頭のいい人だけが知っているお金を稼ぐ読書術 の商品レビュー
自己啓発本から早く卒業しよう、と感じた。やる気の燃料を投下し続けるのは、そもそも仕事の目的があやふやだからだ。それに、実務的な理論こそどんどん読まなければ、スキルの積み上げも遅れてしまう。
Posted by
今まで、本を読む目的はなかったが、これからはお金を稼ぐために、本を読もうと思った。 新聞を読むことは、情報収集であってアイデアやヒラメキがわくものではないようだ。 読書時間を減らして、実践の時間を増やして行こう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
読書術に関しての本はいろいろあるが、本書は立ち位置も切り口も斬新で、「読書は投資である」というスタンスにとことんこだわっている。一見矛盾した内容があるが、それらについては著者自身が「おわりに」で触れている。編集上カットされてしまった著者の言葉は想像に頼るしかないが、それらを含めて、本書は出会ってよかったと思えるだけの価値がある本である。著者の人間的な部分にも好感が持てた。一部、賛同しがたい箇所があるが、今までの読書に対する姿勢への反省と決意を促してくれる良書である。
Posted by
今まで自分がしてきた読書というのは、ただ漠然と読んでいただけでした。この本を読んで、「お金に換える読書」を心がけ」、本との付き合い方を変えていきたいと感じた。
Posted by
「お金を稼ぐ読書術」とは出版社がつけた題名のような気がする。 本の読み方をわかりやすく解説しているように感じた。 自己啓発本から卒業は、なるほどと感じた。 そして新聞は古い情報である事もなるほどと感じた。
Posted by
ただやみくもに沢山読めばいいだけでなく、 読む際に著者が注意している点など紹介されている。 参考になる点もあったが、すべて鵜呑みにしてまねようとは思わなかった。
Posted by
どうすればこの情報をカネに変えられるかを考えながら読む。 そのためには‥ ◯自分のいろんな立場で想像しながら役に立つか考える。 ◯内容は忘れてもいい ◯読むだけならただのひまじん。 ◯本の情報をもとに自分はどう行動するかを考える。 ◯読むことより実践、アウトプット ◯書評、感想を...
どうすればこの情報をカネに変えられるかを考えながら読む。 そのためには‥ ◯自分のいろんな立場で想像しながら役に立つか考える。 ◯内容は忘れてもいい ◯読むだけならただのひまじん。 ◯本の情報をもとに自分はどう行動するかを考える。 ◯読むことより実践、アウトプット ◯書評、感想を伝えることで人につながる ◯本を読むだけで自尊心の維持と不安の解消にしてはいけない ◯目標がきまったら死ぬ気でひたすら打ち込む、それ以外の本は読めなくなるはず。 ◯本から何を得たいか、はどれだけ集中して生きているか。 ◯相手を変えるより自分をパワーアップしろ。 どの分野で広げていくか。人。
Posted by
読書時間:1に対し、考える時間:5、実践する時間:10です。の言葉に頭を殴られたような衝撃を受けた。確かに!! 自分には実践が全然足りていない。インプット量はそのままに、アウトプットをより意識して行っていこうと思う。
Posted by
会計事務所、大手流通企業を経て経営コンサルティングファームで経営コンサルタントとして活躍し、現在は不動産投資コンサルティング会社を経営等を経営しそのほか複数の事業に出資する投資家として活動している著者。 主な作品に「脳を見える化する思考ノート」「30代で差をつける人生戦略ノート...
会計事務所、大手流通企業を経て経営コンサルティングファームで経営コンサルタントとして活躍し、現在は不動産投資コンサルティング会社を経営等を経営しそのほか複数の事業に出資する投資家として活動している著者。 主な作品に「脳を見える化する思考ノート」「30代で差をつける人生戦略ノート」がある。 タイトルにある「お金を稼ぐ読書術」を読書や本をそのままお金を稼ぐツールとして使うのではなく、「読書を通してお金を稼ぐ力を養う」ということを目指している。 章立てとして①ビジネスパーソン・起業家のための読書論②お金を稼ぐ読書の仕組みづくり・本の選び方③お金を稼ぐ読書術④お金を稼ぐ読書のアウトプット術⑤コンサルタントが実践している速読術⑥読書でトレンドを読む技術の6章に分かれて説明が行われている。 上記のようにいろいろな経歴からただ単に独自の読書論を述べるだけではなく、その経歴の中から実経験を基にして表現されている章が多く他の書物で紹介されているような話であっても実体験の話がスパイスとなり違った切り口で書かれており新鮮に読むことができた。 コンサルタントとして活躍されていただけあり、内容も非常にロジカルに説明されており違和感なく読むことができた。 著者は他の読書論の本と比べて特に速読・多読を肯定するというよりは一冊をじっくり読む精読を推奨している。基本的に私は多読を行っているが本書を習い且つ本書については何度も読み返しその理論が言わんとしていることを是非汲み取りたく通勤かばんのしばらくのお供にしてみようと思う。
Posted by
■目次 序章:速読や多読以外の方法は存在しないのか 1章:読書はお金を生み出す道具 2章:お金を生み出す読書の仕組み 3章:頭のいい人が実践しているお金に換える読書の技術 4章:お金を生み出すアウトプット読書法 5章:高速大量インプットするコンサルタントの読書術 6章:頭のいい人...
■目次 序章:速読や多読以外の方法は存在しないのか 1章:読書はお金を生み出す道具 2章:お金を生み出す読書の仕組み 3章:頭のいい人が実践しているお金に換える読書の技術 4章:お金を生み出すアウトプット読書法 5章:高速大量インプットするコンサルタントの読書術 6章:頭のいい人のお金のトレンドを読む技術 学んだら実践すべしということを再確認させてくれました。
Posted by