純粋ツチヤ批判 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
宇野と高松を結ぶ宇高連絡船、広島から香川への小学校の修学旅行で利用しました。今は、中国~四国、橋が架かってますね。岡山県玉野市の宇野という港町でお生まれの土屋賢二先生「純粋ツチヤ批判」、2009.5発行。「子どもは愚かにも、未知のものは楽しいものだと誤解するのだ」。72歳の私にとって今、未知のものは何だろう・・・。大車輪、スキーのジャンプ、水泳のバタフライ、マチュピチュ、キリマンジャロ・・・。できなかったこと、行けなかった所か。。。w。いいえ、いまだ未知のものだらけです!
Posted by
エッセイストとしては一番好きな人。肩書きは哲学教授というお堅いイメージだが文章は軟弱(笑)。好みはあるだろうけど個人的にはツボにはまりまくりでニヤニヤしながら読んでしまいます。 土屋賢二の本はほぼ全て読破してると思う。
Posted by
p163まで読んだ。20150718 くだらないけど面白い。著者は哲学の先生らしいのに哲学的なところはほとんど感じられないのは、読解力のせいなんだろう。
Posted by
とある投資ブログに引用があって面白そうだったんで読んだ。性格には読もうとして面白くなくて途中でやめた。 ●面白かった点 なし ●気になった点 得られるものがない。娯楽小説のワクワク感も、専門書の知識もなかった。そういえば心から面白いエッセイって知らないな。エッセイが肌に合わないの...
とある投資ブログに引用があって面白そうだったんで読んだ。性格には読もうとして面白くなくて途中でやめた。 ●面白かった点 なし ●気になった点 得られるものがない。娯楽小説のワクワク感も、専門書の知識もなかった。そういえば心から面白いエッセイって知らないな。エッセイが肌に合わないのかな・・・
Posted by
お茶の水女子大で哲学を教えているのでカテゴリは「哲学」なのだが果たしてこの本は「哲学」なのだろうか?(笑) 自虐的でありウイットにとんだ話題。 楽しいけれど中身は深いのかないのかよくわからない展開で難しく考えないで読めるカワイイ一冊 後半で説明があるけれど哲学書ではなくエッセイ...
お茶の水女子大で哲学を教えているのでカテゴリは「哲学」なのだが果たしてこの本は「哲学」なのだろうか?(笑) 自虐的でありウイットにとんだ話題。 楽しいけれど中身は深いのかないのかよくわからない展開で難しく考えないで読めるカワイイ一冊 後半で説明があるけれど哲学書ではなくエッセイ集なんです 批判の後に必ずオチがあるのも著者のお茶目な性格を感じられます さて、読み終えて何をこの本は伝えたいのか? 便所の落書きのごとく妻への愚痴・暴言があります(笑) まるで現代に生きるソクラテスのようです ※ソクラテスの嫁は鬼嫁だったらしい
Posted by
日経や各種雑誌に掲載されたものが集められている。いつもの鍋敷きよりも格調高いようだ。この本には略歴が掲載されておらず、残念。
Posted by
やっぱり面白い。特に辞書のところでユーモアセンスが際立っている。 「女、ゴキブリ、男は三すくみの関係にある」 ―2009/08/30― 借
Posted by
1時間ほど電車に乗る外出があり、乗る前に本屋で見かけて購入。週刊文春のコラム枠外に、ツチヤ先生の著書が「絶賛絶版中!」などと紹介されていることがり、見かけた時に買わねばと思っていた。面白くて電車の中で笑いをこらえながら読んでしまった。怪しいオジサンであったことと思う。
Posted by
周囲の人はみんな嫌いなエッセイですが、私はあいかわらず大好きです。 ばっちりカバーなしで電車の中で笑ってしまいましたよ!! 珍しく?まじめな話題もあったしね…。
Posted by
- 1