どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座 の商品レビュー
社長に限らず、マネジメントに関わる人なら読んでおくべき本だと思いました。 社長の役割が明確になると、部長や課長のやるべきことも明確になったような感じを受けました。
Posted by
このシリーズには、発見力、解決力、数字力、そしてこの社長力があるが、どれも「うんなるほど」と思えるところがある。なんとなく理解していても、文字で表現されると さらに理解は高まるよね。 社長力とあるが、ビジネスマンに必要な考えが述べられており、社長のための。。。では決してない。
Posted by
・お客様第一を徹底し、キャッシュフローを稼ぎ、それを将来のために人材や設備に投資し、さらに、財務改善に使うことがいかなる時代にも必要な原理原則。 ・経営とは「企業の方向付け」「資源の最適配分」「人を動かす」の3つ。 ・社内の会議などでの「お客様」という言葉遣いに始まり、電話の出方...
・お客様第一を徹底し、キャッシュフローを稼ぎ、それを将来のために人材や設備に投資し、さらに、財務改善に使うことがいかなる時代にも必要な原理原則。 ・経営とは「企業の方向付け」「資源の最適配分」「人を動かす」の3つ。 ・社内の会議などでの「お客様」という言葉遣いに始まり、電話の出方など、こまごまとした「小さな行動」を変えることが、大きな違いを生む。とにかく小さな行動を徹底していくこと。 ・そもそも、新規事業が成功する確率の高い企業というのは、既存事業でも十分に成功しているところ。 ・大切なことは、自社の規模の大小に関わらず、お客様の中でシェアを高め、そのお客様から「重要な」あるいは「大切な」存在と思われること。 ・ビジネスでも人生でも大切なのは「自立」を保つこと。自ら、選択権を持つこと。特定の人、お客様、株主、銀行、仕入先などに、コントロールされないこと。組合や一部の従業員にコントロールされるのも問題。 ・ライバルを倒すのではなく、ライバルより良い商品やサービスを提供して、お客様から選ばれれば良いだけのこと。 ・社内の会議なら、会議中であっても電話は取り次ぐのが原則。どうしてもはずせない会議や、他のお客様との商談中であれば、「申し訳ありませんが、席を外しております。もし、よろしければご用件を承ります。」と応えるように社内で徹底させる。 ・社内の人だけの会議でも「お客様」という言葉を使う。クレーム対応をクレーム処理と言わない。 ・ES(Employee Satisfaction)よりもCS(Customer Satisfaction)。 ・会社が従業員に提供できる幸せは「働く幸せ」「経済的幸せ」の2つ。 ・居場所とは、言い換えると、「自分の存在意義」。自分の居場所を確保できてこそ、働き甲斐が高まる。居場所が必要条件。十分条件は「人から評価されること」。 ・Quality(品質)、 Price(価格)、 Service(サービス)で差別化を具体化する。どこまでやっているか(深み)が勝負。 ・実力の無いリーダーは組織を和気あいあいにしたがる。 ・成功する人の特徴。①せっかち②人を誉めるのがうまい③他人のことでも自分のことのように考えられる④恐いけど優しい⑤素直
Posted by
マーケティング論が全然意味わかんない人はこの本から入るとわかりやすいかも。 ただ、どこら辺が社長力養成講座なのかは全く持って謎。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
経営コンサルタントの小宮 一慶さんが長年のコンサルティング経験から得た、「優れた社長の条件」についてまとめた一冊です。 基本的には経営者向きの内容となっておりますが、どんなビジネスパーソンにも必要な「経営視点」を磨くという意味では、読む価値のある本だと思います。 何故なら、変化の激しいこの時代、「上司や経営者のいいなり」で動いていては遅すぎる。 大手メーカーの失速が、それを証明しているでしょう。 詳しくは書評ブログで! http://ameblo.jp/nori-shohyo/entry-10811412575.html
Posted by
経営とは何かについて丁寧に書かれています。社長としてだけでなく、自分自身を経営しようという視点で見れば、得るものはたくさんあると思います。 「経営は実践であり、行動なのです」 これがとても心に響きました。
Posted by
『ビジネスマンのための「OO力」養成講座』シリーズの他の本でも書かれている内容だが、経営の原理原則と経営者のみならず、仕事に携わる人すべてが持つべき考え方や姿勢についてコンパクトにまとめられている。 要点が漏れなく抽出されているため、この1冊でシリーズ数冊分の内容を効率的に読め...
