんとに格好良かった。格好良い大人とはまさに彼のことだと思った。
Posted by
主の文才に驚嘆。 けど最後あの終わり方でいいの? なんか労働条件の過酷さそのままに精神論で頑張るみたいになってましたが。
Posted by
3時間で一気読み。いつも推薦本を詰め込んだ小包を互いに送りあっている友人からの、先週来た箱に入っていた。Mくん、前に異動があったと言ってたが、もしかしてブラック会社ならぬブラック部署なのか…? 一気読みするくらい面白かった。これは話題になるはずだ。「電車男」と「まおゆう」をネット...
3時間で一気読み。いつも推薦本を詰め込んだ小包を互いに送りあっている友人からの、先週来た箱に入っていた。Mくん、前に異動があったと言ってたが、もしかしてブラック会社ならぬブラック部署なのか…? 一気読みするくらい面白かった。これは話題になるはずだ。「電車男」と「まおゆう」をネットで読んで、こういう手法(と言うのか?)もあるんだなと思ったが、素人(笑)には本でまとまっている方が読みやすかった。新潮文庫で左綴じの横書きなことも新鮮。 ブラック会社、ヒトゴトではないか。会社がある程度大きくなると、全体規模に幻惑されてブラック部分が小さく分散されて、個々の諸問題とされてしまうのが怖い。
Posted by
映画で見たけど…面白かった!! 読んでよかった^^ リーダーが結構最初の方からずっと姫川にしか見えなかったお… あれか、城ちゃん苛めなのかそうなのか。 就職とかいろいろ考えました。 だがしかしその前に考えるべきは明後日のテストである。
Posted by
題材はともかく、流れるような会話中心のストーリーテリング、はっきりとした起承転結、幾分かの謎と大団円への盛り上がり。 ・・・そうか、これは社会派の皮を被ったラノベなのか。一気に読めます。
Posted by