1,800円以上の注文で送料無料

The MANZAI(5) の商品レビュー

3.9

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

中学三年生の大晦日〜元旦にかけてのお話。 書き下ろしならではの“不況”なんていう時事ネタが盛り込まれています。 漫才をイヤがりながらも、歩はすっかり漫才脳になってしまっていますね。 なんだかんだでいちいち細かくツッコミ(ボケ)を入れているのが、読んでいて可笑しいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

今回もとっても面白かったですvvv 歩と秋や…秋本の漫才というかやりとりは面白すぎる!! 歩も漫才色に染まってきたような気がします♪

Posted byブクログ

2009/10/07

テンポよく読みやすいねんけど・・・・・あさのあつこさんの本は、終りがすっきりしないんです・・・・ あっという間に一冊終わっちゃった感じ。 内容は、思春期のこころのうちをうまく表現してるなと感心します。

Posted byブクログ

2009/10/13

わたし、何気にこの表紙が好きなんですよね。 だんだん縮まってゆく距離が手に取るようにわかって。 この巻も面白かったです。 だんだんマンザイの深みにはまってゆく歩、 そして色々ありながらも支えあってゆく友達。 青春だな〜。

Posted byブクログ

2009/10/04

かっこいい、とか言われるよりも、 やっぱり笑ってもらって、なんぼだよね。 自分が小学生からの学生時代のころを思い出した。 どうやって、受けようか。いつもどこかで意識してたもんなぁ。

Posted byブクログ

2009/10/04

あゆむ〜・・・・・・失礼。 瀬田君が今回は大変でしたね。 初詣で正月からてんやわんやって感じ。 秋本は相変わらず、漫才漫才言ってるみたい。 メグの登場が少なかったかな。森口さんが超熱弁してるけど(笑) 森口さんはいつから腐女子道究めたのか・・・笑

Posted byブクログ

2009/10/04

歩のモノローグ中のつっこみが前にも増して増えてきたようなきがする。そのせいかなかなか話が展開しない。

Posted byブクログ

2009/10/04

解説者ふざけんなwwww 森口は腐女子じゃねーよwwwww たぶん。 『面白いは正義』 には激しく同意する。

Posted byブクログ

2009/10/04

首を長くして待っていました! 表紙の二人の格好からして、今回は冬のお話です。 年末年始もロミジュリと愉快な仲間達は相変わらず。 だけど、ずっとおんなじままでもいられない……。 どこかの漫画で聞きかじった話ですが、みんなで一緒に歩いているようでも、それぞれは異なる道を歩いている。...

首を長くして待っていました! 表紙の二人の格好からして、今回は冬のお話です。 年末年始もロミジュリと愉快な仲間達は相変わらず。 だけど、ずっとおんなじままでもいられない……。 どこかの漫画で聞きかじった話ですが、みんなで一緒に歩いているようでも、それぞれは異なる道を歩いている。 それぞれの道の先に、どうか明るい未来が待っていますように。

Posted byブクログ