1,800円以上の注文で送料無料

もやしもん(8) の商品レビュー

4.3

75件のお客様レビュー

  1. 5つ

    28

  2. 4つ

    24

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

丸ごと一冊ビールの話! ビール好きにはたまりません(・∀・) これ読んだ後、アサヒの神奈川工場に見学に行ったら、余計楽しかったッス♪ はなちゃん可愛いよ(´∀`*)

Posted byブクログ

2009/10/04

1-8巻まとめて 8巻。 ビールが飲みたくなった。 前巻がやや『語り』だったので、 動きのある今巻はおもしろく感じる。

Posted byブクログ

2009/10/04

もやしもんの(8)は、ビール特集。実は発酵関係のマンガということで、米五の味噌の店頭で読めように並んでいるけど、その並んでいるものを読んでみました。 地ビールについて話す武藤さんがいいですね。 それにミュンヘンの「オクトーバーフェスト」。写真を見るシーンがあるけど、あれがビール...

もやしもんの(8)は、ビール特集。実は発酵関係のマンガということで、米五の味噌の店頭で読めように並んでいるけど、その並んでいるものを読んでみました。 地ビールについて話す武藤さんがいいですね。 それにミュンヘンの「オクトーバーフェスト」。写真を見るシーンがあるけど、あれがビールの底力。そりゃ、東京ドーム9個分のテントに、10万席、1600人のウェイトレスおよびウェイター、600万杯以上のビールを販売するらしい。すごいビール祭り。 とにかくこの巻を見たらビールが飲みたくなりました。

Posted byブクログ

2009/10/07

特別編だし、と8巻だけ借りる。 ビール好きにはたまらない内容だけど、一番のハイライトはオクトーバーフェストの写真。 あれは鳥肌モノ。ちょっと泣きそうなくらい。

Posted byブクログ

2009/10/04

こんなもの読んだら ビールが 飲みたく なる じゃ ないか !! 酒屋に 走っちゃった じゃないか!!! ・・・銀河高原ビールを買いました。大層美味かった。

Posted byブクログ

2009/10/04

もやしもん8巻は「ビールとは何か?」をとことん突き詰めた作品。 ビールの歴史や作り方はもちろん、日本の地ビール業界の苦労にも目を向けている。 「ビールとは何か?」・・・その答えは本場ドイツのオクトーバーフェストにあった。 企画に賛同した日本各地の地ビールの幟の絵は、作者はもちろ...

もやしもん8巻は「ビールとは何か?」をとことん突き詰めた作品。 ビールの歴史や作り方はもちろん、日本の地ビール業界の苦労にも目を向けている。 「ビールとは何か?」・・・その答えは本場ドイツのオクトーバーフェストにあった。 企画に賛同した日本各地の地ビールの幟の絵は、作者はもちろんビール業界の愛にあふれていて、涙腺がゆるまずにはいられない。 私の「ビールとは何か?」の答えは・・・ やっぱり夏はビールに限る!! ってところでしょうか。

Posted byブクログ

2009/10/04

きた。ビール来た!だんだんアルコールが多くなってるのは気のせいじゃねーよなと思いつつガールズがかわいいのでいいや。 とりあえず、ゆーきくん、男の夢は壊しちゃいけないぜ(笑)

Posted byブクログ

2009/10/04

8巻のテーマはビール(地ビール)。 ビールを飲まない人間には、解説部分を読むのが大変。 オクトーバフェスティバルの細かな描写はすごいですね。

Posted byブクログ

2009/10/04

ビール!地ビール!(*´д`*)ハァハァ・・ ビール自体ももちろんおいしいお酒ですが、どういう状況で飲んでいるかというシチュエーションも味に非常に作用する気がします。 そういう意味で、ムトーのいう「笑顔が似合うお酒」という定義には大賛成。わいわいやりながらが楽しいね。 感想じゃ...

ビール!地ビール!(*´д`*)ハァハァ・・ ビール自体ももちろんおいしいお酒ですが、どういう状況で飲んでいるかというシチュエーションも味に非常に作用する気がします。 そういう意味で、ムトーのいう「笑顔が似合うお酒」という定義には大賛成。わいわいやりながらが楽しいね。 感想じゃなくなってるけど、ビール好きにはぜひ勧めたい、8巻。 読了日不明。(7月)

Posted byブクログ

2009/10/07

今回はビール編。 読むとビールが飲みたくなります。(実際読んだ後買いに走りました;) 準備は大変そうだけどこういうお祭り好きの大学っていいなぁ〜。

Posted byブクログ