1,800円以上の注文で送料無料

詳解OpenCV の商品レビュー

3.8

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/09/09

画像認識を実装するときに、リファレンスとして利用すると良いと思う。「こういうものを実装したいけど、何が使えるんんだろう」というような感じ。一旦全体をざっくり読んで、何がどこに書かれているのかを把握しておくと良いだろう。

Posted byブクログ

2015/12/12

大学院生のときの研究で,OpenCVを初めて使うときにちょこっと参照.結局OpenCVは深く使わなかったため,結果的にあまり読んでいない.

Posted byブクログ

2012/09/08

今の仕事でたまに画像処理や認識をもとめられることがあって、そんなとき"OpenCVではできるのかな/どうやってるのかな"ってのを調べるために購入

Posted byブクログ

2012/07/18

OpenCVを始めるならまず読んでおいて損はないだろう本だと思います。内部的な解説も詳しいです。 ただ、OpenCV自体も変化しているので、最新のライブラリなどに対する話題は無いです。

Posted byブクログ

2011/12/17

 読まなくても良かった。CvMat とか cv::Mat とか cvflann::Matrix とか、  ちょっと、そこら辺をきちんと書いていて欲しかった。でも、BSDライセンス  準拠だから口は紡ぐ。web のドキュメントの整備が進んでないので、きちんと  利用するには、ソース...

 読まなくても良かった。CvMat とか cv::Mat とか cvflann::Matrix とか、  ちょっと、そこら辺をきちんと書いていて欲しかった。でも、BSDライセンス  準拠だから口は紡ぐ。web のドキュメントの整備が進んでないので、きちんと  利用するには、ソースに当たった方が早そう。それが分かったので、良し。  コンピュータビジョンの基礎は、知っているので。関係ないけど、最寄り図書館の  検索システムは、アルファベットの大文字と小文字を区別するので注意。

Posted byブクログ

2011/12/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

オープンソースの画像処理ライブラリ群。 画像処理の研究会で、プログラムを試験中。 2011年電気関係学会東海支部の発表の参考文献にも掲載しました。 Open CVの版の移行に伴う,対応方法,ライブラリの試験方法などが充実することを期待しています。 OpenCVを勉強するのによい本です。 オープンソースで画像処理を実現するのに向いてます。 オライリーのウェブにあるのは、英語版の2.0のソースコードです。 そのため、どうせなら英語版を購入するのをお勧めします。 ソースコードはできればMISRA-Cのチェッカにかけて、 問題のありそうなところを洗い出すとよいと思います。 固定的にメモリを確保せずに実行するプログラムになっているので、 スタックオーバフロー、ヒープエラーなどを起こすかもしれません。 根本的な改造をするか、利用上の注意を作るとよいかもしれません。

Posted byブクログ

2011/02/28

現状ではOpenCVについてもっとも詳しく、かつ丁寧に説明されている和書。OpenCVがサポートしている画像処理・画像認識のアルゴリズムについても多めの解説があり、これ一冊でOpenCVと画像処理についてまとめて勉強できる。 OpenCVについては1.0ベースで書かれており最新...

現状ではOpenCVについてもっとも詳しく、かつ丁寧に説明されている和書。OpenCVがサポートしている画像処理・画像認識のアルゴリズムについても多めの解説があり、これ一冊でOpenCVと画像処理についてまとめて勉強できる。 OpenCVについては1.0ベースで書かれており最新リリース(2.2)と比べてだいぶ古いが、互換性はだいぶ確保されているためちょっとネットで調べれば問題なくサンプルコードもきちんと動く。

Posted byブクログ