1,800円以上の注文で送料無料

フリーター、家を買う。 の商品レビュー

4

866件のお客様レビュー

  1. 5つ

    230

  2. 4つ

    386

  3. 3つ

    165

  4. 2つ

    14

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/08/03

文体が苦手な有川浩だがこの作品は良かった。 主人公が母親の鬱病をきっかけにフリーターから社会人に成長していく姿が清々しく書かれていると同時に、メンタルな問題を抱えた家族にどう接していけばいいのかを気づかせてくれる。 家庭では問題のある父親についても、社会人としては有能な先輩である...

文体が苦手な有川浩だがこの作品は良かった。 主人公が母親の鬱病をきっかけにフリーターから社会人に成長していく姿が清々しく書かれていると同時に、メンタルな問題を抱えた家族にどう接していけばいいのかを気づかせてくれる。 家庭では問題のある父親についても、社会人としては有能な先輩であることも、面接や履歴書の書き方等からうかがわせる描写もグッド。

Posted byブクログ

2019/06/23

タイトルに惹かれる。ドラマは見てないが、本の方が面白いのではないかな。終わりの方がアッサリしすぎて、上手く行き過ぎかな。ちなみに、セメント袋は25kg。40kgだったのはもう25年くらい前(笑)

Posted byブクログ

2019/05/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前半の鬱展開から一転、いきなり恋愛要素が入ってきて さすが有川浩だなと思った。 それだけでは終わらせない、というか。 キスシーンなんかは誠治のイメージと違ったので びっくりした。誠治、やるやん、、、、!

Posted byブクログ

2019/05/08

入社3か月で会社をやめ、自堕落フリーターとして親の脛をかじっていた誠治だが、母がうつ病になったことで、家族や仕事と向き合うようになっていく。目指せ、家の購入! 前半は、誠治や父誠一が駄目すぎて、正直読むのをやめたいレベルだったが、後半はお得意の展開で、わかっていても胸熱だった。出...

入社3か月で会社をやめ、自堕落フリーターとして親の脛をかじっていた誠治だが、母がうつ病になったことで、家族や仕事と向き合うようになっていく。目指せ、家の購入! 前半は、誠治や父誠一が駄目すぎて、正直読むのをやめたいレベルだったが、後半はお得意の展開で、わかっていても胸熱だった。出来すぎるくらい。仲間たちも温かく、仕事のやりがいもあり、家族もまた近くなり、明日も頑張るか!と思える本だった。

Posted byブクログ

2019/03/25

家族の有り難さがわかった。 この本を読むと仕事に対する意識も変わると思う。 何よりページをめくる手が止まらないくらい面白かった。 有川先生の他の著書も読みたい

Posted byブクログ

2019/03/08

ページをめくる手が止まらなかった。 親孝行をしないといけないなと感じた。 ラストシーン以外は素晴らしい

Posted byブクログ

2018/12/09

題名から、フリーターが少ない収入をやりくりして家を購入する話だと思った。 読み始めて、いきなり重い、重すぎる!!な、内容にびっくりした。 寿美子さんが気の毒である。ふがいない夫と息子に腹がたたった。 しかし、主人公の誠治は、母がそうなってから徐々に成長していったので、読んで...

題名から、フリーターが少ない収入をやりくりして家を購入する話だと思った。 読み始めて、いきなり重い、重すぎる!!な、内容にびっくりした。 寿美子さんが気の毒である。ふがいない夫と息子に腹がたたった。 しかし、主人公の誠治は、母がそうなってから徐々に成長していったので、読んでいておもしろかった。 この作者の作品は今のところ2作続けて読み応えがあった。 しばらくはまってしまいそうだ。

Posted byブクログ

2018/11/25

コメディかと思っていたけど、いい意味で裏切られた。 主人公が変わっていく様が早すぎて違和感が強いけど、このくらいが読みやすくていいのかな。好みではない。

Posted byブクログ

2018/11/12

崩壊しかかった家族が、一つの目標に向かって少しずつ努力し、成長していくヒューマンストーリー。 主人公は3ヶ月で会社を辞めてフリーターとなった誠一。 付き合い下手で、長年、近所からいじめを受け、鬱になった母・寿美子。 家族を大事には思っているが自分優先の不器用な父・誠一。 ...

崩壊しかかった家族が、一つの目標に向かって少しずつ努力し、成長していくヒューマンストーリー。 主人公は3ヶ月で会社を辞めてフリーターとなった誠一。 付き合い下手で、長年、近所からいじめを受け、鬱になった母・寿美子。 家族を大事には思っているが自分優先の不器用な父・誠一。 名古屋の病院経営の医師に嫁ぎ、しっかり者の姉・亜矢子。 誠一が母の病を知ってから一念発起し、成長していく過程が感動する。 今の不況の中でリアルにありそうな話でもあるところが惹きつけられる。 サクッと読め、一気読みでした。 なんかドラマになりそうな感じですね。 亜矢子役は米倉涼子かな。

Posted byブクログ

2018/11/03

家族の間に亀裂が生まれ、そこから崩壊していく様を実感したフリーターである主人公は、建設現場で働き、家族や周囲の人たちと社会人として自立していく話。 家を買うといっても、不動産投資な訳でもなく、1から立てる訳でもない。 主人公の目標とはいえ、そこまで重要な意味はない。

Posted byブクログ