1,800円以上の注文で送料無料

奈落のエレベーター の商品レビュー

3.1

70件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2010/01/13

悪夢のエレベーターの続きだというので読んでみたけど、こっちは私にはダメでした。意外な演出も展開もなく、暴力的なシーンがダラダラ続くだけだし、人が死にすぎな気がしました。

Posted byブクログ

2010/01/18

悪夢のエレベーターの続きですうううう。 *このレビューはネタバレを含みます(^∀^*) 前作前前作(悪夢のドライブあたり)は、 ちょっと私は微妙だったのですが、今回は。 良かったですうううう。 好き過ぎる。マッキーー!!! 愛だよ愛。もう愛だね。マッキー。これは。 どんどん人が...

悪夢のエレベーターの続きですうううう。 *このレビューはネタバレを含みます(^∀^*) 前作前前作(悪夢のドライブあたり)は、 ちょっと私は微妙だったのですが、今回は。 良かったですうううう。 好き過ぎる。マッキーー!!! 愛だよ愛。もう愛だね。マッキー。これは。 どんどん人が死んでいってカオスでした。 とうとう新しいオカマまで出てきた。 え。生き残ったのオカマのみ???え???ww サブちゃん死んだ時は神かとww スピード感というか、読み進めていく勢いだけはある作品かと! 内容的には、何が言いたいのか良く把握できていませんがw とりあえず、笑えて、泣けて、オカマを堪能wwできる一冊と思います。w

Posted byブクログ

2009/12/03

悪夢のエレベータの続編。 改行が多いので一日で読める。 続編だけど、別に読まなくても支障はない。 人死にすぎだし。 今回は特に驚く展開もない。

Posted byブクログ

2009/11/30

エレベーターあんまり関係なくなってる… あとあらすじにだまされました。 カオル暴走しすぎて微妙。そんな感じ。 前作だけで良かったかなぁと

Posted byブクログ

2009/11/26

25万部のベストセラー『悪夢のエレベーター』のその後の物語です。期待どおりの面白さ。息をもつかせぬ怒濤のガブリ寄り小説とでもいいましょうか。(笑) とにかく面白い本を読みたい、楽しませてくれという読者には、このシリーズまとめてお勧めです。「ジェニファー」という新しい強烈オカマ・キ...

25万部のベストセラー『悪夢のエレベーター』のその後の物語です。期待どおりの面白さ。息をもつかせぬ怒濤のガブリ寄り小説とでもいいましょうか。(笑) とにかく面白い本を読みたい、楽しませてくれという読者には、このシリーズまとめてお勧めです。「ジェニファー」という新しい強烈オカマ・キャラが炸裂。

Posted byブクログ

2009/11/12

『悪夢のエレベーター』の続編 とにかくジェットコースター乗ってるみたいに次から次へと状況が変わる 変わる。 だけど、これで話は終わりなの? みんなはどうなってしまったの?と疑問をいっぱい残したまま終わる感じ 『悪夢は・・・』そんなドロドロしてなったし、何か笑えたけど これはいろ...

『悪夢のエレベーター』の続編 とにかくジェットコースター乗ってるみたいに次から次へと状況が変わる 変わる。 だけど、これで話は終わりなの? みんなはどうなってしまったの?と疑問をいっぱい残したまま終わる感じ 『悪夢は・・・』そんなドロドロしてなったし、何か笑えたけど これはいろんな意味でメタメタです・・・

Posted byブクログ

2009/11/12

一日で読み終わった。 どたばたしているだけで何を言いたいのか さっぱいわからなかった。 命を軽く扱いすぎていて無性に腹が立った。 もうこの作者の作品を読む事はないだろうな。 自分には合わなかったな。

Posted byブクログ

2019/01/16

やっと抜け出した悪夢のマンションに再び引き戻された三郎。彼の前に、殺意に満ちた少女が立ちはだかる。一方、事情を知らずに車で待つマッキーの元に、男の影が…。薬で眠らされたマッキーが目を覚ますと、大切な仲間が惨い姿で転がっていた。自分たちは最初からハメられていた?『悪夢のエレベーター...

やっと抜け出した悪夢のマンションに再び引き戻された三郎。彼の前に、殺意に満ちた少女が立ちはだかる。一方、事情を知らずに車で待つマッキーの元に、男の影が…。薬で眠らされたマッキーが目を覚ますと、大切な仲間が惨い姿で転がっていた。自分たちは最初からハメられていた?『悪夢のエレベーター』のその後。怒涛&衝撃のラスト。 《ブックデータベース より》 《2009年11月11日 読了》

Posted byブクログ

2009/11/11

あの、「悪夢のエレベーター」の続編。悪夢シリーズで一番テンポがよく、電車の中で笑いをこらえるのに必死でした。

Posted byブクログ

2010/01/27

悪夢のエレベーターの続き。 展開が怒涛。 最後の時点で、みんな危うすぎる。 軽いノリの割りに、たくさんの血が出て人が死んだなぁ、と思った。

Posted byブクログ