1,800円以上の注文で送料無料

継承 の商品レビュー

3.6

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/20

奥右筆秘帳シリーズの第四弾 奥右筆という、顔は効くけど割とマイナーな役方系の中年男が主人公と言うのは興味を引かれた 主人公の用心棒を務める隣家の部屋住みと主人公の娘、将軍家斉とその父一橋治済などの人間関係も面白い 本作では、シリーズ第四弾ということで、神の視点である読者にとって...

奥右筆秘帳シリーズの第四弾 奥右筆という、顔は効くけど割とマイナーな役方系の中年男が主人公と言うのは興味を引かれた 主人公の用心棒を務める隣家の部屋住みと主人公の娘、将軍家斉とその父一橋治済などの人間関係も面白い 本作では、シリーズ第四弾ということで、神の視点である読者にとってはわかることも、特に、下っ端である主人公らにとってはもどかしいんだろうな、という雰囲気がヒシヒシと 事件自体も、家康の書付とか、将軍子息の死因とかでかくなってきた

Posted byブクログ

2014/03/02

奥祐筆秘帳シリーズ第4段 相変わらず一気読みの面白さ! ですが、同じ陣営の人物にもそれぞれ異なった思惑があり、それが複雑に絡み合うので、内容が非常に難解です・・・。 (実は、3巻目の後に1巻を再度読み直したのですが  それでも難解です・・・。) 衛悟くんの成長はうれしいが、...

奥祐筆秘帳シリーズ第4段 相変わらず一気読みの面白さ! ですが、同じ陣営の人物にもそれぞれ異なった思惑があり、それが複雑に絡み合うので、内容が非常に難解です・・・。 (実は、3巻目の後に1巻を再度読み直したのですが  それでも難解です・・・。) 衛悟くんの成長はうれしいが、陰謀の出口の見えなさに ときどき息苦しさを感じます。 しかし! 次が楽しみで仕方がありません!!!

Posted byブクログ

2013/05/21

奥右筆秘帳シリーズ4作目。 ついに、誰が何を狙ってるか一覧をメモしてしまいました。じゃないと分からなくなるんだもん(笑)。誰と誰が味方か…とか。 腹黒な人がいっぱいで、みんな己の野心のためにあれこれ動くのよね〜。とりあえず5作目も読んでみる。

Posted byブクログ

2012/08/27

L 奥右筆秘帳4 免許皆伝となった衛悟はやたら強い。でも考えなしの行動をなんども併右衛門に怒られちゃう。部下を育てる上司みたいな。話は相変わらずデカイ。それにしてもなんでも巻き込まれちゃうのね、併右衛門。

Posted byブクログ

2012/06/13

今回は衛悟がかなり変わった印象で、なんだか異常に強いです。 誰も擁護はしてくれない感がますます強くなって、主人公の交代とかもあり得るのか?なんて危惧も浮かんできたりして。

Posted byブクログ

2012/05/15

奥祐筆シリーズ・4 バードボイルド調時代モノ^^ 尾張徳川家の跡目問題に関わる話が ストーリーとして進んでいくのですが 今回の話はシリーズ中でも個人的に好きでした (^^)

Posted byブクログ

2010/02/25

シリーズ第4作 今度は、徳川家康の書付が発見されたとの知らせ。 立花は、その真贋を見極めるために駿府へと向かう。 相変わらず、命を狙うヤカラがゾロゾロ(笑) この人何で死なないんだ??w 完全に時代劇のノリだな~~

Posted byブクログ

2018/10/14

なぜか上田秀人は面白い。奥右筆という通好み?のポストに集まる徳川を揺るがしかねない政治的陰謀、超絶の剣豪というお約束の設定で、陳腐だとも思えるのだが、はまってしまった。それぞれのシーンが、まるですぐ横で見ているかのように展開されるテンポの良さを感じる。

Posted byブクログ