上京物語 の商品レビュー
高校生の人には是非読んで欲しいですね。アラフォーの自分に置き換えると、「幸せの基準を自分自身で決めているか?」について考えるところがありそう。仕事だけの人生にならないように。「本」を読むことで人生を豊かにすることはQuite Agreeです。
Posted by
以前から、みんなと同じでいなければダメだったり、失敗を恐れていましたが、この本を読んでからその考えも少しずつでも直せていけたらと思いました。この著書の本は何度読んでもいいですね。
Posted by
何度も読み返す本の一つです。 挑戦こそが人生だということを、何度も読んでも奮い起してくれます。良著です。
Posted by
幸せになりたいと願っているのに、 「いま幸せ!」と自信をもって言えないのは、なぜ? 父親に送られて読んだ本です。 登場人物である祐輔と同じことを思いました。 「さすが父親だけあって、痛いところをついてくるなぁ」 当り前のことを言っているとわかるのに、 それを理解し、身につける...
幸せになりたいと願っているのに、 「いま幸せ!」と自信をもって言えないのは、なぜ? 父親に送られて読んだ本です。 登場人物である祐輔と同じことを思いました。 「さすが父親だけあって、痛いところをついてくるなぁ」 当り前のことを言っているとわかるのに、 それを理解し、身につけることは難しい。 お金と幸せを=(イコール)で結ばないようにすることが難しい。 世の中すべてお金だ、と思っている人も、 暮らしていけるだけのお金があればいい、と思っている人も、 結局、価値判断の基準がお金になってしまっている現実に気づかされました。 とても、ためになったと思っているので、★5つです!
Posted by
自己啓発本はあまり読まないが、先輩に薦められて借りた本です。 自分が今居る世界の常識という殻を破れ。 自分がお金を掛けてきたことの中にやりたいことがある。 やりたいこととは自分が何か社会の役に立てる自信があること。 色々考えよう。色々。 【主な内容】 ・人との比較で幸せは決...
自己啓発本はあまり読まないが、先輩に薦められて借りた本です。 自分が今居る世界の常識という殻を破れ。 自分がお金を掛けてきたことの中にやりたいことがある。 やりたいこととは自分が何か社会の役に立てる自信があること。 色々考えよう。色々。 【主な内容】 ・人との比較で幸せは決めるな。 ・お金持ちになることが成功ではない。お金を行動の基準にするな。 ・好きなことをやる続けるなら頭を鍛え続けよ。 ・やりたいことというのは自分は世の中の人の役に立てる自信が持てること。 ・お金を稼げるものでやりたいことという常識をはずせ。 ・自分がお金をかけてきたことの中にやりたいことが潜んでいる。
Posted by
多くのサラリーマンは、 自分の本当にやりたいことと、仕事がぴったりと 一致していることはないと思います。 それは朝の通勤電車でわかります。 「会社で仕事ができる!ワクワク」といった人が 何人いるでしょうか。 この本では、人生の目的を見つけることができず、 今の生...
