からだが喜ぶおいしい野菜のチカラ の商品レビュー
日常使いの野菜と果物58品を、旬にあわせて分類。 実物の写真入りのカラーページには、じょうずな選び方、原産地や栄養素などのデータが、また、本文には、それぞれの野菜の歴史やうんちく、調理・保存のコツなどがコンパクトにまとめられており、野菜辞典のような感じです。文庫版なので、持ち運ぶ...
日常使いの野菜と果物58品を、旬にあわせて分類。 実物の写真入りのカラーページには、じょうずな選び方、原産地や栄養素などのデータが、また、本文には、それぞれの野菜の歴史やうんちく、調理・保存のコツなどがコンパクトにまとめられており、野菜辞典のような感じです。文庫版なので、持ち運ぶにも便利です。
Posted by
「からだが喜ぶおいしい野菜のチカラ」4 著者 日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 出版 中経の文庫 p16より引用 “栄養ばかりを気にして食べると食事は楽しくないもの。 ですが、どうせ食べるなら効率よく栄養が取れたらうれしいと 思うのも人間の性。” 野菜や果物の知識・おい...
「からだが喜ぶおいしい野菜のチカラ」4 著者 日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 出版 中経の文庫 p16より引用 “栄養ばかりを気にして食べると食事は楽しくないもの。 ですが、どうせ食べるなら効率よく栄養が取れたらうれしいと 思うのも人間の性。” 野菜や果物の知識・おいしさ・楽しさを伝える協会による、 日本で流通する主な野菜・果物の旬や栄養価を、 紹介する一冊。 全ての野菜類はカラー写真で掲載されており、 コラムや栄養素ランキングなど細かい情報も多少あります。 上記の引用は、 調理法についての一文。 昔栄養価が高くカロリーが低いという理由で、 高野豆腐を調理せず乾物のまま食べた事がありますが、 あまりにもまずくて続きませんでした。 食感はカスカスでバサバサ、 食べる事の出来るスポンジというのが正直な感想です。 野菜の食べ方を知る為の一助に。 ーーーーー
Posted by
写真のキレイさに惹かれて購入した部分が大きいかもしれません。 内要としましては、 野菜・果物58品目の それぞれの背景、栄養素、調理方法や保存方法のコツを教えてくれる本です。 1つ1つ教えてくれる、 「美味しい○○の選び方」 というのは 意外と知らなかった事も多く、 買い物で...
写真のキレイさに惹かれて購入した部分が大きいかもしれません。 内要としましては、 野菜・果物58品目の それぞれの背景、栄養素、調理方法や保存方法のコツを教えてくれる本です。 1つ1つ教えてくれる、 「美味しい○○の選び方」 というのは 意外と知らなかった事も多く、 買い物で選ぶ際、即実践出来る気がして嬉しかったです! 只、読んでいると眠くなってくる場合があります(笑) 淡々と書かれているせいだと思います。 なので★3になってしまいました。
Posted by
基本的な野菜とフルーツ58種類について保存方法や調理について書いています。 丸いオクラが島オクラと呼ばれているとは知らず、普通に全国どこにでもあるものだとばかり思ってました。
Posted by
- 1