1,800円以上の注文で送料無料

バカ丁寧化する日本語 の商品レビュー

3.5

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/10/27

かなり具体的に、細かくニュアンスを拾って検証してる。 「こう言う方が自然」と著者が例を出す言葉を 「ああそうだね、こっちの方が素直で自然だな」 と思えるかどうかから、もうギャップがあるような気がする。 http://takoashiattack.blog8.fc2.com/blo...

かなり具体的に、細かくニュアンスを拾って検証してる。 「こう言う方が自然」と著者が例を出す言葉を 「ああそうだね、こっちの方が素直で自然だな」 と思えるかどうかから、もうギャップがあるような気がする。 http://takoashiattack.blog8.fc2.com/blog-entry-1427.html

Posted byブクログ

2010/10/01

そんな言い方は普通はしないでしょう。ということが現実起きているわけです。使っている日本語のどこがおかしいのかわからない人が増えているらしい。ワタシもその一人かもしれません。敬語を使っていれば誠意が伝わると思ったら大間違いだ。とバッサリ切り捨ててしまう野口恵子さんがかっこいい。

Posted byブクログ

2009/12/25

ヘンな敬語は、滑稽どころか、笑いの種もなりえない、どうしようもない代物であることをこの本がイヤと言うほど教えてくれる。 過剰な敬語の使用、不適切な謙譲語の使用、加えて、知らず知らずのうちに犯してしまいかねない、相手への敬意を失した言葉遣いをしないよう、常々気をつけていきたい。

Posted byブクログ

2009/11/13

ああ、私も気になっていた。なんでもかんでも「させていただく」人たち。いったい誰に敬語使ってんだ!?って突っ込みいれたくなる丁寧すぎて慇懃無礼になっちゃう人たち。「敬語」とは読んで字のごとく、他人を敬う感情があってこそ成り立つ言葉だ、とわからせてくれる本書。そしてそこにこそ日本の言...

ああ、私も気になっていた。なんでもかんでも「させていただく」人たち。いったい誰に敬語使ってんだ!?って突っ込みいれたくなる丁寧すぎて慇懃無礼になっちゃう人たち。「敬語」とは読んで字のごとく、他人を敬う感情があってこそ成り立つ言葉だ、とわからせてくれる本書。そしてそこにこそ日本の言葉があり、文化があったはず…なんだけどなあ。

Posted byブクログ