『ビジネスマンのための「OO力」養成講座』シリーズの他の本でも書かれている内容だが、経営の原理原則と経営者のみならず、仕事に携わる人すべてが持つべき考え方や姿勢についてコンパクトにまとめられている。 要点が漏れなく抽出されているため、この1冊でシリーズ数冊分の内容を効率的に読めるお得な本である。 ビジネスの場で実践し、役立てたいスキルやコツを分かりやすく示しているが、一番大事なのは人間性であり、誠実に正しく生きることだと強く感じた。 経営の基本をテーマに書かれた本だが、人生をより幸せに生きていくために何が大事かを考える機会も与えてくれている。
Posted by
良質なビジネス書。 社長力とあるけれど、社長や将来の社長候補に限らず、すべてのビジネスマンが持つべき知識や心構えが書かれている。 覚えておきたい事/MEMO •「衣食足りて礼節を知る」 •自分の机やゴミは自分で片付けるといった基本的なところから本当の経営は始まる •グリーン...
良質なビジネス書。 社長力とあるけれど、社長や将来の社長候補に限らず、すべてのビジネスマンが持つべき知識や心構えが書かれている。 覚えておきたい事/MEMO •「衣食足りて礼節を知る」 •自分の机やゴミは自分で片付けるといった基本的なところから本当の経営は始まる •グリーンメーラー=株を買い占める事により、会社を恐喝する者の事(英語で恐喝をブラッケメール、米国の紙幣は緑かかっているから) •ROEは負債の比率を上げるだけで改善してしまう指標。だから、ROAのほうが大事 •固定費が増加しないで変動費だけが増加する場合が「増し分」 •「素直さ」 •成功する人の特徴 ①せっかち ②人を誉めるのがうまい ③他人の事でも自分の事のように考えられる ④恐いけど優しい ⑤素直 •お金を追うな、仕事を追え
Posted by
本日ご紹介する本は 経営全般に関するポイントがちりばめられた本です。 大まかには、 戦略、マーケティング、マネジメント、会計、リーダーシップ というカテゴリに分かれています。 ”「社長力」養成講座”というタイトルなので 社長向けの内容かと思いましたが、 我々が読んでも十分に理...
本日ご紹介する本は 経営全般に関するポイントがちりばめられた本です。 大まかには、 戦略、マーケティング、マネジメント、会計、リーダーシップ というカテゴリに分かれています。 ”「社長力」養成講座”というタイトルなので 社長向けの内容かと思いましたが、 我々が読んでも十分に理解でき、勉強になる内容です。 たとえば、ストラテジー力のところで 「敵はライバルではなく、現状の自社や自分」 というのがあります。 他社、他人はどうすることもできないけれども 自社、自分は変えることができる。 まず、現状の自社や自分を変えることによって 周りの状況が変わり、結果勝つことができる。 そして、マーケティングのところで 「満足より感動」というのがあります。 満足=期待していたとおりのことが起こったにすぎない 感動=期待以上のことが起こった として、感動まで持っていくように まず意識することが重要。 我々の仕事の状況をふりかえってみると お客様の期待通りのところまで 持っていくことが精一杯で、期待通りまで、 できないことの方が多いくらいではないでしょうか。 お客様の「期待以上」にするには何ができるだろうか。 ということを、まず意識することが 実はマーケティングにつながります。 また、リーダーシップのところで 「素直にまずやろうと思うことが大切」とあります。 ほんとうに通りだと思います。 やる前からできる方法がわかっていることは 目標としては小さすぎる。 方法がわからないけれども まず「やろう」と思うことから 全てがはじまります。 ぜひ、読んでみてください。 ◆本から得た気づき◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 経営の本質=①企業の方向付け ②資源の最適配分 ③人を動かす 未来を読むキー=現在と過去をコツコツ勉強すること 企業の自立=お客様のポートフォリオをつくること マーケティングの大原則=お客様に好かれるにはどうすればいいか?を常に意識する 「ABC]=Aあたりまえのことを Bバカになって Cちゃんとやる=小さな努力の積み重ね 「ほかの人から買うより、自分から買ったほうがお客さまが得をする」と心から信じる 1人当たりの付加価値が増えないと、給料は増えない 素直にまず「やろう」と「思う」ことが大切 「現在」の意思決定によって、「未来」を創るのがリーダー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆目次◆ 社長力1 ストラテジー力 社長力2 マーケティング力 社長力3 ヒューマンリソース・マネジメント力 社長力4 会計力 社長力5 リーダーシップと人間力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆マインドマップ◆ http://image02.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/2f87f9dcf8558a01.png
Posted by
社長としてどういう姿勢、視点、行動が必要なのかを事細かに書いてある。 経営コンサルタントとしての視点からなので、非常に明快で文章も読みやすい。 若干仏教や人間の内面的なところに寄り過ぎるところはあるが、やはり人を動かすのは心なのかと考えさせられる。 読んでためにならないと言う...
社長としてどういう姿勢、視点、行動が必要なのかを事細かに書いてある。 経営コンサルタントとしての視点からなので、非常に明快で文章も読みやすい。 若干仏教や人間の内面的なところに寄り過ぎるところはあるが、やはり人を動かすのは心なのかと考えさせられる。 読んでためにならないと言う事は絶対にないと思う。 すでに全て知ってる人なら必要ないのかな。 こんな時代だからこそ、必要だと思った。
Posted by