1,800円以上の注文で送料無料

うさぎドロップ(6) の商品レビュー

4.3

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/01/03

りん・コウキ・あかりの関係にはイライラしてたので解決して安心。 問題が変な方向にリアルでそれなのに昼ドラのような非現実感があって、小学生のほのぼの感が恋しい。

Posted byブクログ

2011/11/25

りん&コウキは一応の決着かな? コウキはずっと馬鹿なままだなー。 愛らしい馬鹿だけど。 コウキのお母さんも相変らず良い人過ぎで 人間が出来すぎている気がする。 そして気持ちもわからないでも無いやるせなさ。 りんは相変らず可愛い。 中学時代が一部あるけれどこんな雰囲気の...

りん&コウキは一応の決着かな? コウキはずっと馬鹿なままだなー。 愛らしい馬鹿だけど。 コウキのお母さんも相変らず良い人過ぎで 人間が出来すぎている気がする。 そして気持ちもわからないでも無いやるせなさ。 りんは相変らず可愛い。 中学時代が一部あるけれどこんな雰囲気の時代だったなー と思って見たり。 何となく喧騒にまみれた雰囲気がある。 しかし意味もなくノスタルジーを感じる。

Posted byブクログ

2011/08/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

リンとダイキチと、それぞれの恋にとりあえずのピリオド……といったところでしょうか。 コウキは何だかんだ言っても紅璃に呼び出されたら、ホイホイと行ってしまうわけですね。元カノのところにそんなふうに会いに行く男なんて誰だってイヤだよね? コウキ、私も好きだけど残念。 しかし、こうなってくると、もしかしてひょっとして……、と予感させる内容でした。

Posted byブクログ

2011/08/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コウキの顛末というか、あの状況であの行動ってなんか理解できちゃうのは、俺も高校時代バカだったって事なのかなあ~?! りんにとっても悲恋になるけど、そのあおりを食う大吉とコウキ母の関係がすごくせつなかった。

Posted byブクログ

2011/07/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2011 7/12読了。WonderGooで購入。 コウキの中学の頃のあれこれとか書きつつ、ついにコウキとりんが付き合うことに・・・なったかという矢先に、コウキの元カノが妊娠騒ぎを起こし(結局虚言)、りんはもうコウキとは付き合えない、と決める。 2人がそうなったらダイキチとコウキママも付き合うわけにはいかず、ということになり・・・。 あああ、どっちも切ねえ。10年。10年どきどきしつつ、しかもお互いに気にしあってきたことわかっているのに、付き合えないのか。うわあああ。 ・・・ダイキチ、もう40だし、後がないよなあ・・・26でどうこう言ってちゃだめかなあ・・・。

Posted byブクログ

2011/07/02

こんなに近い他人が、自分にはいなかったから、わからない部分がたくさんあるんだろうなと感じつつ読みました。 親になるとこんなに、人にきっちり(?)対することができるものなのかな。

Posted byブクログ

2011/08/28

りんが紅璃先輩と対決します。颯爽と向かっていくところも、コウキに「中1まで好きだったよ」と言うところも、紅璃先輩を「多少見直す」という意味の言葉をかけるところも意志の強さが感じられてすごくいいです。りんみたいな子は幸せになってほしいなあ。 また、ダイキチと二谷さんが結局離れていっ...

りんが紅璃先輩と対決します。颯爽と向かっていくところも、コウキに「中1まで好きだったよ」と言うところも、紅璃先輩を「多少見直す」という意味の言葉をかけるところも意志の強さが感じられてすごくいいです。りんみたいな子は幸せになってほしいなあ。 また、ダイキチと二谷さんが結局離れていってしまう展開は、何というかマンガを読んでいてこれほど「切ない」と思ったこともないような気がしました。ダイキチも二谷さんもとても魅力的に描かれているので、この二人がくっつかない展開をいまひとつ読んでいて受け入れられない、というか、歯がゆいというか。。そこまで感情移入してしまうのは、やはり宇仁田さんが登場人物の造形をしっかりされているからだと思います。それにしても作者宇仁田さんは物語をとてもコントロールできる人なんだなと想像したりします。好人物を描いてしまうとその人には幸せになってもらいたい、というような愛着を並の作者なら持ったりするんではないでしょうか? 宇仁田さんの他の著書でもいろんなタイプの人が登場します、中には大部分の読者には嫌われるであろう、というような主人公が出てきたりもします。そういうのを描けてしまうのがすごい。 ここに出てくるみんなが幸せになるような展開が個人的にはいいなあ。。

Posted byブクログ

2019/01/16

りんとコウキの恋愛話。 仲が良すぎて、お互いがわかりすぎて、 一緒に大きくなりすぎて、つらい二人を見ているとせつない。

Posted byブクログ

2010/09/08

面白かった。6巻まで一気に読みました。りんちゃん可愛い♪ダイキチとコウキの関係がすごく好いなぁ ^^

Posted byブクログ

2010/05/15

画は正直好みではにのだけど、話は面白く。興味深く。途中で一気に高1くらいまでジャンプアップしてしまうところで、あれ!!!て一回なったけれど、それを除けば、とてもとても良かった。すごいいいところに目をつけたなぁ、と思う。りんのあの感じは男の子からしたらたまらなくツボだろうなぁ、実際...

画は正直好みではにのだけど、話は面白く。興味深く。途中で一気に高1くらいまでジャンプアップしてしまうところで、あれ!!!て一回なったけれど、それを除けば、とてもとても良かった。すごいいいところに目をつけたなぁ、と思う。りんのあの感じは男の子からしたらたまらなくツボだろうなぁ、実際にああゆう存在がいたとしたら、とか思った。たぶん、あんまりクラスで存在感はないんだけど、何故か好きな奴が多いっていう。そういう立ち位置だろうな。(10/3/23)

Posted byブクログ