多くのサラリーマンは、 自分の本当にやりたいことと、仕事がぴったりと 一致していることはないと思います。 それは朝の通勤電車でわかります。 「会社で仕事ができる!ワクワク」といった人が 何人いるでしょうか。 この本では、人生の目的を見つけることができず、 今の生活の安定のために働いている人は、 自分の人生の時間を「お金」に変えて いるようなものだと教えてくれます。 自分の時間をお金に変えるよりも、 自分のやりたいこと、夢のためにも投資して いかなければ、やりたいことは達成されないのでしょう。 ・多くの人は、自分の持っている貴重な財産である「時間」を、 すぐその場で「お金」に換えて生きている。(p171) ■喜多川さんの本には、必ず裏切られます。 必ず良い意味で騙されるのです。 身につまされる祐介のストーリー、そして、 途中での「え~!」とサプライズ。 そして、そこから教えてくれる成功のヒントが 秀逸でした。 成功する人というのは、今この瞬間からでも、 やりたいことを始められる人なんだよ。(p153) ・やりたいと感じることは、お金を払ってでもやっていく。 それを続けることによって、自分の生きがいが見つかる。(p197) ・もうわかったね。常識の殻の外に出て、 新しく成功者の常識を身につける具体的な方法は何か。 そう、本を読むことだ!(p224)
Posted by
前半小説形式、後半手紙形式の初心者向け自己啓発本。大学生が入学したばかりに読むのにオススメです。実際小説の主人公も大学に行くため上京する途中の男の子ですし。
Posted by
やばいです。胸が痛いです。うなずきました。読む前と読んだ後、違う場所にたってる可能性があるってこうゆうことか。読んでよかった。
Posted by
世のサラリーマンは、絶対読むべき本です。しかもなるべく早く、20代のうちに。 私は30前半のサラリーマンですが、この本の内容はあまりにも的を射すぎていて、 空恐ろしくなりました(^_^;) この本は、「前半」と「後半」に分かれています。 (それ以上説明するとネタバレ?になっちゃ...
世のサラリーマンは、絶対読むべき本です。しかもなるべく早く、20代のうちに。 私は30前半のサラリーマンですが、この本の内容はあまりにも的を射すぎていて、 空恐ろしくなりました(^_^;) この本は、「前半」と「後半」に分かれています。 (それ以上説明するとネタバレ?になっちゃうので、ぜひご自身で読んで確かめてください) 前半は、人生の成功を夢見る男子大学生が、大学卒業→就職→結婚→車購入・・・と、 いわゆる一般的な人生を歩んでいくストーリ-。 ただ・・・いわゆるフツーに幸せな人生なんだけど・・・。 悪いことをしたわけじゃない。常に一生懸命頑張っている。人並みの幸せも手に入れている。 でも、なんとなく釈然としない。疑問、不安、焦燥感、劣等感、諦め、慰め・・・そういった 感情を抱きつつ、気付かないフリをしつつ・・・。 今では何十年ものローンを組んで購入したマンションのベランダで煙草をふかしながら、 一人たそがれる中年サラリーマンになった自分。 「・・・俺の人生って、これで・・・よかったのか?」 きっと世のサラリーマンの多くが抱えるであろう悩み~それも慢性的で無意識のうちに 考えるのを避けている~に対して、真正面からグサッ!と突き刺すような内容に、もう、 前半読み終えたあとはなんとも言えない嫌な気持ちになります(笑) でも、これは誰しもいつかは向き合わなければならない問題。その答えを探し出すヒントが 満載の後半で、落ち込んだ気持ちが救われると共に、顔を上げて「よぉぉーし!」とやる気に させてくれる、そんな本です。 ・・・まだ読んでない人は「なんのこっちゃ」というレビューになってしまいましたが、 閉塞感漂う時代だからこそ、このような本と出会えて嬉しかったです。
Posted by
おすすめ度:75点 前半部分の祐介の物語には、身につまされた。 やぶるべき5つの常識の殻 ① 幸せは人との比較で決まる。 ② 今ある安定が将来まで続く。 ③ 成功とはお金持ちになることだ。 ④ お金を稼げることの中からやりたいことを選ぶ ⑤ 失敗しないように生きる。 自分の価値...
おすすめ度:75点 前半部分の祐介の物語には、身につまされた。 やぶるべき5つの常識の殻 ① 幸せは人との比較で決まる。 ② 今ある安定が将来まで続く。 ③ 成功とはお金持ちになることだ。 ④ お金を稼げることの中からやりたいことを選ぶ ⑤ 失敗しないように生きる。 自分の価値観を持つ方法 ① 「時間」を投資する。 ② 頭を鍛える。 ③ 心を鍛える 常識の殻の外に出て、新しく成功者の常識を身につける具体的な方法は何か。そう、本を読むことだ! なぜ、父はこの物語を書いたのか?「死の存在だよ」ここの文章が一番自分にドンときた。「死」を意識することは自分を突き動かすことであると思う。
Posted by