ブラック企業とシュガー社員 の商品レビュー
えー こんな社員いるの??とびっくり。 シュガー社員をそのまま放置しておくのも 会社の責任だったりするわけだよな。 入ってきたときは、優秀でやる気のある 新人くんだったりするわけだし。 にしても、まだ若いうちはいい、 年とったシュガーってのは、 どうなっちゃうんだか。 人材育成と...
えー こんな社員いるの??とびっくり。 シュガー社員をそのまま放置しておくのも 会社の責任だったりするわけだよな。 入ってきたときは、優秀でやる気のある 新人くんだったりするわけだし。 にしても、まだ若いうちはいい、 年とったシュガーってのは、 どうなっちゃうんだか。 人材育成とか、社員教育って大事なのね。 産まれたばかりの赤ちゃんが 目の前の人を親と思うように 新人くんは、最初の会社が 社会の入り口だし、親みたいなもんだ。 こわいこわい。
Posted by
著者はシュガー社員の生みの親とのことで、甘ったれた若者たちが企業を悩ませていることについて詳細な例を上げて説明していきます。確かに周りにこのような若者が増えてきているのだろうと思いますが、あまり愉快な本ではありませんでした。そしてシュガー社員から、ブラック企業と見られないためにと...
著者はシュガー社員の生みの親とのことで、甘ったれた若者たちが企業を悩ませていることについて詳細な例を上げて説明していきます。確かに周りにこのような若者が増えてきているのだろうと思いますが、あまり愉快な本ではありませんでした。そしてシュガー社員から、ブラック企業と見られないためにとして労働法の知識を後半に安西愈氏の本から紹介しています。唯一、あなたの会社のブラック企業度チェック ①土日完全休暇など求人広告内容に嘘 ②遅刻や突然の退職に罰金制 ③新卒の50%以上が1年以内に退職 ④試用期間中は社会保険非加入 ⑤入社時に自社製品を買わせたり、自己啓発セミナーへの参加強制 ⑥有給休暇を取らせない ⑦違法行為も社長の声であれば異論できず ⑧就業規則がない(見せられない) ⑨社内不倫やコネ入社が横行 ⑩会社の過失を下請け、非正規雇用者の責任に転嫁する風潮 ⑪労働条件にクレームすると「嫌なら辞めろ」 ⑫経費削減を続行しながら上層部はゴルフ ・・・。これは確かに参考にできます。
Posted by
シュガー社員に関する前書の2冊を読んではいなかったが、シュガー社員が何たるかはわかりやすく書いてある。 「こんなシュガー社員ほんとにいるんかい!?」と思うようなケースが多数出てくるが、少なからず心当たりがあるような事例が多々ある。 シュガー社員に攻撃されないためには相当の防御...
シュガー社員に関する前書の2冊を読んではいなかったが、シュガー社員が何たるかはわかりやすく書いてある。 「こんなシュガー社員ほんとにいるんかい!?」と思うようなケースが多数出てくるが、少なからず心当たりがあるような事例が多々ある。 シュガー社員に攻撃されないためには相当の防御力が企業には必要になるのだなと気の毒にも思えた一方、これまでの企業の曖昧な対応がこのような社員を生み出していることを考えるとどっちもどっちな気もする。 書評とは関係ないが、本書を読み、社会保険労務士の興味が増した。
Posted by
北海道の社労士の方が書いている一冊。前著を読んでいただけに目新しさはないものの豊富な実例は読んでいて面白いし、冗談と笑っていられないような内容もけっこう多い。今回はブラック企業という言葉を盛り込んで3匹目のどじょうを狙った感じがあるが、今ひとつインパクトにかけてしまっているのと、...
