1,800円以上の注文で送料無料

夏目友人帳(8) の商品レビュー

4.4

62件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

藤原夫妻との出会いの物語 こんなことがあったんだね こんな時代があった からこその 物語ってここから始まる 出会い 安らげる場所が あるのが良いんですよね

Posted byブクログ

2020/05/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読み直しも8冊目。 8巻はまるで友達と仲良く、がテーマと言わんばかりの話ばかり。夏目文化祭に参加、田沼があやかしに取りつかれる、最後は、夏目が藤原家に来るきっかけの話の3テーマでした。 にゃんこ先生が前回ケガしてからさらに存在感が増して、人間として非力な夏目とそれを守るにゃんこ先生が繰り返し描かれてます。あと、とうとう田沼とたきちゃんがちゃんと出会って、妖怪関係仲間がはっきりチームになりました。 今回の感動シーンは、「おれ何もできなかったよ、一人ではなんにもできなかった」「ひととはそういうものだろう」でした。

Posted byブクログ

2020/04/07

第27話●夏目、文化祭に参加する 第28話●映すもの 第29話●同 第30話●帰る場所 第31話●同 特別編8 ちょび徒然帳

Posted byブクログ

2018/09/06

夏目と田沼とタキ。程度の違いこそあれ、妖を感じられる人達の輪が、少しずつ少しずつ広がっていく感じがいいです。文化祭話って、あの頃のいろいろが甦ってくるよね…今でもすぐにあの頃に戻れるような気がするんだけど、現実には戻れやしないからなあ。タキの写真、ちょっとかあいい。そして周りの人...

夏目と田沼とタキ。程度の違いこそあれ、妖を感じられる人達の輪が、少しずつ少しずつ広がっていく感じがいいです。文化祭話って、あの頃のいろいろが甦ってくるよね…今でもすぐにあの頃に戻れるような気がするんだけど、現実には戻れやしないからなあ。タキの写真、ちょっとかあいい。そして周りの人達も、きちんと夏目を友人として接しているんだね。良かったねえ。藤原さん夫婦に引き取られる直前のエピソードも、垣間見えてた夫婦の優しさが、筋金入りの強さなんだな、と。ただ単に優しいだけの人では無い、真の強さを持った大人だと思う。

Posted byブクログ

2017/05/07

田沼とタキの出会いの物語。学校の話は、そういえば少なかった。 それから藤原家に厄介になる前日譚。ニャンコ先生の出番が少ない。

Posted byブクログ

2017/01/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 本巻は、貴志を取り巻く人々、藤原夫妻、田沼や多軌、西村ら学友と、貴志との心の繋がりを丹念にスケッチ。  確かに、的場編は物語の骨格を構成し、貴志の未来、少年の自律・自立という点で欠かせない存在。しかし、個人的には、本巻のようなもどかしい心の交流の方が好みである。居場所・帰る場所である藤原夫妻、妖への恐怖を和らげ安心をもたらす斑、心の内を話せる多軌や田沼、  彼らが生み出す安心感が貴志の妖への優しさも生んでいるように思える。  ともあれ、安定した良作を出し続ける著者に感服。アニメと違い、何気に笹田が転校してしまった展開は少し残念ではあるが…。

Posted byブクログ

2015/09/01

7巻飛んで8巻(図書館にないから) 夏目に友達が増えてきて、なんだか嬉しい。 藤原夫妻が夏目に執着するのはなんでだろ?何かに取り憑かれてるのかと、ちょっと違和感感じてしまった。高校生になってからひきとるってなかなかハードル高いだろうに。

Posted byブクログ

2015/06/28

夏目が藤原さんの家に来るまでのエピソードがありました。 作者さんも書きたかったエピソードだとか。 こう振り返ると成長してますね。

Posted byブクログ

2015/05/31

アニメについて作者が語っていました。でも、声優については何も……。夏目の能力を知る人が、1対1から3人体制となりました。夏目のポジションを妖から人間側へ寄せたのかと。塔子の夏目引取工作の描写があっさりなのは、あまり重たくしたくないからでしょうか。

Posted byブクログ

2014/08/24

大切だからこそ距離感を測るのが難しいけれど、だからこそ伝えなければならない言葉があるのだと思わせてくれる巻でした。

Posted byブクログ