1,800円以上の注文で送料無料

乙女の日本史 の商品レビュー

3.6

96件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    36

  3. 3つ

    32

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2014/12/13

貴女の知らない日本史がここにある(のか?) 結論からすると、そんなに新しい話でもなかったのだけど、まあまあ面白かった。日本史ってなんか馴染めないって人は試してもいいかも。歴史はエピソードから入るという人はぜひ。

Posted byブクログ

2014/11/09

本来はこちらから読むべきシリーズを、文学編を先に読みました。 歴史と言っても、結局残っている資料を参考にしているので、文学編と違いが分からず、また実際に若干の重複もあり、2冊目はくどく感じてしまいました。 男色系の話が多いので、2冊だと少しうんざり笑

Posted byブクログ

2014/10/09

女性視点から捉え直した日本史。 キャラクターの押し出し方が少ししつこい気もしたが、歴史入門書のうちの一冊として読むにはとてもいい本。特に、学校で習う歴史に違和感を感じていた人にお勧めしたい。 歴史とは、自分自身で学んで編集し直すものなのだろう。 一般に公開されている華族・皇...

女性視点から捉え直した日本史。 キャラクターの押し出し方が少ししつこい気もしたが、歴史入門書のうちの一冊として読むにはとてもいい本。特に、学校で習う歴史に違和感を感じていた人にお勧めしたい。 歴史とは、自分自身で学んで編集し直すものなのだろう。 一般に公開されている華族・皇族の旧宅を見学に行きたい。

Posted byブクログ

2014/05/23

娯楽として楽しめた。 有名どころの話は案外触れられていなくて それが面白くもあり、残念でもあった 自分が好きな偉人がどんなふうに書かれるか 読んでみたかったので。

Posted byブクログ

2014/04/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「学生時代、日本史とか苦手だったんだよねー」って人にこそ、読んで欲しい本です。 教科書=オジさん目線で見るとつまらない日本史も、「乙女目線」で見ると「えっ!? こんな見方があったの!?」です。 例えば、 「織田信長。実はオネエキャラ!?」「茶々様が秀吉と一緒になったのは、『復讐のため』ではなく、『頼れるおじいちゃん』として見てたから?」「真田幸村、ニート歴14年!」などなど・・・。 茶々様と秀吉については、河村恵利さん(少女漫画家)がチラッと描いています(主人公は別の人)

Posted byブクログ

2014/02/08

うんうん、おもしろかったよ。 ある程度、日本史の知識がある人じゃないと辛い部分もあるけど、逆に歴女には眉唾ものなのかなぁという感じがしました。 歴女入門書くらいなのかな? 乙女目線の歴史書というのは、ふつうに面白いです。 ややBLネタに偏りがちではあるけどね。 昔は世界史派だった...

うんうん、おもしろかったよ。 ある程度、日本史の知識がある人じゃないと辛い部分もあるけど、逆に歴女には眉唾ものなのかなぁという感じがしました。 歴女入門書くらいなのかな? 乙女目線の歴史書というのは、ふつうに面白いです。 ややBLネタに偏りがちではあるけどね。 昔は世界史派だったんだけど、今となっては日本史が面白いのよね。萌えます(笑)

Posted byブクログ

2014/01/29

何年か前に気になってた本 おもしろかった~ けっこうよく知らない歴史もあって勉強になったー

Posted byブクログ

2013/11/27

非常にわかりやすく、日本史が苦手でもとっつきやすいようにまとめられているように感じた。導入編としては良い出来だと思うが、日本史が好きな方には物足りないように思う。

Posted byブクログ

2014/03/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

フェミニズム臭い女性史でもなく、従来のオッサン歴史でもない新しい視点での歴史のおさらいがすごく新鮮でした。 冒頭にあった「女はやさしくあるべき」の言葉の正体が「女は強すぎるので やさしくないと男のほうがもたない」という理屈、大いに共感。確かにそうだ(爆)

Posted byブクログ

2013/07/17

腐女子歴があるからか、分かりやすいかつおもしろかった。イラストや漫画も少しあり、苦なく読める。このシリーズは他も同様。

Posted byブクログ