北海道の社労士の方が書いている一冊。前著を読んでいただけに目新しさはないものの豊富な実例は読んでいて面白いし、冗談と笑っていられないような内容もけっこう多い。今回はブラック企業という言葉を盛り込んで3匹目のどじょうを狙った感じがあるが、今ひとつインパクトにかけてしまっているのと、若干冗長?でも中小企業の経営者の方はこういう情報もきちんとキャッチアップしないといけないですね。
Posted by
内容的にはほし二つ。 しかし、現役社労士によるブラック企業度チェックがおもしろかったので三つ。
Posted by
これも図書館で借りてきた本 以前読んだ「シュガー社員が会社を溶かす」が面白かったので 続編?とも言うべきこの本をちょっと読んでみたかった 今回は社労士である田北氏の分野(法律的なこと)が多く書かれて あって、ちょっとそこは飛ばし読みしました・・・ シュガー社員・・・ そういう...
これも図書館で借りてきた本 以前読んだ「シュガー社員が会社を溶かす」が面白かったので 続編?とも言うべきこの本をちょっと読んでみたかった 今回は社労士である田北氏の分野(法律的なこと)が多く書かれて あって、ちょっとそこは飛ばし読みしました・・・ シュガー社員・・・ そういう目で見てしまうからなのかなんなのか、うちの会社にも 確実にいると思われます・・・ どこまで「糖度」が高いのかは、一緒に仕事をしていないので分かりませんが・・・ そして大変マズイのはうちの会社はきっとそんなシュガーさんたちに 「ブラック企業」と呼ばれてしまう社風・習慣があるということ シュガーさんから見たら信じられないことの連続だろうな・・・ 厳しくスポ根で鍛えれば良いとは思わない かと言ってやたらと無駄に褒めて伸ばすってのも好きじゃない 新人君たちの中にはシュガーさんもいると思うし、ちゃんとした子もいるはず 一番大事なのは「一人一人をちゃんと観る」ってことじゃないのかな? 甘いかな?そんな甘いもんじゃないかしら? ダメだぁ、ダメだぁと言っていても仕方ないし、一緒に働いて行かなきゃいけないしね シュガーさんたちばかりにも合わせてられないしね 「働く」ってことを言葉で行動で示していけば良いと思うんだけど、やっぱり私は 甘いかな??
Posted by
上司側からしたやっかいな社会人というものを知って、自分もそうならないためにと読みました。 まぁ話は面白いけど結構内容は薄い気はする。 乱暴にまとめると、謙虚さを持つこととガラスのハートになるなっていう二つかなと。 そういう意味ではメッセージになりました。
Posted by
自己都合を優先するシュガー社員の誕生が、会社と社員の間の信頼関係が弱くなった時代にも一因があり、労務関係の社内規程をしっかり作っておかないと、あなたの会社はシュガー社員から逆に「ブラック企業」と呼ばれますよ、という主旨の、まあビジネス本である。「シュガー社員は会社を溶かす」のよう...
自己都合を優先するシュガー社員の誕生が、会社と社員の間の信頼関係が弱くなった時代にも一因があり、労務関係の社内規程をしっかり作っておかないと、あなたの会社はシュガー社員から逆に「ブラック企業」と呼ばれますよ、という主旨の、まあビジネス本である。「シュガー社員は会社を溶かす」のように「あるあるネタ」本として「ブラック企業」を面白く紹介したものを期待するとハズレ。
Posted by
前半部分が特に面白い。シュガー社員は新人に現れるとは限らず、出向(転籍)シュガー社員、とか転職シュガー社員もいます。転職シュガー社員を採ってしまうシュガー(激甘)人事部も存在します。またブラック企業ならぬ、シュガー社員が経営しているシュガー企業もあります。更に続編でこの辺りを書い...
前半部分が特に面白い。シュガー社員は新人に現れるとは限らず、出向(転籍)シュガー社員、とか転職シュガー社員もいます。転職シュガー社員を採ってしまうシュガー(激甘)人事部も存在します。またブラック企業ならぬ、シュガー社員が経営しているシュガー企業もあります。更に続編でこの辺りを書いてもらいたい。
Posted by
- 1